岡山:吉備津神社で起こったトラブル

吉備津神社参拝中。この廻廊の美しさにうっとり^^

IMG_9337.JPG

この廻廊は地面を掘削しないで、自然の地形に沿って立っているんだって。
だから廻廊はまっすぐ平らじゃなく、美しいカーブを描いてるんだねえ。

IMG_9340.JPG

緩やかに下りながら、最初の社(やしろ)「一童社」に到着したときにそれは起こったのだ。

map3.jpg

一童社は菅原道真と天鈿女神(アメノウズメ)を祀っているんだって。
アメノウズメと猿田彦は一緒に居ないんだね〜なんて思いながら参拝して、そろそろスマホを充電しなくちゃと思ったのだ。

IMG_9342.JPG

この旅行の時はまだ古い iPhone を持っていたので、フル充電しても 1.5 時間で電池はヤバイ状態になります。だから今回の旅ではモバイルバッテリーを 2 個持ってきたもんね^^

スマホを見ると電池はもう 30% を切ってる。
モバイルバッテリーからケーブルを繋ぐと……

wao.jpg

え?(汗)
うそでしょ(滝汗)

いやいや、慌てるな。このメッセージが出てきたことは過去に何度もある!
まずは他のケーブルに交換してみよう。替えのケーブルを出して挿してみて……やっぱり同じ警告画面。。。

それじゃ、もう1つのモバイルバッテリーで試してみよう!
炎天下の中、若干焦りつつ別のモバイルバッテリーで同じ事を繰り返してみるも、警告画面が出るだけで充電出来ない。

本体に液体が入るわけないのよ。だってこんなに良い天気。
……天気が良すぎて、私の汗が偶然入ったとか?(滝汗)

家でこの警告画面が出たときは、スマホをしばらく放置しておいてるの。そしたら元に戻ってる。
でも此処は旅先。まして一人旅。スマホの充電が出来なくて電池が切れたら終わりだ(焦)

こうなったら今は緊急時ってことで、無理矢理充電だー!
警告画面の「緊急時につき無視」を思いきって選んでみたよ。でもね、2〜3 分充電はされたけど、そのあとは充電されなくなりました orz...

(すでに新しい iPhone は注文していて、この iPhone は下取りに出す予定。水濡れ原因で下取り額が下がったらどうしよう。いやいや、それ以前に新しい iPhone にデータ移行が出来ないんじゃないか? と、脳内ではかなり焦っていた)

スマホがまだ生きてるうちに相方クンに連絡しておかねば! と思って LINE を送るとすぐに反応してくれて助かったよ。

IMG_9904.jpg

最終的には 16 時に JR 岡山駅中央改札で待ち合わせ!ということだけは決めて、連絡を控えることにしました。時々スマホの GPS で居場所はチェックしてくれるらしい。少し安心ww

吉備津神社に居る間は電池節約のため、機内モードにしておきます。
ここから先の写真は iPad で。持っている iPad はセルラーモデルじゃないので、こういうときはカメラとしてしか役に立たないね ^^;

少なくとも境内には人が居る。なんとかなるよと思いながら神社参拝を続けるのです!

吉備国の地主神を祀るという「岩山宮」へも参拝。この辺りは中山古墳という古墳なんだって。だから上りの階段なのね。境内に古墳があるなんて、やっぱりすごい。

IMG_9343.JPG

石段を上っていると……蚊が凄い^^;
ううう、、ごめんなさい!これ以上は無理ですっ
蚊に負けたよー!

IMG_9344.JPG

岩山宮に参拝するには虫の居ない時期が良さそうだね。それか持ち運びできる蚊取り器持参?
神様ごめんなさい。辿り着けません (>人<) 階段の途中で手を合わせました。

階段脇。古墳らしき、こんもりしてるところに目を凝らすと、真ん中辺に祠があるな。

IMG_9345.JPG

岩山宮に祀られているのは、建日方別(たけひかたわけ)という神様。大きな岩をご神体にしているんだって。吉備津五所明神に数えられるそうな。

【吉備津五所明神】
正宮 主神・大吉備津彦命
本宮 吉備津彦の父、孝霊天皇
新宮 吉備武彦命(吉備真備などを生んだ「吉備臣の祖」の父)
内宮 吉備津彦命の妃、百田弓矢日売命
岩山宮 地主神・建日方別

昨日の記事に書いた、梁塵秘抄の『一品聖霊吉備津宮』の歌に出てくる「隼人崎」がこの岩山宮のことではないか? という考えもあるようです。が、実際にその場に辿り着けなかったので、私はなんとも言えない orz...

