カブトムシ日記:正妻の意地

土日はポケ活してたので、ブログ活はお休みしました。
今日はみなさんのところに遊びに行きます。今日の記事はカブトムシ日記で、幼虫の写真が出てくるので苦手な人はスルーして下さい。


***

26日の夜。カブトムシたちのケースに餌を入れます。
New跳馬くん、動きはすっかり鈍いけど餌はちゃんと食べてるよ。

IMG_8824.JPG

ケースを棚に戻そうと思ったとき、ケースの端に白い幼虫が居るのを発見!
えええ?
New跳馬のケースに幼虫???

IMG_8821.JPG

待て待て。
このケースは……と、記憶を辿り、そして確認の為にカブトムシ日記を読む!

ここには New跳馬と、彼の正妻・羽衣ちゃんが居ました。
羽衣ちゃんは8月1日にお星様になったけど、そのあともNew跳馬は此処で過ごしてるのよね。
ってことは、これは羽衣ちゃんが産んだ卵から孵った幼虫!!

IMG_8704.jpg

側室の小槌ちゃんだけに子供が居ると思っていたよ。
正妻の羽衣ちゃんが産卵モードのときに暮らしたケースには幼虫が居なかったから、全滅だと思っていたけど、晩年を過ごしたこっちのケースの卵は無事に孵化したんだねえ。ビックリだ。

いやー、良く無事だったなあ。
New跳馬も年を取ってきて、土に潜らなくなっているから無事だったんだな。土に潜って卵や孵化したばかりの幼虫が傷つけられることがなかったんだね。

ケースをじっくり外から見ると、幼虫は 2 匹居ることが判明。
幼虫専用のケースを作ってお引っ越しです。1匹目はまだ小さくて身体の色も透明。孵化してそんなに時間が経ってない感じ。

IMG_8822.JPG

2匹目は、身体はまだ透き通っているけど1匹目よりも大きくなってました。

IMG_8823.JPG

カブトムシ子供情報も修正(笑)
羽衣ちゃん、正妻の意地を見せた感じねww

IMG_87004.jpeg

もしかしたら New跳馬のケースにはまだ気づいてない幼虫が居るかもしれない?
ドキドキです。


***
New夜顔ちゃんが、昨日28日に旅立ちました。
明日も引き続きカブトムシ日記の予定です。(まだ記事は書いてないけどw)

この記事へのコメント

  • Boss365

    こんにちは。
    New跳馬君と羽衣ちゃんの幼虫?「×」になっていましたが・・・
    2匹の点滅赤マークに修正出来、良かったです!!
    New跳馬君、もしかしたらトータル4匹以上の可能性あり?
    ケンスイ君に追随かな?楽しみですね。
    友人宅から来日したケンスイ君とNew跳馬君・・・
    トータル10匹越えで、いい仕事をした感じです。
    ところで、New夜顔ちゃんの旅立ちあり、合掌です!?(=^・ェ・^=)
    2022年08月29日 01:37
  • ChatBleu

    おぉ!羽衣ちゃんの子供もいたのね。良かった、良かった。
    まだこれからも新たな子の発見があるといいね^^
    お世話が大変になるから困るかな。
    ご存知の通り、幼虫はあまり得意ではなかったけど、少し透き通った子、綺麗だなーって思ったよ~。ツヤツヤ☆彡
    2022年08月29日 05:11
  • あおたけ

    跳馬くんの飼育ケースに幼虫発見!
    跳馬くんと羽衣ちゃんのあいだにできた卵が
    ひっそりと(?)幼虫に孵っていたなんて、
    これはビックリのサプライズでしたね(*'▽')
    しかも二匹☆
    羽衣ちゃんの意地を感じましたし、
    そして跳馬くん、やるなぁw
    2022年08月29日 06:15
  • KOTA

    羽衣ちゃんの正妻の意地。
    シッカリ仕事をして旅立っていたのね。
    気がついて良かったですね。
    2022年08月29日 06:33
  • YAP

    新しい幼虫発見で、この先の楽しみが増えましたね。
    来年に向けて、みんな元気に育ちますように。
    2022年08月29日 06:53
  • 拳客の奥様

