事前に予約していたお店は「和風居酒屋 あかり」というところ。京都で入ったお店は日本酒がイマイチで失敗だったので、今度は日本酒重視で決めたの^^
岡山の地酒が楽しめるお店を検索してたら、雰囲気も良さそうだったので此処に決めました。カウンター席を希望したのさ^^
金曜日の OPEN は 17 時とのことなので、OPEN と同時に入る(笑)
ビールで乾杯!
1日早いけど、誕生日おめでとう〜!自分っ! なのですww
岡山で食べたかった鰆と下津井蛸のお造りをもらうよ。
鰆は旨味が凝縮されててプリプリだし、下津井蛸は噛み応えがあって味が濃い!
くぅぅ、まじで美味しいよ!
空きっ腹に幸せが沁み渡るww
お、この季節ならではの土瓶蒸しもあるのね。
しかも鱧と松茸だよ! 注文しちゃおう〜^^
日本酒は、まずは神心の純米吟醸を貰ってみるのだ。
これは知ってるお酒。家でもよく飲むお酒なの^^
鰆の玉子焼きもフワフワで美味しい♪
そして来ました! 鱧と松茸の土瓶蒸し^^
鱧の香ばしい香りと松茸の芳醇な香りが鼻腔をくすぐります。
ううう、幸せの香りだよ。土瓶蒸しなんて10年以上食べてなかったかもしれん!
このへんで日本酒は竹林の旱星(ひでりぼし)にしたよ。蠍座の一等星アンタレスを示す言葉なんだって。純米吟醸の無濾過生原酒。これがジューシーな旨味と程よい甘さがあって、めちゃめちゃ気に入りました。
この日、日本酒は 2 人で 8 合飲んだんだけど、その殆どが竹林の旱星だったわw
鰆が美味しかったので、今度は鰆の叩きポン酢をいただきます。
この断面の美しさ!
酒のつまみには海鮮塩麹和え。ちびちびつまみながら、日本酒をくいくいw
お皿が桃で可愛い♪
相方くん希望の岡山県産・鶏の黒七味焼き。
甘辛の醤油だれがお肉に絡んでめちゃめちゃ美味しかったです。
私は鱧の天麩羅をもらってしまった。今年はまじで鱧がたくさん食べられた!^^
衣がサクサク、鱧はふわふわでございました ^ω^)b
この日はママカリが無かったので、自家製蛸わさびを食べる^^
お昼抜きだったとは言え、めちゃめちゃたくさん食べちゃった♪
大満足の夕食でしたー!
ホテルに戻ったんだけど、もうちょっと何か飲みたいねぇ……って話をしてたら、相方くんが行きたいところがあるというのだ。
ぷらぷら外に出てみると、岡山駅の真ん前。
どうやら出張中に、夜この道を通るたびに「おでん」の提灯に惹かれていた模様。
ビールを1杯だけ貰おう^^
飲兵衛飲み過ぎ イェイ イェイ(意味不明)
おでんもシンプルな味で美味しかったです^^
夜風が気持ちいいなあ〜。昼間あんなに暑かったのが嘘のようだよ。
こうして岡山旅行1日目は過ぎていったのでした。
iPhone 摩訶不思議事件もあり、吉備の神様に導かれたり、濃厚な1日でしたわ。
さあ、明日は鬼ノ城!
また歴史の話になっちゃいます。ごめんねww
でも鬼ノ城の記事はまだ一行も書けてないので、しばらく先になるかもw
明日は 10月1日に旅立った New跳馬くんと、相方くん&2ニャンの誕生日の様子をUPします。
この記事へのコメント
yamatonosuke
厚切りで滑らかな舌触りなのがお写真から伝わる~
次に岡山へ行ったらこのお店へ行くと決めました(笑)
そして無濾過生原酒!