「隼人」は朝廷にまつろわない者たちのことを言うけど、九州の隼人族の意味合いが私の中では強いな。もっとこのへんも勉強しないとなぁ〜。



次回の記事はリュカ流『桃太郎伝説』を書きます。
ちょーーーー文章だらけなので、気が向いたら読んでね(笑)

この記事へのコメント

  • くまら

    回廊、まっすぐでは無くきちんと勾配計算されてるんですね
    スマホの電池は。。。我が家の場合別行動の際はバッテリー渡します
    相方は嫌がるけど
    2022年09月30日 00:09
  • 英ちゃん

    廻廊は万里の長城的な感じなのかな?
    山あいでバッテリー切れたらもし遭難したら大変だ?そうなんです(^_^;)
    2022年09月30日 01:10
  • HOTCOOL

    アメノウズメがリュカさんに嫉妬したイタズラだったかもねー
    2022年09月30日 03:58
  • kinkin

    iPhoneって、コネクタの水濡れアラームもあるのですか・・・
    暫く放置したら直ったのかな^^;
    2022年09月30日 04:28
  • さる1号

    ほんと、廻廊が美しいなぁ
    iPhone、そんなアラームもあるんだ
    どうやって液体を検出しているのだろう
    2022年09月30日 04:46
  • あおたけ

    自然の地形に沿って備えられた回廊、
    その緩やかな湾曲には自然との調和が感じられ、
    優しさを覚えます(´ー`)
    駄菓子菓子(だがしかし)、
    突然見舞われたiPhoneのトラブル、
    これは焦りますよね・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
    それにしても、エラーやトラブルが発生しても、
    「緊急時につき無視」という選択項目があるのが
    なんというか、アップルらしいw
    吉備津神社の中山古墳、
    神社の境内に古墳があるなんてすごいですね(・∀・)
    2022年09月30日 06:23
  • Rchoose19

    バッテリー残量30%切ると
    ちょっとドキドキしますよね。
    街中で家の近所ならともかく・・・・
    旅先で一人きりではねぇ・・・
    トラブルって、これだったんですねぇ・・・・
    神様、結構、今の事情にも通じていらっしゃるのね!
    2022年09月30日 07:30
  • テリー

    Lightning コネクターで、液体検知アラームとは、びっくりしたでしょうね。
    このアラームは経験ありません。
    以前のiPhone X は、ポケモンを裏で動かしていると、バッテリーの上りが早く、予備バッテリーを持ち歩いていました。
    時々、予備バッテリーがおかしくなり買い換えましたが、このアラームは、出ませんでした。
    2022年09月30日 07:46
  • engrid

    充電は、焦りますよね、、なんだか取り残されそう、、大袈裟に言えなそんな気持ちに
    蛇さんには、私も退散します
    蚊の攻撃も、気持ちは引き気味に、、
    でも、探索はしたいし、、、
    2022年09月30日 07:52
  • ちぃ

    菅原道真とアメノウズメ?
    道真さん、ハニートラップなのかと俗なことを考えたのはナイショ(≧艸≦)
    この組み合わせで祀られるって私は気づいたことないけどどうなの?
    時々見られることなのかなぁ、リュカ先生??
    アメノウズメ・・・猿女だよねぇ。道真さんも見張られていたの!?
    神社の何らかの都合で合祀されちゃってるんだろうけど
    道真さんがウズメちゃんと一緒にいたら
    「その子とお付き合いするのはどうかなーって思うよ?」って
    言っちゃいそうだよ、おばちゃんは!(≧艸≦)
    境内に古墳はすごいね!ってか古墳に神社を建てたのかな。
    吉備国の地主神を祀るという「岩山宮」に辿り着けなかったのは
    本当に残念!
    この神社のキーになりそうな場所だもの。。。
    次の機会にゆっくり来なはれ、ってことかしらね^^
    吉備津彦の妃って(この場合ヤマトから来た方だよね)弓矢さんなのね!とっても意味深〜。