    気がつかない事あるんだーちょっとビックリ
    しかし^ ^正妻の意地って 笑
    2022年08月29日 07:19
  • HOTCOOL

    ご正室は強いのよ( `ー´)ノ
    2022年08月29日 08:21
  • リュカ

    Boss365さん
    今回はビックリでした。
    まさか成虫ケースで幼虫が育ってるとは思わなかった……
    過去に成虫のケースで孵化した子たちは、いつのまにかみんな居なくなっていたから、成虫が土の中を移動するときに傷つけられて死んじゃうんだろうなって思っていたので。
    面白かったNew夜顔ちゃんも旅立ちました。
    現在はオス2匹が生きてます。



    ChatBleuさん
    羽衣ちゃんにも子供が居ました^^
    今年は幼虫ちゃんも逞しいのかもしれないわ。
    透き通っている頃の幼虫って綺麗だなーって思うの。
    毎年見てるとだんだん幼虫が可愛くなってきてるよww
    今日からうちのベランダの大規模修繕がまた始まって、匂いが発生するらしいから、幼虫&成虫は違う部屋に引っ越し。これを乗り切ってほしいな。



    あおたけさん
    まさか羽衣ちゃんも子供を残していたとは驚きでした!
    New跳馬くん、やりますよねww
    まだ身体も艶があるんですよー^m^
    幼虫ちゃんも元気に育ってほしいです。



    KOTAさん
    羽衣ちゃんの子供が居たとはビックリビックリ。
    ケースの端っこに白い物が見えたから
    ほんっと焦った(笑)



    YAPさん
    今日からまたベランダの大規模修繕が始まって
    大詰めなんです。騒音、匂いが発生するみたいなので
    なんとかこれを乗り切って幼虫ちゃんたち、元気に成長してほしいです。



    拳客の奥様さん
    土の中に居ると、ほんっと分からないんですよ。
    ケースの端っこに来てくれると見つけられるんだけど(笑)
    2022年08月29日 08:34
  • リュカ

    HOTCOOLさん
    ほんっとそうですねww
    羽衣ちゃん、やるなあ(笑)(笑)
    2022年08月29日 08:34
  • marimo

    子宝に恵まれなかったと思っていた夫婦から(笑)2匹も!
    これは嬉しいニュースですね♪
    将軍様は1匹ではないけど、大奥の世界を垣間見るようだわ~
    発見された幼虫さん、
    お父さんに蹴りを入れられなくて無事でよかった(^▽^;)
    みんなすくすく育ってくれるといいね♪
    2022年08月29日 08:43
  • kiyotan

    カブト虫さんにも意地はあるのね
    正妻のプライドを果たせてよかった(笑)
    無事だったということもよかったね
    もう夏も終わり
    しっかり世代を繋いでいきますね
    2022年08月29日 08:57
  • ma2ma2

    幼虫は土を食べるので、土の管理も大事みたいですね。
    土を結構入れ替えるのも成虫になってからの育ち方に影響するみたいです。
    2022年08月29日 08:59
  • とし@黒猫

    幼虫ちゃんが、順調に育ってますねー
    土の中は暗いので眼は使えないから、
    進むのが大変そうです。
    2022年08月29日 09:08
  • リュカ

    marimoさん
    羽衣ちゃんもしっかり次の世代に命を残してました^^
    ほんっと、おとーさんに蹴りを入れられず
    無事にここまで大きくなって良かったよ。幼虫ケースですくすくと大きくなってほしいな。



    kiyotanさん
    意地、ありましたねー^^
    2匹も幼虫を残していてくれました。夏も終わりが近づいてきて
    成虫はお別れの日が近づいてる感じです。



    ma2ma2さん
    そうなんですよ。幼虫の時代にどれだけ栄養のある土を食べて大きくなれるか。それで成虫の大きさが決定するので、幼虫の時代って本当に大事なんですよねえ。



    とし@黒猫さん
    幼虫には目が無いそうです。
    成虫のケースは減っているけど、かわりに幼虫のケースが増えてます。
    ケースの端っこに居る幼虫、大きくなってるのが分かると嬉しいですね。
    2022年08月29日 09:23
  • 拳客

    正妻は強し。
    2022年08月29日 10:01
  • カトリーヌ

    いやー、まさに正妻の意地ですね(≧∇≦)
    しかも2匹とは!!
    New跳馬くんは正妻が残した子供をしっかりと
    守っていたのですね(*´꒳`*)
    成長するのが楽しみですね♬
    2022年08月29日 10:39
  • ぼんぼちぼちぼち

    思いもかけない二匹の誕生、嬉しいでやすね!
    元気に成虫になってほしいでやすね!
    2022年08月29日 10:48
  • まつき

    成虫ケースでよくぞご無事で!!
    ミラクルちゃん? 奇跡ちゃん?が今後も無事に成長しますように!
    来年のカップル組み合わせの為にも絶対に頑張れ~!
    2022年08月29日 11:21
  • 溺愛猫的女人

    >羽衣ちゃん、正妻の意地を見せた感じねww
    羽衣ちゃん、さすがです!!!拍手を送りたい(^^)v
    立派に育って欲しいです。
    2022年08月29日 12:26
  • リュカ

    拳客さん
    さすが正妻の羽衣ちゃんでした!



