渋谷は本当に分からなくなってしまったので、地図の GPS だけが頼り。自分の向いている方向をチェックしながらテクテク歩く。

自分が何処に居るのかは全く謎だけど、ちゃんと店には到着しました^^
この日は SS ブログの友達と久しぶりに会ったのさ。最初は和牛の店に行きたいって言われたんだけど、霜降りのお肉は胸焼けすることが多いので違うものにしてもらって、オイスターバーになったのでした。
食前酒付きのコースです。スパークリングを貰ったよ。

やっほー、ちょろちゃん。久しぶりだね。

大阪在住のSSブログのぶぅたんが東京で仕事があったので会うことになりました。
ポケGO でキラフレにもなってるから、キラ交換を兼ねて(笑)
うちのコロル2世は寝坊してしまったので、本日はお休み。
ちょろちゃん、コロル2世に会わせられなくてゴメンね。
まずは食べよう!
前菜は生雲丹のプリン キャビア添え。生雲丹が濃厚で美味しかった!!

スパークリングはすぐに飲んでしまったので、ボトルの白をもらいます。
「キレのある酸味と塩っぽいミネラルを感じる味わい」と書かれていた「グラン・リバド・アルバリーニョ(トマダ・デ・カストロ社)」というワインを選んだんだけど、私にはフルーティーさを最初に感じるワインだったかな。

牡蠣と合わせて飲んだら深みが増した。
このワインはコルクをあけてすぐじゃなく、開いた方が断然美味しいのかもしれないわ。
サラダが出てきました。このあと生牡蠣がくるんだって^^

すぐに出てくるのかな? って思ったら、わりと時間が経ってから牡蠣登場。
三種類です。左から右へと味が濃くなるので、左から食べて下さいとのこと。むふふふ。牡蠣はマジで美味しい! 口の中に広がるミルキー感が堪らん♪

パスタは牡蠣&ヤングコーンでした。こちらも美味しかったよ。

そしてデザートは Birthday プレートで。ちょろちゃん、お誕生日おめでとう。
20 歳になったんだってー!