2人で8合はやっぱりこのお店は当たりです(^^♪
ままかり食べれなかったのですね・・・
kinkin
余り飲めない口だからな・・・^^; 羨ましいです。
英ちゃん
HOTCOOL
猫柄(?)のトートバックが気になる(笑)
溺愛猫的女人
YAP
やっぱり西日本っていいなあと、西日本出身の私は身びいきで思いました。
あおたけ
オープンとともに居酒屋へ入店されるのがいいなぁw
旅先で誕生日の乾杯とは粋で素敵です(*´▽`*)
わー!見るからに新鮮な鰆やタコのお刺身が、
超~美味しそうで、裏山鹿!(≧∇≦)
下津井蛸か・・・覚えておいて、
今度岡山へ行くことがあったら絶対に食べたいっ☆
鱧と松茸の土瓶蒸しも贅沢な季節の味♪
二軒目のおでん屋さん駅前の真ん前の
オープンテラスなのね(・∀・)
窓越しのホームの新幹線が見えそうw
ちなみに先日のコメントにいただいた
“青き衣”はこのお洋服かしら(*´艸`*)
拳客の奥様
乾杯を旅先でする幸せ!そして正しい?酒飲み道です 笑
無濾過の生原酒は美味そうだわ^o^
kiyotan
鰆見るからに新鮮で美味しそう
写真が綺麗だしね
日本酒にバッチリですねえ
羨ましい
横 濱男
鰆って結構実が厚いね。旨そう。
土瓶蒸し、ン十年食べてないです。
美味しいものだらけで、大満足のようですね。。
KOTA
良い誕生日祝いになりましたね。
京都のリベンジ、美味しい日本酒にも出会え最高な夜になりましたね。
ちぃ
京都で残念な思いをした鱧もリベンジ出来たのでは?
土瓶蒸しなんて本当に美味しそう!!
竹林 旱星は気になってチェックしたら岡山のお酒なのね。
私もどこかで見かけたら飲んでみる(≧∇≦)
〆のおでんも心惹かれる赤提灯の佇まいと相まって美味しそうよ^^
昨日のプチ旅、ポストカード見ておお!って思ってましたー。
苗活も兼ねて?
砂浜の苗はゲットできたかしらO(≧∇≦)O
美しい日本語を話そう、二名入団希望です(๑•̀ㅂ•́)و✧大阪支部発足w
すでに家庭内活動実績もあるよー。
ネガティブな言葉はなるべく使わないようにしようとかね^^
(妙なポジティブシンキングのヒトではないので安心してくださいwwwww)
marimo
秋の味覚ですね~
鱧の天ぷらも美味しいよね♡
今回のお店は大満足でしたか(^▽^;)
岡山と言えば、ままかりですね♪ なかったのは残念。
いつものスーパーにサバのように酢でしめたものがあって
よく食べるんです。うま~~ぃ
こういう屋台?のおでんって食べたことがないのだ。
たまには、ふらっと立ち寄ってこういう場所で飲むのもいいね。
ma2ma2
とし@黒猫
この辺りの海のタコは美味しそうです。
ゆきち
新鮮だとお刺身やタタキがいいですよね!
日本酒8合飲んだあとにビール、やっぱり強い(#^^#)
生原酒は甘みがあって美味しいですよね。
土瓶蒸しは同じく20年以上食べてないかも・・・。
Boss365
「今度は日本酒重視」ここ重要ですね(爆)。
「和風居酒屋 あかり」の看板文字、流れるような文字も好感触です。
鰆の刺身、分厚く美味しそうです。
瀬戸内産蛸の下津井蛸、大変有名ですが・・・
都内では生を見た記憶なしです。
「鱧と松茸」の土瓶蒸し、鱧入り?を食べた事なし・・・
大変興味ありです。
「鰆の叩きポン酢」は日本酒が進みますね。
「海鮮塩麹和え」通な食べ物です。
海鮮は鯛かな?お魚が気になりました。
「大満足の夕食」の文字あり、二人で結構い頂いた感じですね。
また「ビールを1杯だけ貰おう^^」(爆)。
「イェイ イェイ」の桃太郎顔?(爆)になり・・・
楽しまれて何よりです!?(=^・ェ・^=)
ちょろっとぶぅ
まつき
ちょっと嬉しくなっちゃうかも(笑)
8合飲んでホテルに戻って、何か飲みたいね~ってスゴいわ~(^^;
私はミニストップのソフトとかデザートが食べたくなりそう♪
moz
原田マハさんの小説で好きになり、ご当地もので? 関係のあるところを尋ねて回りました。ソースカツ丼とか、エビめしとか、城下カフェも懐かしいです。 ^^
素敵な旅になりそうですね。
okko
よいこ
そりゃ、イェイだわ ^^
リュカ
そうなんですよ!うすピンクの鰆、とっても上品な色でした。
このくらい厚めに切ってもらえると食べ応えがありますよね^^
ほんっと美味しかったです!!
岡山に行く機会があったらぜひぜひこちらのお店で!
