JR岡山駅ビルの「さんすて岡山」でお寿司

造山古墳ビジターセンターから無料バスに乗って JR 岡山駅に戻ってきました。
駅直結のビルで軽くランチをしてから姫路に向かうことにしたよ。

IMG_9604.JPG

前日、ままかりを食べ損ねていたのでどうしても食べたい!
お寿司屋さんならあるかな? って思って、吾妻寿司に入りました。ちょうどタイミング良く席に案内して貰えたよ。このあとは行列が出来てました。

IMG_9596.JPG

相方くんは私と合流する前から岡山に出張で居て、毎日飲んでいたので胃は疲れてるみたい。お茶でいいって。でも私は飲むよ!
あんなにつらい山道を歩いたんだから「ぷはー!」ってさせてもらうよ!

IMG_9598.JPG

金烏城ラベルの独歩・ピルスナーをもらってみたよ。ホップが効いてて美味しい^^
金烏(きんう)城は岡山城の別名なんだね。知らなかった。

さてさて。お寿司はお好みで握って貰うよ。
メニューはこんな感じです。

IMG_9601.JPG

じゃじゃーん! 超偏ったネタですっ(笑)
これで 2 人分。 8 貫ずつ食べました。

IMG_9602.JPG

鰆 4 貫、ままかり 4 貫、シャコ 4 貫、ひらめ 2 貫、えんがわ 2 貫 ^^
食べたいものが食べられて満足じゃ〜♪♪
シャコはね、もちろん美味しかったけど小樽のシャコのほうが好きかな ^m^ ウフ

お腹も満たされたので駅ビルでお土産を物色。
あ、桃太郎ぶどうが売られてる。でも高くて買えない(笑)

IMG_9606.JPG

キャットシッターさんへのお土産と、自分の家で使う塩ぽん酢というものを購入。
あとは先代猫ゆずの仏壇に飾る備前焼の猫の置物 ^m^

さあ、それじゃ岡山ともお別れです。楽しい旅をありがとう!
とっても気に入ったのでまた来るよ、岡山^^

新幹線は自由席を買いました^^

IMG_9000609.jpeg

相方くんはのぞみの自由席に乗る気だったんだけど、けっこう混雑してるの。
別に急がないんだから、ひかりに乗ってもいいんじゃない?って提案して、ガラガラ状態のひかりの自由席に乗りました^^

IMG_9610.JPG

見事に誰も乗ってないので、コロル2世も席を独り占め ^m^

IMG_9611.JPG

「こりゃいいや。快適快適」と満足げな相方くん。3 列を独り占めして寝てましたww

IMG_9612.JPG

私は iPad で姫路城のお勉強ww
「姫路城大発見アプリ」ってのもあったのでインストールしておいたわ^^
実際は使わなかったけどw

30分くらい新幹線に乗っていたかな? 13:01 に姫路に到着。

IMG_9613.JPG

初めての姫路城!
5〜8 世紀の古代山城だった鬼ノ城を見て、今度は 14 世紀の姫路城。まさか城巡りになるとは思わなかったよ(笑)

姫路城は城郭構造で言うと、渦郭式平山城って言うんだって。ふぅん。
Wiki で見たら「平野の中にある山、丘陵等に築城された城」って書いてました。なるほど。鬼ノ城とはまるで違うことだけは分かるぞw

というわけで、次回は姫路城の記事です^^
そして旅記事の最終回。

この記事へのコメント

  • くまら

    ママカリって喰ってみるまで所詮
    鰯やコハダみたいなもんでしょって思ってたけど喰ってみたら
    その価値観変わった記憶が
    2022年10月20日 00:21
  • HOTCOOL

    シャコいいねぇー
    握りのチョイスが流石やわ(^.^)
    2022年10月20日 03:33
  • kinkin

    旦那さんは歩き疲れと、お腹いっぱいでダウンですね^^;
    2022年10月20日 04:15
  • ChatBleu

    お寿司の色合いが渋い!^m^
    なかなかのこだわりを見せるチョイスですね。さっすが〜。
    JR西日本になるとちょっとわからないけど、JR東海だと、のぞみの自由席は3号車まで、ひかりの自由席は5号車までなので、どうしてものぞみの自由席は混みますね。
    お、ここで姫路城アプリ入れたんだ。私も途中までしか使ってなかったかも。VRとか見せてくれるんだっけ?めんどくさくなるのよねー。
    ワクチン副反応、もう落ち着いたかな。仙人も36°台後半で、腕がめっちゃ痛いって言ってたけど、もうピークは過ぎたって。
    2022年10月20日 05:14
  • あおたけ