プレゼントに用意していた靴。サイズがデカかったww
ぶぅたんにお直ししてもらって履いて下さい ^m^

お店を出て、天気も良いことだし少しお散歩しようかね。
でもねー、リュカさんは渋谷は何も知らないので何処に行ったら良いのか分からない。
足の向くまま歩くことにしますよー。
つづく。
この記事へのコメント
くまら
ちょろっとぶぅさん、大阪でちろっと遭ってから
お遭いして無いっす~
HOTCOOL
ChatBleu
今年はいつも大きな牡蠣を売ってるスーパーのが小さくて。
渋谷、元々わからないところに、変わり過ぎてさらにわからないです。昨年だったか、NHKに行くのに迷子になって遅刻した^^;
あおたけ
慣れないとホントに迷っちゃいますよね。
どこにいるのか謎だったけど、
ちゃんと目的のお店に着けてよかった(笑)
お待ち合わせの相手は
ぶぅたんさんとちょろちゃんだったのね(・∀・)
シュワシュワで乾杯、
生雲丹プリンのキャビア添えがアテだなんて、
豪勢でおっされ~(*´艸`*)
生牡蠣に牡蛎パスタ!
旬の牡蛎が味わえて裏山爺!(≧∇≦)
kuwachan
避けて通るようになってしまった場所。
たまに用事があっていくと激変しています(笑)
生雲丹に生牡蠣美味しそー!食べたい。
KINYAN
生雲丹のプリン キャビア添え、牡蠣の食べ比べ、パスタは牡蠣&ヤングコーン、デザート
もう美味しいこと間違いなしですね(^o^)
Rchoose19
渋谷。。駅の近辺は一人では行かれないなぁ~~。
ず~~っと前に会社の女子会で
飲みに行ったことあるんだけど・・・・^^;
marimo
いいなぁ・・・渋谷はここ数年でガラッと変わりましたよね。
しばらく公園通りとかも歩いてないし浦島さんです。
リュカ
そうなのですね!
そっちだと海のものはなんでも揃ってるってイメージがありました!
ぶぅたんと会ったことがあるのですね^^
今回キラ交換できて満足(笑)
HOTCOOLさん
牡蠣、わたしはほんっと大好きなんですよねえw
ぶぅたんに「牡蠣は好き?」って聞かれて
「なまら好き」って答えましたww
ChatBleuさん
渋谷、もう全く全然分からない!(笑)
私の中ではカオス空間になっちゃった感じだわw
今回もこのあとの散歩でなんとなくNHK方面に行こうかなって思ったのに
全然ちがうところを歩いたよ。どの辺を歩いたのかもわからんww
牡蠣は大きくてぷりぷりなのがいいよねー
あおたけさん
渋谷はほんっと行かないところなので全然分からないです(笑)
それで言うと、新宿&池袋ももうずーーーーーっと行ってないなあww
絶対新宿も分からなくなってると思います!
お店にはちゃんと5分前に到着したの。
でもどこを歩いたのかさっぱり分からないです(笑)
ぶぅたんは迷子になってお店になかなか来なかったww
お料理はどれも美味しかったです。牡蠣って最高!^^
リュカ
東横線、そうだ、地下になったんだよね。
一人でうろうろすることはない街だから、まじでさっぱり分からなかったよ(笑)
ここのお料理、美味しかったです。
でももう一回辿り着く自信がないww
KINYANさん
生雲丹のプリン、ほんっと美味しかったですよー^^
牡蠣は食べ比べするのも楽しいですよね。
この季節にたくさん食べたいですww
Rchoose19さん
ほんっと、ぶぅたんはしょっちゅうあちこち行ってるよね(笑)
駅での待ち合わせは、絶対に出会えない自信があったから
店で待ち合わせにしたよー。このあとの散歩も何処を歩いたんだか
サッパリ分からないです(笑)
marimoさん
このコース、2700円だったんだよ。
めっちゃお得でしょ。ボトルワインはもちろん別料金だけど(笑)
渋谷はね、もう全く分からない。
きっとそれ以上に降り立っていない新宿も分からなくなってるだろうなあ。いいの、私は上野公園っ子ww
YAP
行くたびに変わって、もう完全に知らない街です。
リュカ
駅周辺の大きなビルの名前もすっかり知らないものになってるので
目印に出来るものが皆無になってしまいました。ハチ公しか分からない(笑)
ほんっと、わたしも完全に知らない街です。
ma2ma2
牡蠣は1回当たってから生牡蠣が怖くて食べられないですが、それ以外の火の入った牡蠣は大好きで食べています(^^)
拳客の奥様
再開発してからは?私の中で未開の地になってしまった 笑
私もナマラ好きだー牡蠣
何時もは銀座のオイスターバーに予約して食べにいく!
産地によって味がそれぞれ違うんだよねー
甲乙は付け難し?でもね生牡蠣で言えば三陸の夏牡蠣
天然の岩牡蠣が1番美味いと思ってるの私
海外の牡蠣もクリーミーなの多いよね~~w
ヨダレ(@ ̄ρ ̄@)出てきたぞ!
Boss365
「霜降りのお肉は胸焼け」でオイスターバーなる程です。ちょろさんとお出掛けですね。コロル2世君は寝坊?あるあるです。「生雲丹のプリン キャビア添え」素晴らしい演出ビジュアル。三種の生牡蠣の食べ比べ「ミルキー感が堪らん」の文字あり、堪能ですね。ちょろさんの誕生日!!間接的ですが、おめでとうございます!!
渋谷、以前は富ヶ谷に仕事場あったので適度に遊んだ場所ですが、渋谷も大変様変わり、小生も楽しむ場所が分からない状態になっています!?(=^・ェ・^=)
英ちゃん
私も、ちょろちゃんにはしばらく会ってないな(^_^;)
リュカ
このランチ2700円、めちゃめちゃお得です^^
牡蠣は焼きや蒸しも本当に美味しいですよねえ♪♪
拳客の奥様さん
ヒカリエは、どこにあるんだっけ(笑)
駅の近くのビルか!!??ってくらい分かってないっww