カウンター席良かったですよ。
ままかりは翌日、お寿司で食べました♪
これまた満足!
kinkinさん
翌日の宿泊がキャンセルになったので宿泊費も浮いたことだし
この日の晩ご飯は値段気にせず食べて飲みました!!(笑)
飲みまくった〜^^
翌日はお酒も残ってなくてスッキリでした!
英ちゃん
大満足のお料理でしたよー!
HOTCOOLさん
でしょ!鱧と松茸、贅沢な組み合わせ!
でもお値段は意外にリーズナブル^^
猫柄は、リサ・ラーソンのマイキーです^^
溺愛猫的女人さん
おかわりしたい!っていうくらい美味しかった土瓶蒸し。
この季節ならではですよねえ^^
YAPさん
そういうのすごく分かります^^
わたしも北海道っていいなーって思っちゃうもん(笑)
リュカ
まだ明るい時間からお店に入ると
ちょっと得した気分です。店内も空いてるし(笑)
誕生日当日は帰りの新幹線の中でビールをあけて爆睡って感じでしたが、このお店で堪能したので良し!^^
下津井蛸が有名なのですね^^
わたしは今回初めて知りましたが美味しかったです。
おでん屋さんはこんな感じだったので
たぶん新幹線が通るのは見えるんじゃないかなって思います ^m^
あははは(笑)
そうそう、青き衣!!わたしの青き衣はコレです。コレ着て昼間も岡山の田園風景のなか歩いたりしてました。山の中もww
拳客の奥様さん
はーい!乙女座です!O型です!(笑)
旅先で誕生日を迎えるのは、今までであまり記憶にないかな〜
帰省していて札幌で誕生日っていうのはあるけど^^
たっぷり飲んで飲んで大満足でしたわw
kiyotanさん
鰆、ほんっと美味しかったです。
お造りも、叩きポン酢も食べられて良かった^^
こりゃ日本酒が進んじゃいますよ♪
横 濱男さん
おおお、タコ好きなのですね^^
美味しい蛸でした!
鰆もぶあつく切ってくれて食べ応えがあり大満足。
土瓶蒸し、ほんっと久しぶりで嬉しかったですよ〜
くまら
鱧に関しては縁が無い魚だと思ってます
岡山って鰆推し??瀬戸内だから鯛のイメージでした
リュカ
どの料理もほんっと美味しかったのです〜^^
京都ではちょっと残念だったから
今回の店選びは気合いを入れたんだよ(笑)
ちぃさん
鱧もめちゃめちゃ美味しくて大満足だったわ!
土瓶蒸しも最高!
今回は日本酒は全部岡山のお酒を選んで飲んだよ♪
竹林は知らないお酒だったけど、無濾過生原酒は美味い!^^
昨日のプチ旅、突然決まったのよ〜
鬼ノ城の記事の前に、この話をブログにUPしようと思ってるよ^^
やっと!やっと砂浜の苗が3個ゲットできた〜!
デコピクミンになるのが楽しみ♪
「美しい日本語を話そう」に入団ありがとう〜!
これで団員は4名になった!ww
大阪支部の活躍を期待しております!!(笑)
家庭内活動実績のことを相方くんに話したら「さすが!」って言ってましたわ^m^
marimoさん
土瓶蒸しのメニューを見ると秋だな〜って思いますよね^^
そうとう久しぶりだったので嬉しかった!
しかも鱧が入ってるなんて、やっぱり東京じゃありえないので
気分盛り上がりまくりでしたよw
ままかりは、翌日のお寿司屋さんで食べた^^
こっちも満足!!
屋台のおでん、大学の時に女友達と二人でチャレンジしたことがあって、だいこんとこんにゃくしか食べなかったのに
すごいお金とられてさ(笑)
ぼったくられたよねって友達とガックリしたの^^;
でもここのおでんは、とっても良心的だった!www
ma2ma2さん
誕生日当日ではなかったんですけどね^^
おいしいものたっぷり食べて満足です!
リュカ
さわらのお造り、ぶあつくて食べ応えありましたよー
どの料理も本当に美味しかったです!
また食べたくなった・・・(笑)
ゆきちさん
おおお!
照り焼きも美味しそう!!
たたきもホント美味しくてニマニマしましたよww
日本酒のあとのビール、1杯だと思ってたら
じつは2杯飲んでた(笑)
Boss365さん
料理が美味しくても日本酒が好みじゃないと
やっぱり楽しさが半減とはいかないまでも、けっこうガックリきちゃうので、今回は日本酒メインで調べました^^
でも料理も本当に美味しくて美味しくて大満足!