    「液体の検出」なんてメッセージが出るんだ!
    歩数稼ぐのに家事の間もスマホをお尻のポケットに入れてるんだけどさー。
    まだ暑いから汗かきながらでしょ。
    結構スマホも蒸れてそうなのでヤバイかもwww
    私の持ってるライトニングケーブルは純正のばっかりじゃないので(笑)
    「このアクセサリは使えません」みたいなメッセージは時々出る!
    文句言うなーって差し直すとちゃんとつながるんだよねwww
    リュカ流『桃太郎伝説』、裏日本昔ばなしだね(≧∇≦) 
    楽しみにしてるー♪
    2022年09月30日 08:05
  • YAP

    ほんとにコネクタのところで液体が検知されたんでしょうね。
    汗とかペットボトルの水滴とか。
    ショートしてしまうとダメージ出る可能性もありますから、そういうところまで考えられてるんですね。
    2022年09月30日 08:17
  • リュカ

    くまらさん
    山の形を変えることなく廻廊を作るって素敵〜って思いました!
    スマホの電池がほんっと持たないので、外出時にモバイルバッテリーは必需品なんですよー。
    でも今は新しいiPhoneになってバッテリー持ち歩かないで良くなった^^



    英ちゃん
    似てますよね。万里の長城^^
    山のなかでバッテリー切れは絶対怖い!!ww



    HOTCOOLさん
    アメノウズメがぁ〜?
    あっちのほうがずっと色っぽくて踊りも上手なのにー!(笑)
    わたしにイタズラしないでーーーww



    kinkinさん
    Androidにはこのアラームは出ないのかな?
    結果的には直ったんだけど、まじ焦りましたよー!



    さる1号さん
    廻廊はうっとりですよー!
    液体、どうやって検出するんでしょうね?
    帰宅後調べてみたら、湿気が多いときもこの警告が出るみたい^^;
    2022年09月30日 08:26
  • marimo

    「液体の検出」がトラブルの原因だったのね!
    私はかつてそんなメッセージ出たことないです。
    充電が少なくなってくると、旅先だと心細いよね~
    道がわからなくても、スマホさえあればたどり着けるし、
    私はモバイルバッテリーを持っていないけど、
    これまで生き延びてきたのは奇跡だ(笑)
    アメノウズメさんといえば、アマテラスさんを岩戸から
    出てくるように裸で踊ったというイメージしかない(笑)
    猿田彦さんの奥さんなのに・・・一緒には祀られてないのね。
    菅原道真さんって同じ時代を生きてないよね?(;^_^A
    「岩山宮」またリベンジですね。秋とか冬が良さそうだ。
    2022年09月30日 08:36
  • リュカ

    あおたけさん
    この廻廊は本当に一見の価値あり!です^^
    この景色にうっとりしたあとの
    まさかのあいぽんトラブル!
    まじで焦りました。
    緊急時につき無視、これAppleらしいですかねw ^m^
    Androidだとこういうのは出ないのかなー。
    神社内に古墳って、こういう環境初めてで、さすが岡山って思いました(笑)



    Rchoose19さん
    そうなんですよ。街中や家の近所なら
    この警告が出ても別になんとも思わないんだけど
    土地勘のまるで無い旅先でコレ出てまじで焦りました。
    神様も参拝者のスマホ観察して、いろいろ情報仕入れてるのかもですよね(笑)



    テリーさん
    このアラーム経験無いなんて素敵です!
    わたしなんて、これわりと頻繁に出るんですよ。
    わたしの iPhone Xs がダメなやつだったんだろうか(笑)
    今は新しい iPhone になったので、快適でございます!



    engridさん
    蚊に負けました。そして充電出来ないって言われて焦りました。
    このあいだ、蚊に10箇所くわれて病院に行くハメになったので
    旅先で無理しないで良かったかもww
    旅先でたくさん食われてアレルギー反応ひどくて病院・・・なんてなったら、洒落にならなかったもんね^^;
    2022年09月30日 08:48
  • あとりえSAKANA

    出先で、旅先で、記録用としても撮影機器としても
    通信機器としても、行き先案内としても、と重要な
    アイテムであるスマホがトラブル!焦りますよね。
    それも一人の時に!!想像したくありません(;_:)
    でももう今は新しいiPhoneになっているの…ですよね?
    もう安心ですね(^^)
    2022年09月30日 08:56
  • ma2ma2

    iPhoneでこのメッセージ出て来た事無いです。
    iPhone防水になっているのに、こんなメッセージ出るのですね。
    2022年09月30日 09:12
  • リュカ