なんか大きなビルがたくさんあったけど、入ったらどこを歩いてるのか分からなくなりそうだよね^^;
牡蠣なまら好きぃぃぃぃぃ^^
銀座のオイスターバーだなんてオシャレだわ!
産地によって味が違うのもいいよねえ。夏の牡蠣もほんっと美味しい^^
海外の牡蠣かぁ。何処かで食べたことあるかなあ。
遥か昔にオイスターバーで食べたのは海外のだった気がするけど
うそかもしれんww 夢かもしれんww
でもなんか小ぶりだった映像が脳内に残ってる(笑)
Boss365さん
赤身がっつりの牛肉は大好きなのですが
霜降りはね、モノによっては少量で胸焼けしちゃうので違うのにしてもらったのでした。
お店選びはいつもぶぅたんにお任せです。彼女の方が都心のお店はいろいろ知ってるからw
ちょろちゃんも20歳になったんだって。すごいねえ^^
誕生日のプレゼントを忘れずに持って行くぞーって思っていたら、コロル2世を忘れました(笑)
渋谷、ほんっとまるで異国になってしまって土地勘ゼロです。
大学3〜4年の頃は渋谷がお庭だったのにぃぃ;;
リュカ
ちょろちゃんの誕生日をお祝いしてきました。
そっかー、久しく会ってないのですね。
わたしも久しぶりでした^^
とし@黒猫
わたしはファミレスだもの・・・
恥ずかしい。
まつき
でもウニも牡蠣も苦手な私には絶対に行けない( ̄▽ ̄;)
渋谷なんて多分20年以上行ってないから、絶対に迷子になるわ。
でもきっともう二度と行かないような気がする(;^ω^)
ゆきち
牡蠣は・・・大好きなのに一度大当たりしているので、焼くかフライかグラタンか、とにかく火を通すようにしています^^;
リュカ
このランチ、2700円だったんですよ。
お得でしょ?^^
まつきさん
牡蠣&うに苦手だったらこのメニューは絶対選ばないですよねww
渋谷、もう完全に分からない街になりました。
美術館にしか行けないわww
ゆきちさん
牡蠣、焼きも蒸しもフライも美味しいですよねえ^^
どの食べ方も好きだなあ♪♪
また食べたい!!
kontenten
では、我が家のしょうぐうさんは修行中って事にします(^^)
コロナ禍で一隅を照らす運動も無く出番が無くなりました(><)
まぁ、皆さん高齢の方が多いので仕方が無いのですが(-_-)
OH!ブロ友との飲み会で美味しいモノ・・・佳いですね(^^)
そして、夢のオイスターバー・・・私も一遍行ってみたい(ジュルル)
渋谷・・・私もNHKホールくらいしか行った事がありませんが
一遍だけ母が幡ヶ谷生まれだったので亡くなった時に区役所へ
職員の方に「近くで佳かったですね。」って言われました(w)
確かに隣接県なので、近い事は近いのでしょうが・・・(^^ゞ
kousaku
リュカ
コロル2世を持って行くのをすっかり忘れちゃって(笑)
寝坊ってことにしましたww
しょうぐうさんは修行中ね(笑)
オイスターバー楽しみました。いろいろな産地のものを食べ比べられるのがいいです^^
ほんとはこのあとの散歩でNHKホール方面に行こうかなって思ったのに、全然辿り着けず、どこを歩いてるのか分からない散歩になりました(笑)
渋谷はほんっと分からなくなりました〜
kousakuさん
ぶぅたんにお会いしているのですね。
元気にしてましたよー。
私も会ったのは4回とか、そんな感じです^^
kiyotan
結構上京してるのね
オイスターのお店 美味しそう
ウニや牡蠣 白ワインにピッタリね
行ってみたいですね
夏炉冬扇
溺愛猫的女人
リュカ
来年はkiyotanさんとも会いたいね〜って話をしていたんですよ^^
ぶぅたん、しょっちゅう東京来てるみたい(笑)
夏炉冬扇さん
わりとカジュアルなお店でしたよ〜。
ランチも2700円でお得でした^^
溺愛猫的女人さん
牡蠣大好きなのでこのお店にして良かったです^^
もっと食べたかったなあw
藤並 香衣
やっぱり都会は違うや~
前菜の生うにが美味しそう
hirometai
オイスターバー名前だけでウキウキです。
生うにに生ガキ最高ですね。
白ワインもいいなあ
yamatonosuke
あっ、ウニもカキも食べれなかった(≧◇≦)
お洒落ランチを満喫されましたね。
牡蠣は産地が違うのでしょうか?それとも味付け?
食べ比べできるってのが良きですね♪
さる1号
最近渋谷に行っていないなぁーー;)
リュカ
このランチで2700円はお得でしょ^^
この生雲丹プリンがまじで美味しかったの!
もっと食べたかった^^
hirometaiさん
オイスターバー、イイですよねえ^^
次回もしも機会があったら、もっともっと牡蠣を満喫したい!
yamatonosukeさん
そっか、 yamatonosukeさんはウニ&牡蠣だめでしたねw
牡蠣は産地の違いでした。
左から順に、福岡県の糸島、岩手県の大船渡、福岡県の唐泊って書いてました^^
北海道の牡蠣も美味しいんですよー(笑)
さる1号さん
渋谷、まじでさっぱり分からなくなっちゃいましたよ〜〜!
あとりえSAKANA
美食家ちょろっとぶうたんさんとリュカさんの
コラボレーションでのランチ!
おいしくない わ・け・が・な・い ☆
いいな、いいなーーーーー。
リュカ
ぶぅたんとゴハンを食べるときは
お店はぶぅたんにお任せですわww
美味しいお店チョイスしてくれるものね^^
カトリーヌ
お昼からゴージャスなお食事、いいなぁ(*´꒳`*)
さすがのお店チョイスですね♪
生ウニプリンってーー(゚ー,゚*)ジュルルル
ちょろたんもセーターにカメラ下げてオサレさん♡
リュカ
会うときは、ぶぅたんにお店選びは任せてます。
グルメな人がお店を選んだ方が良いもんね^^