    カトリーヌさん
    まさか幼虫が誕生してるとは
    思わなかったので本当にビックリでした。
    New跳馬くん、よくぞ守ってくれたって感じかな^^
    いいお父さんですww



    ぼんぼちさん
    本当にビックリの出来事でした。
    このまますくすく育ってほしいです^^



    まつきさん
    まさにミラクル!
    ミラクルちゃんと、奇跡ちゃんって名前に決定かもしれない!
    名付け親はまつきさんだ^^



    溺愛猫的女人さん
    羽衣ちゃん、頑張っていたんですね。
    幼虫がここまで育ってることに本当に驚きでした。
    無事に大きくなってほしいな^^
    2022年08月29日 12:57
  • ちぃ

    正妻の羽衣ちゃん頑張ったんだねー(꒦ິ⌑꒦ີ)
    側室に先に子供が産まれて「正妻、立場危し!」な
    ストーリーを妄想しちゃったわw
    跡目争いもなくお家安泰、みたいな(≧∇≦)
    跳馬くんに守られるようにして(偶然でもね^^)育った子たちだから
    きっと運を持ってて無事に大きくなること間違いなしだね^^
    まだ気づいてない幼虫が居るかもしれないの?
    何匹幼虫が生まれたのかはっきりするのはもう少し先になりそうなのね。
    こちらもドキドキです^^
    2022年08月29日 14:44
  • kou

    羽衣ちゃん意地の2匹ですね!
    立派な仕事をして、今頃うなづきながら腕組してるかもしれないですね。お疲れさまでした☆(^-^)
    2022年08月29日 16:39
  • リュカ

    ちぃさん
    羽衣ちゃん、小槌になんて負けてられないわって思ったのかもしれないよねーw
    ほんとにまさかここまで大きくなってる子が土の中に居たなんて
    全然気づかなかったよ。
    朽ち木がたくさん入った土の中にお引っ越ししたので、もりもり食べて大きくなってもらいたいな。
    もうさすがに不明な幼虫は居ないとは思うんだけど・・・9月下旬くらいまでは気をつけてチェックしておくことにするよ。
    そのあとまた土を全部ひっくり返して、最終的に何匹居るのか確認だ〜。多すぎたら昆虫館に里子に出すつもり^^



    kouさん
    意地の2匹が誕生してました。
    ほんと、あの世で腕組みして「どうよ!」って言ってそうですww
    大事に育てます^^
    2022年08月29日 17:14
  • ぜふ

    ボーナスポイントですね^^
    何点追加できるか!?
    とりあえずお父さんは引っ越ししていただくのがよいかと。
    2022年08月29日 17:48
  • 夏炉冬扇

    たしかにすきとおって輝いています。
    南無阿弥陀仏もいる。
    2022年08月29日 20:03
  • リュカ

    ぜふさん
    そうか!お父さんの方を引っ越しさせればいいんだ!(笑)
    明日引っ越して貰いますw



    夏炉冬扇さん
    産まれてまもない幼虫は透き通っていて綺麗なんですよね〜^^
    8月も終わりが近づき、成虫たちはだんだん居なくなってます。
    2022年08月29日 20:29
  • 藤並 香衣

    昨日の記事にもコメントかいたはずなのに
    認証入れるのをミスしちゃったのかな(^^;)
    どのあお君も可愛いな~って書いてたはず!
    羽衣ちゃん、卵を産んでくれてたんですね
    このコたちも元気に育ってくれるといいですね
    2022年08月29日 21:17
  • リュカ

    藤並 香衣 さん
    コメントくれていたんだね。ありがとう^^
    もしかしたら、半日くらいコメントを受け付けない設定にしてたから、その設定のタイミングでコメントくれていたのかもしれないね。ごめんね><
    2022年08月30日 06:28