下津井蛸、都内では見ないですよね。わたし、この蛸初めて知りましたよ。
海鮮白麹和えはサーモンと鯛です。
どあっぷで撮った写真もあったので、それも載せれば良かったですね♪
なにせこの日は殆ど食べてない状態で歩き回っていたので
夕飯で弾けました^^
イェイ イェイでしたよww
ちょろっとぶぅさん
旅の醍醐味はグルメもあるよね!^^
リュカ
このわさびもほんっと美味しくて〜
わさびつまみながら日本酒も楽しんだの(笑)
お造りに添えられた薬味も全部食べた〜^^
8合飲んでホテルに戻ったあと、ホテルのバーに行こうかなっても思ったんだけど、相方くんはこのおでん屋さんにずっと惹かれてたみたいだったから、ここで飲みました〜!
mozさん
初めての岡山でした!
めちゃめちゃ気に入りましたよ〜
また行く機会があったらいいな^^
ってか、絶対行きます!
まだまだ有名なお料理ありますものね。城下カフェいいなあ^^
okkoさん
美味しいお酒&お料理!
夜はぐっすり寝ましたよ^^
よいこさん
良い気分の酔っ払いでイェイ イェイでしたよーw
お魚が美味しいのは嬉しいですよね♪
くまらさん
土瓶蒸し本当に久しぶりでした。
毎年秋になると土瓶蒸し〜って思うんだけど、なかなか食べに行く機会がなかったです。岡山は鰆みたい^^
ともち
飲んで食べて、良い夜になりましたね。
土瓶蒸し、贅沢だなぁ。
人生でまだ数回しか食べたこと!?、飲んだこと!?ないです。
正しい!?食べ方がわかりません( ̄▽ ̄;)
響
岡山の松茸といえばブランドじゃないかな?
いいお店を見つけましたね。
てんてん
うちの場合は、うちごはんでお祝いです^^;
土瓶蒸しは高級料亭でしか食べられないと思ってた~
あとりえSAKANA
なかなか行きますねぇ(^▽^;)
私は岡山に行っても伯母や伯父の家に
行ってしまうので岡山市内をフラフラする
ことは滅多にないんです。
私も今度はしないで泊まってみよっと!
夏炉冬扇
よだれがでますよ。
ChatBleu
そんな空腹状態にお酒や美味しい物を一杯詰め込んじゃって大丈夫なの~?
お酒だけでなく、お腹も強いなぁ。
日本酒2人で8合(@_@)その前にビールも飲んでるし、あとにもおでんで飲んでるし、うひゃー(@_@)(@_@)(@_@)
2日目の記事はまだこれから書くのね(^^;)
それにしても、1日繰り上げて帰ってきたのに、濃厚な内容だわぁ。
kontenten
プレモルも美味しそうに見える?素敵な料理ばかり(ジュルル)
この美味しいモノ自慢は・・・無敵ですね(^_-)
岡山って事は、地中海・・・もとい瀬戸内海のお魚?お肴?
すみません、子供の頃から文章解読力が弱くて・・・^^;Aアセアセ
やっぱり、〆は一番搾りの模様ですね・・・(*^_^*)
さて、プーケットで足止めの件・・・かの国際的観光地でも
2008年は円高と反政府運動で人気が落ちて宿泊費も下がり
結構佳いホテルで一泊二食付きで¥5,000しませんでした(゜ω゜)
おまけにお姉さんはキレイ?・・・もとい、レジャー施設も完備
そうそう、象さんの背中にも乗りましたよ・・・(^_^)
今では有名になりましたが、Phuket Fantaseaも行きました(^^)
エンジェル
旅行記ざっと読ませて頂きました(*^-^)
岡山の人は親切な方ばかりなのね♪
バッテリーの件はちょっとミステリアス(^^;
でも無事にホテルにチェックイン出来て良かった!!
旅行中にお誕生日だったんですね!!
おめでとうございま〜す\(^o^)/
二人で8合飲んだの?酒豪だなぁ@@
松茸の土瓶蒸し、私もしばらく食べてない!!
素敵なお誕生日祝いになりましたね!!
藤並 香衣
マツタケの土瓶蒸し、僕ももう何年も食べてない
どれも美味しそうだけど、鱧の天ぷらがきになるな~
旅の続きの記事はゆっくり待ってますから
あお君とうみちゃんの記事も大歓迎です!