    わー!お寿司、お寿司(゚∀゚)
    瀬戸内海に面した岡山はお魚が新鮮で
    お寿司が美味しそう♪
    念願のママカリが食べられてよかったですね(^^)
    チョイスされたネタ、たしかに偏っているけど、
    私と好みが似ていて嬉しい(笑)
    ちなみに私はマグロが苦手な人・・・(^^;ゞ
    相方さん、お疲れのご様子・・・
    新幹線が寝台列車状態ですねwww
    2022年10月20日 05:46
  • さる1号

    桃太郎ぶどう、美味しそうだなぁ
    1房4000円、う〜ん手が出ない^^;
    2022年10月20日 05:57
  • 英ちゃん

    ままかりの寿司は関東じゃ見ないよね?
    桃太郎ぶどうは知らんけど、お高いね(;^ω^)
    ぁぁ、私も以前姫路から岡山まで新幹線で行こうと思ったけど3,000円以上もするのでやめました(^_^;)
    2022年10月20日 06:41
  • 夏炉冬扇

    仲良しが一番。
    飲んだ後は新幹線。ゆっくりでしたね。
    2022年10月20日 06:51
  • リュカ

    くまらさん
    美味しかったです、ままかり^^
    やっぱりイワシやコハダとは違いますよねw



    HOTCOOLさん
    シャコ大好きです!
    11月は小樽でシャコのシーズンなんですよねぇ〜
    食べたいなあ〜〜



    kinkinさん
    相方くん、仕事が終わった翌日
    いきなり鬼ノ城でしたからねー^^;
    お疲れだったみたいです(笑)



    ChatBleuさん
    渋々の渋いお寿司ネタになってしまったよww
    でも食べたいモノが食べられて満足よ^m^
    そか、JR東海でののぞみって確かに自由席は3号車までだよね。
    なるほどね、だから混雑するのねー。納得。
    がらがらの自由席満喫は快適でした!
    姫路城のアプリVR楽しそうって思ってインストールしたんだけど
    結局最初にチラっと見ただけで、あとは使わなくてww
    家に帰って来てから削除しました(笑)
    仙人さん、ワクチンピークは過ぎたのね^^
    わたしも大丈夫だよー。注射したところに触れるとちょっと痛いけど、もう平気^^
    2022年10月20日 07:43
  • リュカ

    あおたけさん
    お寿司も食べたかったので食べられて満足です♪
    ままかりも食べられたし!!^ω^)b
    あおたけさんもお寿司はコレ系になりますか?
    北海道で食べていたら、にしん、ほたて、シャコ、ホッキ、ウニだな^^
    時期によっては時しらず!
    まぐろも好きだけど、それよりも地元産のものが食べたいですよね^^
    寝台列車状態に出来るガラガラの新幹線って快適ですね♪



    さる1号さん
    さすがに4000円は無理でした〜!
    美味しそうだったんですけどね^^



    英ちゃん
    ままかりのお寿司、関東では見たこと無いです。
    桃太郎ぶどう、おいしいらしいのですが
    この値段は無理!(笑)
    4合瓶の日本酒2本買えるもんww



    夏炉冬扇さん
    後半はのんびり旅になったので、慌てずゆっくり移動しました^^
    2022年10月20日 07:50
  • YAP

    ついにママカリを食べられたのですね。
    岡山から姫路って、新幹線だと2駅か3駅くらいですよね。
    それくらいなら自由席が少ないのぞみよりも、ひかりやこだまで十分ですね。
    2022年10月20日 07:56
  • kontenten

    小樽のシャコ・・・それは一番だと思います(^_-)
    北海道は美味しいモノの宝庫ですからね(^o^)
     地方(失礼)のお鮨屋さんってリーズナブルで美味しいですよね(^^)
    合唱コンクール関東大会で行った新潟市のお鮨屋さんも・・・
    あっ、ここも価格は回転寿司くらいなのに美味しいお店みたいですね(゚ω゚)
    2022年10月20日 08:28
  • marimo

    独歩って聞いたことがないビールだ~
    岡山の地ビールなの?
    ままかりも食べたのね♪ シャコは食べたことないな。
    小樽はシャコが有名なの? 
    岡山城の事を金烏城と呼ぶとは知らなかった!
    岡山から姫路って新幹線だと近いんだね~
    混雑するのぞみよりひかりでゆったりはナイスだったね。
    大胆に横になって寝てるね~(笑)
    城巡りの旅、いきなり時代が一気に飛ぶけど、白鷺城も美しいよ~♪
    2022年10月20日 08:45
  • 横 濱男