    ちぃさん
    そうなの。道真とアメノウズメのコンビって私も初めてだったよ〜。
    なのですごい意外で、この境内のどこかに猿田彦も隠されてるのか?って思ったんだけど、あいぽんのトラブルで脳みそがそれどころじゃなくなった(笑)
    道真封じにアメノウズメを使ってるの?ってもチョット思ったよ^^;
    合祀されるようになって、アメノウズメも退屈で
    道真さんにちょっかいだしてないだろうかって考えちゃうよねww
    「ねえねえ、踊りましょうよ〜。ほらぁ〜、服脱いでぇ〜」とか誘ってさぁww
    道真さんは「ンゴ!」とか言う???ww
    アメノウズメと道真さんは似合わないよねえ^m^
    やっぱり道真さんは家庭教師が一番だ!
    岩山宮、行きたかったんだけどどうやっても蚊には抵抗できなかった!
    まじ悔しかったけど、だめだ……これ以上はだめだぁーーーって諦めました^^;
    がっつり襲われて食われたところ腫れてってなったら困るもんねえ。旅先で^^; 
    大和の吉備津彦の奥さんになった百田弓矢日売命は吉備国の人でさ。
    そんで、今回は明日の桃太郎伝説の中でちょっと触れるだけなんだけど、吉備の大井族って人らしいの。これはじつは吉備内で温羅率いる阿曾族と対立してたみたいなのよね。
    大和は、この大井 vs 阿曾(=温羅)の対立に便乗して大井側に加担したみたい。単なる大和vs吉備だけじゃないのが、これまた深いんだよぉ。
    大井神社ってところが岡山空港と鬼ノ城の間にあるんだけど、このへんの一族だったのかもしれないね。
    そんなわけで、吉備の旅はリベンジが必要なのです!(笑)
    って、長くなっちゃったwww

    液体の検出、この警告出たことない??
    わたし、この警告はわりとしょっちゅう出るんだけど、さすがに土地勘のない旅先で出ると焦る^^;
    そして試しにケーブルさして抜いたとき、青い色の液体っぽいのがケーブルのコネクタに付いててさ!まじ、あいぽんは死んだと思ったよ^^;
    2022年09月30日 09:33
  • Chobi.H.YAOITA

    古墳に蚊・・・
    東京タワー近くの芝丸山古墳も
    夏はヤブ蚊だらけ!
    一打ちで3匹潰せる高濃度ヤブ蚊地帯でした

    東京タワーといえば
    すぐ横の公園の蛇塚のあたり
    冷気(霊気)漂う暗い崖地だったんですが
    最近改修工事があって明るくなっちゃったみたいですね
    もし私が鬼太郎だったら妖怪アンテナがビビビと立つところだったんですが・・・
    薄暗かったので、防犯上仕方ないのかも知れません(残念)
    2022年09月30日 09:37
  • リュカ

    YAPさん
    あとで調べると湿気の多い日も検知されやすいみたいですね。
    でもこの日は確かに汗が入ったのかもーって思いました。
    それくらい汗だくだったから^^;



    marimoさん
    そうなの。これで充電が出来なくなって大ピンチ。
    このメッセージ出たことない?
    わたしのスマホ、けっこう出るんだよー。
    新しいあいぽんでは出ないといいなあ。
    スマホの Google Map 頼りに旅先で歩いていたからさ、まじ焦ったよ。
    アメノウズメは、そうそう。アマテラスさんを岩戸から出すために
    裸で踊った神様^^
    猿田彦の奥さんで、猿田彦を殺した神様www
    アメノウズメと道真は時代が違うよねー。ここで合祀されているのが違和感バリバリだったのよw



    あとりえSAKANAさん
    旅先でスマホは必需品!なので焦りましたよ。
    充電できなくて、電池なくなったら地図が見られない(><
    しかもこのあとは山道を歩こうとおもっていたので尚更です。
    今はもう新しいiPhoneになってるので大丈夫!!^^
    旅先でも、これは導かれたか?っていうことが終わったら、何でも無かったかのように充電出来るようになったんだよ(笑)



    ma2ma2さん
    そうなんですね!
    わたしのスマホ、この警告けっこう出るんですよ。
    新しいスマホでは出ないといいな〜
    2022年09月30日 09:56
  • リュカ