さる1号
鱧と松茸が羨ましい
鰆の玉子焼きもいいな
これは二人で8合いっちゃいますねー
この後におでんで一杯@@)
自分だったら完全に記憶を失くすコースだ^^;
リュカ
お昼も食べ損ねていたので余計に美味しく感じました^^
美味しいお酒&お料理は最高ですわ!
土瓶蒸し、おちょこでまずは飲んで
それから中の具材を取りだして食べてます♪♪
ほんっと美味しいんですよねえ^^
響さん
鰆のこの分厚さ、良いですよねえw
食べてます!っていう実感が湧きます^^
岡山の松茸ってブランドなのですね!
知らなかった〜!
てんてんさん
誕生祝いは、たいてい外食しちゃいます♪♪
土瓶蒸し、お寿司屋さんやお蕎麦屋さんでも季節になると出てくるんですが、お値段も高めで(笑)
こちらのお店はわりとリーズナブルだったのでビックリ^^
しかも美味しかった!
あとりえSAKANAさん
なるほど。岡山は親戚のおうちにお泊まりなのですね^^
次回はぜひぜひ市内に宿泊して
美味しいお料理&お酒を楽しんでくださいー!
夏炉冬扇さん
ふふふ^^
私は今日から週末までは休肝日です♪
リュカ
朝も家で軽くご飯と野菜炒めを食べただけで出発したので
夕御飯が幸せに感じたよ〜!
胃腸に関しては強いみたいw
2日目の記事は、今この時点でもまだ一行も書いてない^^;
歴史のどこから書き始めようかな〜って
ぼんやり考え中ですわ〜(笑)
kontentenさん
ありがとうございます!
今回の記事は美味しいもの自慢しちゃいましたよー^^
岡山なので、瀬戸内海の海の幸をたっぷり満喫出来るメニューになりました。
やっぱり旅先では、その地元のお料理を食べたいですよね。
海外でも足止め。なるほど、海外だと円相場も大きく影響しますよね。
一泊二食付きで5000円もしないなんてビックリ!
お姉さんも綺麗だったのですね(笑)(笑)
象さんに乗ったなんていいなあ♪
憧れですw
エンジェルさん
岡山の方達、みんな親切で、それだけでもその土地の印象って
かなり良くなりますよね。
また行きたいな〜って思いますもん。
バッテリーは本当に謎だけど、こういうことが起こるんだな〜って
以後の対策に役立つ出来事でしたわ。
旅先で迎える誕生日っていうのもなかなかいいですね^^
藤並 香衣さん
土瓶蒸しは、まじでずっと食べてなかったので
じつは飢えていたの^^
なので食べられて大満足です!
鱧の天麩羅、衣が赤くて。なにが入っていたのかなあ?
味は普通の衣だったんだよw
鱧はふわふわで味が濃くて美味しかったです!
さる1号さん
鱧も、松茸も、さわらも!
どれもこれも本当に美味しくて幸せいっぱいでした〜!
二人で8合飲んだあと、ビール1杯だと思っていたんだけど
じつは2杯飲んでたww
kuwachan
鰆のお刺身は岡山ならではよね。
たぶん今年も口に入ることがないだろう土瓶蒸しも羨ましいな。
鱧の天ぷらも!あー口の中がじゅるじゅるしてきた(笑)
色々あった1日だけど最後美味しいものが食べられてよかったね!
リュカ
此処のお店ほんっと良かったです。
かなり気に入った!^^
岡山にまた行く機会があったら、絶対リピしたいお店です。
四季折々で料理が楽しめそうよ。
この日は濃い一日だったけど、〆に美味しいお酒と料理
大満足♪
カトリーヌ
おめでとうございました(*´꒳`*)
いろいろおいしそうなものがたくさんですが
鱧と松茸の土瓶蒸し♡これはうらやましすぎるww
鰆のお刺身って岡山ならではなのですね。
名物ってよくわかっていませんΣ(ノ∀`*)ペチ
ほんと濃厚な1日でしたね。〆のおでんもいい感じ♡
リュカ
はい^^
今回は旅先で誕生日を迎えました。
相方くんっていつもこの時期出張なので、当日に祝って貰ったのは初めてだww
此処のお店とっても美味しくて気に入りました。
居心地も良かったんですよー^^
酔っ払って食べたおでんも最高!(笑)