    ホップが効いているビールはたまんないね。。
    ぶどう、高すぎです。
    一房1,000円チョイが限界。。(;゚ロ゚)
    混んでる新幹線よりガラガラの方が、空気が濃くて良いかも(^.^)
    2022年10月20日 09:25
  • ma2ma2

    岡山ー姫路だったらひかりでも十分ですね。
    岡山ではデミカツ丼は食べなかったのですね。
    2022年10月20日 09:54
  • Boss365

    こんにちは。
    「でも私は飲むよ!」仰る通りです。
    「ぷはー!」(爆)「独歩」のラベル文字あり、後押ししています。
    「超偏ったネタ」みたいですが・・・
    瀬戸内海産の「ままかり」美味しそうです。
    小生「シャコ」は大好物。
    甘だれが掛かっていると、より美味しいヤツです。
    「小樽のシャコのほうが好きかな」文字あり、大変気になりました。
    時間にもよりますが「ガラガラ状態のひかり」の方がベターですね。
    「3 列を独り占め」(爆)大正解です!!
    姫路城、美しいお城ですが・・・
    歴史・詳細を知らないので楽しみです!?(=^・ェ・^=)
    2022年10月20日 10:28
  • テリー

    鬼ノ城の次が姫路城、城巡りもいいですね。
    私も姫路城を見たいです。
    2022年10月20日 10:43
  • まつき

    歩いた後のビール、私も当然飲む派だわ(笑)
    しかも何やら美味しそうな銘柄で♡
    超偏ったネタ、その気持ちよく分かるわ~(笑)
    私も好きなネタをとことん食べたくなるもの~!!
    まぁ苦手なネタが多いから偏ってしまう。。。
    お子ちゃま舌だから、ままかりも苦手なタイプかも(^^;
    2022年10月20日 10:48
  • とし@黒猫

    そうですよ。
    「ぷはー!」してください。
    シャコ、有名なので、たくさん食べてください。
    もぐもぐ
    2022年10月20日 11:39
  • エンジェル

    岡山の旅、堪能されたようですね♪
    登山?の後はやっぱり「ぷはー!」ですよね!!
    お疲れ様でした!!
    シャコは珍しいですね。でも北海道さんには敵わないのね(^w^)
    北海道のお寿司、美味しいよね〜♪
    次回は姫路城?以前訪れた時改修工事中でネットがかかっていたので全景が見られなかったの(>_<)素敵なお写真楽しみです♪
    2022年10月20日 12:09
  • ゆきち

    歩き疲れたあとのビールは最高よね♪
    相方さんは・・マニアック歴史探訪ツアーは相当厳しかったのでしょうか?!^^;
    シャコは岡山なのか~大阪でも南の先週の方へ行くとよく食べるみたいです。
    マスカットはさすがのお値段! 
    プレゼントしてくれるなら大歓迎だけど自分では手が出ませんね~。
    2022年10月20日 12:16
  • 溺愛猫的女人

    ままかりとシャコ!!!めちゃくちゃ美味しそう~(*^^*)
    あっ、確かに小樽で食べたシャコは本当に旨かった。あれ以上に美味しいシャコをいまだに味わってません。また食べに行きたいな。
    2022年10月20日 13:17
  • 侘び助

    にぎり・・・卵じゃ~~お店に入れないな~(-_-;)~
    エビなら・・・何とか~(^_-)-☆
    2022年10月20日 13:53
  • わたし

    城好きのわたし、姫路城は3、4回いっています。楽しみにしています
    2022年10月20日 16:04
  • リュカ

    YAPさん
    ママカリ食べました!
    美味しかったです〜^^
    岡山から姫路、確かそのくらいでした。のぞみとも10分ちょっとくらいしか時間も変わらなかった気がします^^
    快適でした〜



    kontentenさん
    小樽のシャコは美味しいですよー^^
    地方のお寿司屋さん、ネタは良くてリーズナブルですよね。
    串本のお寿司屋さんで食べたトコブシも
    めちゃめちゃ美味しかったんですよ〜!



    marimoさん
    岡山城が今年の11月にリニューアルだから
    それにあわせて販売されてるビールっぽいよ。
    小樽のシャコは有名なのよ。ほんと美味しいから
    機会があったらぜひぜひ^^