    Chobi.H.YAOITAさん
    芝丸山古墳もか! 古墳は蚊に好かれるんですね^^;
    まじで階段を一段上るたびに蚊がうわーって寄ってくるし!
    東京タワーと公園近くの蛇塚周辺。場所分かります!
    えええ?明るくなっちゃったんですか?
    もうずっと訪れてないけど、わたしもあの薄暗い雰囲気好きだったんだけど、、、
    どんな感じに変わったのか見に行かなくちゃだ!(@_@;;



    ニコニコファイトさん
    ダンナのLINEのアイコンは、あおくん
    そして私のLINEのアイコンもあおくんです(笑)
    2022年09月30日 10:05
  • KOTA

    回廊の写真を楽しく観ていたら突然スマホのトラブルの写真が……
    読んでいてこちら迄焦ったよ。
    何とか無事相方さんと合流出来て良かったね。
    旅先でのスマホのトラブル。
    今はスマホが無いと連絡出来ないですものね。
    相方さんも合流できるまでヒヤヒヤだったのでは。
    何事もなくて本当によかったです。
    2022年09月30日 10:08
  • リュカ

    KOTAさん
    そうなの!突然こんなことになって
    まじでビビったよーーー
    地図はスマホの Google Map 頼りだからさ。
    電池がどんどん減っていくのを見ると怖くて^^;
    ちゃんと相方くんとも合流できて、トラブルも解消することになるんだけど、それまでの時間がハラハラだったよ(笑)
    2022年09月30日 10:17
  • kousaku

    スマホも電池持ちが悪くなると困りもんですね。
    古いスマホが二つもありますがシムがないと使えないですからね。
    2022年09月30日 10:46
  • okko

    その経験あり。思い切って近くのコンビニで頼んでみたら、幸運にも充電器ソケットを店員さんが持っていて、親切に充電してくれました。
    2022年09月30日 11:04
  • リュカ

    kousakuさん
    そうなんですよ。もしも SIMカードが挿せる iPad だったら
    ここまで焦らなかったのですが^^;
    ハラハラでしたよー(笑)



    okkoさん
    スマホが濡れて充電出来ませんって警告はマジで焦りました。
    コンビニもこんな場所には無いし(笑)
    2022年09月30日 11:27
  • 拳客の奥様

    使用頻度にもよる?まさかの表示だわ^ ^
    地図はGoogle map頼りになるしねー会えて良かった^o^
    日本の建築物は昔から、自然界と共存させる美がありますね
    2022年09月30日 11:33
  • わたし

    外出した時こそスマホが必要なのに、電池なくなったら悲劇です。
    特に待ち合わせって困りますよね、最近各社通信トラブルもあるし、わたしは2台持ちで快適です、結局モバイル充電もたなくて済むから重さ的には同じ(^-^)
    2022年09月30日 11:36
  • リュカ

    拳客の奥様さん
    そうなんですよ!
    わたし方向音痴で、しかも地図が読めないので
    Google Map に表示される自分の位置と、自分がどっちを向いているのか、それだけが頼りで歩いてるから^^;
    なんでもかんでも自然を壊して建物を建てるんじゃない、この考え、良いですよねえ^^



    わたしさん
    スマホ2台持ち!それは心強いですね!
    今はまだ持っている iPad はバリバリ現役だけど、この ipad がダメになって、次を買うときが来たら、絶対セルラーモデルにするって
    心に決めました(笑)
    2022年09月30日 12:21
  • まつき

    えええ? こんなメッセージ見た事ないよ~(@_@)
    今充電すると破損する可能性があるなんて言われちゃうと、
    私なら「無視」を選択する勇気が出なそう~~(>_<)
    この後、どうやって解決したのか続きが気になる!!!
    アクシデントにめげずに参拝を続けたのに、今度は蚊の大群??
    そんなの挫けちゃうわ~( ;∀;)
    2022年09月30日 12:26
  • ゆきち

    液体検知アラームなんて出るんだ!
    これは血の気が引きますね・・・。
    外出先でスマホが使えないとなると大打撃です。
    電池以外に通信状況のトラブルもありますもんね~。
    スマホ2台持つしかにのかな~。
    紙資料も用意して公衆電話使えるように小銭も準備、あ、電話番号も控えておかなきゃ。アナログですね・・^^;
    2022年09月30日 12:44
  • kuwachan

    廻廊、本当に美しいね。惚れ惚れする。
    これを観に行きたい感じよ!
    スマホがなかった時代もあったんだけど
    今やスマホがなかったら死活問題よね。特に1人の時は。
    モバイルバッテリー2個にケーブルも替えがあるって準備いいね。
    スマホが新しかったとしても機械っていつどうなるかわからないから
    なんて考えていたら大変だよね。
    2022年09月30日 12:54
  • 溺愛猫的女人

    大変なトラブルに見舞われましたね。スマホは回復したのでしょうか?とても心配( ̄▽ ̄;)
    今ふと思ったのですが、私、相方の携帯番号を暗記してない。スマホが壊れたらアウトです!手帳に連絡先を書かねばと思いました。
    2022年09月30日 12:57
  • Boss365

    こんにちは。
    吉備津神社の廻廊「美しいカーブ」の文字あり、成る程です。意外に建てるのが難しい条件です。発生場所の文字あり?スマホ充電で「・・・は破損する可能性があります。」はビビりますね。原因分かりませんが、データ移行出来なくなるのは問題あり、連絡を控え無事に待ち合わせ出来、何よりです。「岩山宮」へ参拝、蚊との闘いあり残念ですが、危険回避何よりです。また「境内に古墳」は、吉備津神社は吉備津彦神社の上位に来る歴史・立ち位置ですね。岩山宮に祀られている「地主神・建日方別」次回に遭遇する事に期待です!!ところで、気になったので「建日方別」をググったら「吉備児島(きびのこしま)の別名」の文字あり島を見立てた名前?小生分からない分野に突入です!?(=^・ェ・^=)
    2022年09月30日 12:58
  • kontenten

    これは、まさにミステリーですね(゚ω゚)
    私のiPhoneでは出た事のないメッセージですが・・・今使っている
    Xperiaには、タマにますが・・・Qiiで充電しているので無視です(^^)
    ただ、屋外の場合は私もUSB充電なので、これが出たら恐いです(><)
    こう云うデジタルな現象・・・以前、会社の旅行で行った上高地で
    何か祠のようなモノを撮ろうとシャッターを切ったところ・・・
    『SDカードが異常です。』ってメッセージが出て来ました(゚ω゚)
    カメラは、2つ前のデジイチでSDも安物を使っていましたので
    その後から高級品?キチンとした?SDを使うようにしました。
    でも、デジタルのクセに呪いのような所作は本当に恐いですよね(><)
     さて、虫刺され・・・こう云う場所には蚊以外にブユとか
    ツツガムシで有名な強力なダニも住んでいそうです(-_-)
    もちろん長ズボンでのお出掛けと思いますが、気を付けたいですね。
    私も勉強になりました。虫除け用意しておきます。
    2022年09月30日 13:14
  • ともち

    廻廊、美しいです。

    スマホのバッテリー、怖いですね。
    私が使ってるiPhoneでは見たことない表示です( ̄▽ ̄;)
    2022年09月30日 14:06
  • リュカ

    まつきさん
    そうなのね!うちでは、わりとこのメッセージに遭遇するんだよぉ
    なのでコレ自体はそこまでビビらないんだけど
    なにせこのメッセージが出たのが旅先っていうのが焦ったの^^;
    どうやって解決したのか!
    結局私は何もしてないのだ(笑)
    摩訶不思議な神意があったのかねえ^^;
    蚊の大群には勝てなかったよ。。。めっちゃ心残りです。。。



    ゆきちさん
    緊急時につき無視!を選んで充電したのに、結局充電できなくなって、
    まじで新しい iPhone とのデータ移行のことで頭がいっぱいになっちゃった^^;
    ケーブル挿して抜いたら、コネクターに青い液体っぽいのが付着してて
    あああ、終わったって思ったよorz…
    アナログなグッズは絶対旅には必要ですよねw
    測量野帳に諸々電話番号は控えていたんだけど、今回はそこまでは使いませんでした^^



    kuwachan
    ぜひぜひこの廻廊を見るために吉備津神社へ〜〜!!
    スマホが無かった時代、よく旅にでていたなーって思っちゃうよね。
    今じゃもう手放せない!
    でも今回こんなことになって、デジタルに頼りすぎてもダメだなって思いましたわ^^;
    事前にもっと地図を頭に叩き込んでおけば良かったよw



    溺愛猫的女人さん
    相方さんの携帯番号は覚えておいた方がいいですね!!^^
    わたし、相方くんの携帯番号は覚えてるので、それは大丈夫!(笑)
    ほんっと、この「充電できません」には、焦りました。
    最後の最後は「インターネットに接続できません」のメッセージまで出ましたから(笑)
    2022年09月30日 14:09
  • リュカ