    横 濱男さん
    新幹線の車両独占出来たので快適でしたよ〜(笑)
    ブドウ、わたしなんて1000円超えでも躊躇するよww



    ma2ma2さん
    デミカツ丼は次回のお楽しみにしておきます^^
    今回は魚魚〜!!^^



    Boss365さん
    たくさん動いた後のビールは美味しかったです!^^
    シャコがお好きなのですね!
    そしたら北海道に行ったらぜひぜひ小樽でシャコを!^^
    春と秋、旬のシャコが食べられますよ♪♪
    これがまたジューシーで美味しいんだ!^^
    姫路城、わたしも歴史&詳細は全然しらなかったですww
    なにせほら、姫路城が出来たのは古代じゃないので
    興味の対象から外れちゃうww
    2022年10月20日 17:03
  • リュカ

    テリーさん
    姫路城、一度は訪れたかったので
    行くことができて満足です♪



    まつきさん
    やっぱりガッツリ歩いた後はビールが飲みたくなる!
    ぷはー!ってやっちゃいましたよw
    お寿司屋さん、せっかくお好みで握って貰ったので
    ほんとに食べたいものだけにしちゃった(笑)
    ままかり、美味しかったですよ♪



    とし@黒猫さん
    ぷはー!は最高でした!^^
    シャコ、岡山のも有名なのですね♪
    たくさん食べられて満足^^



    エンジェルさん
    此処のシャコも美味しかったんだけど、小樽のシャコはさらに上をいってると思います^m^
    登山(笑)のあとの「ぷはー!」は最高ですっ
    胃に染み渡りました^^
    姫路城、改装中に行かれたのですね。修理したてのピカピカよりは時間が経っちゃいましたが、まだ綺麗でした^^



    ゆきちさん
    足、けっこうガクガクだったので
    お寿司屋さんで休めて良かったです。そしてビールも美味しかった〜^^
    シャコ、南のほうでも北の北海道でもたべられるなんて
    面白いですよね^^
    葡萄、この値段はとても手が出ないですww
    2022年10月20日 17:41
  • リュカ

    溺愛猫的女人さん
    ままかり食べたかったので本当に満足です♪
    岡山もシャコも美味しかったですよー
    でも小樽が美味すぎてww
    コロナ禍でぜんぜん北海道に帰れていなかったので
    そろそろシャコ食べに帰りたい(笑)
    来春かなあ?^^



    侘び助さん
    卵だけでもいいじゃないですかー(笑)
    お寿司屋さんの卵美味しいですよね。



    わたしさん
    そっか!わたしさんはお城好きでしたよね!^^
    姫路城、わたしの興味はヘンな方に向いてしまいましたww
    2022年10月20日 17:43
  • kiyotan

    お寿司のネタ チョイス渋いですね
    赤身がないものね
    桃太郎ぶどう高いですね シャインマスカット
    よりずっと高い。
    電車は空いているのが良いですよね
    2022年10月20日 18:25
  • リュカ

    kiyotanさん
    ほんとに食べたいものだけ注文しました^^
    大満足です!
    桃太郎ぶどう、美味しいって聞いていたのですが
    この値段ではとてもとても手が出ませんでした(笑)
    2022年10月20日 20:25
  • てんてん

    わ~ シャコ食べたい~♪
    2022年10月20日 21:18
  • 藤並 香衣

    鰆とヒラメがおいしそう~
    シャコは長い事食べてないなぁ
    桃太郎ぶどう、お高い!きっと美味しいんだろうなぁ
    岡山から姫路まで、新幹線だと30分ぐらいなんですね
    もうちょっと距離があるイメージでした
    2022年10月20日 21:30
  • リュカ

    てんてんさん
    シャコ美味しいですよねー^^
    大好きだぁ〜!



    藤並 香衣 さん
    さわら、本気で美味しかったです!
    前日のお店で食べたさわらといい、
    岡山で一番気に入ったのはさわらでした^^
    岡山から姫路、思ったよりも近かったです。行けて良かった^^
    2022年10月21日 08:17
  • カトリーヌ

    ママカリは有名ですが食べたことがないです。
    お味はいかがでした~?
    私はひらめとえんがわが食べたいです(*´꒳`*)
    桃太郎ぶどう、気になりますがお値段がいいですねㆀ
    岡山から姫路までだと、空いたひかりのほうがいいですよね。
    3席独り占め出来ますし(*´艸`*)
    2022年10月22日 14:16
  • リュカ

    カトリーヌさん
    ママカリ、他の酢漬けの青魚とどう違うのかなって思っていたけど
    美味しかったですよ〜〜^^
    ひらめもえんがわも美味しかった!
    でも岡山で一番美味しいな〜って思ったのはさわらでした^^
    桃太郎ぶどうは、とてもとても手が出ませんでしたよww
    庶民には無理だ(笑)
    こんなにガラガラの新幹線も初めて!のんびりゆったりできましたw
    2022年10月23日 08:35