    Boss365さん
    この廻廊を建てるの、かなり難しかったんじゃないかなって
    私も思います。それなのにこんなに長いのを作っちゃうんだから凄いし、
    やっぱり此処に祀られている神さまが気になるところです(笑)
    スマホの充電が出来なくなったのは、まじで焦りました。
    それ以上に、新しいスマホへのデータ移行、どうなるんだろう!?
    まだバックアップも取ってないよ!ってことも考えて真っ青になりました。
    岩山宮の建日方別。検索したのですね^^ 謎でしょー。
    人じゃないという(いや、神さまだから人じゃないのは当然かw)説があります。
    むかしむかしは、吉備津神社があった周辺は海だったらしいので
    そこにぽこぽこ浮かんでいた島が関係してるのかもしれないです。
    このへんの謎解きのためには、また岡山には訪れなくちゃって思ってますw
    今回の旅は自分の中でのプロローグw



    kontentenさん
    ほんっとミステリー事件なんですよ!
    そして終結もミステリー!(笑) まだ書かないけどw
    なんか、デジタル機器って不可解な現象がおきやすいって思いません?
    霊とか何かの電磁波(?)を感じちゃうのかしらネ?^^;
    上高地で祠のようなものを撮影して、その異常というメッセージは怖い!ww
    確かに蚊の他にもいろんな虫は居そうなかんじでした。
    奥まで無理して行かないで良かったです。
    長ズボンは履いてたのですが、腕は半袖のシャツだったので (T^T
    9月も中旬だし、虫除けは必要ないかな?って思って持って行かなかったのですが
    大失敗ですね。虫除けは必須ですね!



    ともちさん
    そうなのですね!
    私と旦那のスマホは、わりとこのメッセージ出るんですよ。
    今はiPhoneも新しくなってるので、もうこんなメッセージ出ないといいなあww
    2022年09月30日 14:21
  • エンジェル

    さびれた神社かと思ったらめちゃめちゃ広大な由緒ある神社なのね(^^;
    スマホの充電トラブルでしたか!!一人旅じゃ焦るよねww
    警告は私は経験ないですが、原因はわかったの?
    蚊の大群で上まで登れなかったのは残念でしたね。
    山の中なら虫除けは必須かも・・・
    2022年09月30日 14:43
  • kiyotan

    旅先でも地図やら写真やら検索やらそして連絡で
    活躍する頼りのスマホですよね
    バッテリーが持たなかったり充電ができなかったら
    山の中で一人旅なら焦りますよね
    蚊に刺されたりしてなかなか奥までいけなかったようですが 結果オーライだったようなので良かったです。
    2022年09月30日 15:28
  • リュカ

    エンジェルさん
    そうなんですよw
    めっちゃ由緒あるものすごい神社なんです(笑)
    そして謎多き神社。
    スマホの不調、結局原因は分からず終いでした^^;
    こんなふうに謎探索してると、不思議なことも起こるものですねえ。
    9月中旬なので虫除けはいらないかな? って思って持っていかなかったら大失敗です!><



    kiyotanさん
    今はもう、スマホに全部情報を入れるし
    地図もスマホ頼りだから、コレが使えなくなると万事休す!ですよね^^;
    まして街中じゃなくて山の中だったら・・・
    でもこのトラブルも結果オーライだったんです^^
    2022年09月30日 16:46
  • 夏炉冬扇

    よく蚊に食われます。
    スマホ大奮闘でしたね。
    2022年09月30日 17:53
  • ChatBleu

    その警告、出る、出る!原因不明で出るのよー。
    何を検知してくれちゃったのかさっぱりなのです。
    出先でなると焦るよね。
    トラブルの結果の展開がまだあるんだよね?
    普通に(笑)、参拝続けているけど。
    それよりも蚊に行く手を阻まれたとは!
    そーいえば、うちの近所の神社にも古墳あって、もちろん蚊も多い(笑)
    明日は桃太郎伝説ね。楽しみにしてます~。
    あ、New跳馬くんのその後も!
    2022年09月30日 18:29
  • リュカ

    夏炉冬扇さん
    蚊も勝手に血を吸っていくならまだ許すけど
    そのあと痒くなったりかぶれたりが嫌〜!(笑)



    ChatBleuさん
    出るよね!この警告っ
    普段なら放置しておけばいいやって感じなんだけど
    旅先で、スマホをばりばり使ってるときのコレは参った。
    電池はどんどんなくなっていくのに充電出来ないorz...
    うん。トラブルの結果の展開は、まだ先になると思う(笑)
    とりあえず普通に吉備津神社は参拝してたからww
    古墳周りって蚊が多いんだね。今回でよく分かったよ。
    虫除けスプレー絶対忘れたら行けないんだ。。。
    New跳馬、生きてます!
    すぐに引っくり返っちゃうから、マメにチェックしてる!
    2022年09月30日 18:55
  • とし@黒猫

    iPhoneは生活防水だけど、コネクタの端子に水分があると
    わずかに漏電する可能性があるので、警告が出るだけで、
    故障ではないですよ。

    ちょっと気持ち悪いけど、どうせ下取りに・・・・
    2022年09月30日 20:35
  • みち

    この回廊格好良いですね!
    ひとりの時スマホが使えなくなると思うと不安になりますね。
    数年前は携帯なくても全然平気だったのに。。。
    2022年09月30日 23:33
  • 藤並 香衣

    旅先でそんなメッセージが出ると不安だ
    相方さんがすぐ反応くれてほっとされた事でしょう
    神様のいるところはタイミングじゃないときは
    何故か行くことが出来ないというけれど
    まさにそんな感じでしたね
    これはまた改めておいでといわれたようにも思えますね
    2022年09月30日 23:46
  • リュカ

    とし@黒猫さん
    今まで使っていたiPhoneXsは、けっこうこの警告出ていたんですよ〜
    そういう機種だったのかしら^^;
    下取りに出しました! まだ査定中。MAX の下取り額付くかなあ〜?



    みちさん
    素敵な廻廊でしょう?
    これを見るだけでも行く価値あり!だと思います^^
    次回はもっと隅々までみてまわりたいな^^
    今回はスマホであわあわしちゃって^^;



    藤並 香衣 さん
    吉備津神社はまた訪れなくちゃいけないです^^
    そうなんですよ!縁がまだないときって
    どんなに頑張っても辿り着けないんですよね〜。
    東京大神宮がまさにそうでした。飯田橋にあるから家からすぐにいけるはずなのに、どうやっても辿り着けなくて数年ww
    地図見て歩いても何故か辿り着けなかったの(笑)(笑)
    やっと訪れることが出来たら、その半年後に伊勢神宮に呼ばれましたもんww
    2022年10月01日 06:27
  • てんてん

    古い iPhone フル充電しても 1.5 時間?
    それって・・・使えないじゃん^^;
    バッテリーの無料交換とかできないの?
    原因不明のメッセージも困りものですね
    それが原因で充電できないなんて
    2022年10月01日 11:20
  • よーちゃん

    おお、こういうトラブルでしたか!
    旅先で単独行動しててこれは焦りますよね。
    新しいのに移行直前だっていうのに!
    2022年10月01日 14:59
  • リュカ

    てんてんさん
    そうなの^^;
    フル充電しても1.5時間で電池なくなるから
    新しいiPhone欲しかったんですよー!
    iPhone、バッテリーの無料交換って無いんですよね。多分ww
    今は新しいiPhone買ってもらって電池の減りも正常!(笑)



    よーちゃんさん
    これがトラブルでした。
    まじで、地図の現在地が分かる状態じゃないと
    ひとりで行動できない人間なので、スマホが見られなくて焦りましたよ;;
    2022年10月01日 15:50
  • カトリーヌ

    おサボりしている間に旅行記が始まっていましたㆀ
    濃密な内容で勉強になります(*´꒳`*)
    このiPhoneトラブル、神様のイタズラかメッセージ
    っぽいですよね。気になるなぁ...
    しかしこんなメッセージ出たら焦りますよね(・∀・;)
    今回は訪問のタイミングじゃなかったのかもですね。
    2022年10月04日 09:19
  • リュカ

    カトリーヌ さん
    ほんっとiPhoneのトラブルには焦りましたよー。
    目の前が真っ暗になっちゃった(笑)
    今でこそこれは導かれたのね〜なんて思えるけど
    そのときは思えなかったもんww
    神様のいるところって、まだ訪れるタイミングじゃないときって、辿り着かないですよねえ(笑)
    2022年10月04日 11:20