作品点数が半端なかったヒグチユウコ展

東京ロビンで昼飲みをする日、午前中は六本木の森アーツセンターギャラリーで開催中の『ヒグチユウコ』展に行ってきました。

IMG_3310.jpeg

画家であり絵本作家のヒグチユウコ。
猫ちゃんのイラストがインスタ猫仲間では有名かなあ。いろんな雑貨にもなってるので目にはしてるんだけど、実際の作品を観るのは今回が初めて。人気作家さんなので混雑してるのは覚悟!

yuko.jpg

予約制で 10 時の回をゲットしました。
エレベーターで 52 階に上がったのが 10 時 10 分頃。入口混雑のためちょっと規制が入っていて、会場内に入れたのは 10 時半近く。

入口が混雑するのはどの展覧会でも普通のこと。所狭しと飾られた作品前に行列が出来てます。
せっかく早い時間に来たんだから、このエリアは軽く流す程度にして、人がまばらな奥の方のエリアから堪能しないとね♪

ルネサンス期の画家でヒエロニムス・ボスって人が居るの。
https://www.artpedia.asia/hieronymus-bosch/ (こんな作品を描く人)
この人の描く風変わりな作品が好きなんだけど、そんな感じの作品をモチーフに登場人物を猫にした作品が展示されていて釘付け!(笑)
うわーーーー!好きな世界だ〜〜〜!って単眼鏡でマジマジ眺めて楽しむ(笑)

緻密で繊細なタッチと、少しグロい世界。
大好物です!ww
そしてヒグチユウコ流ブイズ(ポケモンに出てくるキャラたちです)作品には笑ったw



一部写真撮影が OK と入口で説明されたので、数点をパチリ出来るんだと思っていたら、後半のエリアはずっと撮影 OK でした。(ただし、スマホや携帯などでの簡易撮影のみ。一眼レフのようなカメラは著作権の都合で NG)

IMG_3312.jpeg

この人の線は好きだな〜。
あ、写真は 1 点撮りは NG で、必ず数点作品が写るように撮影してくださいとのことだったので、こんなアングルになってます^^;

猫などのイラストで、100% 可愛らしいだけのものは惹かれないの。
ちょっと何処かに「グロさ」や「毒」を持ってるのが好き^^
次の画像 ↓ 左上の、タコの足、蛇の手を持った猫。ギュスターヴくんという名前らしい。この子が可愛くて惚れました(笑)

IMG_3317.jpeg
絵本もあったので、後日図書館で予約しちゃったわw

こっちの左側の子はアノマロカリスを抱えてるー!
かーわーいーいー!

IMG_3318.jpeg

こういうシュールな作品も素敵でマジマジ見ちゃう。

IMG_3321.jpeg

伊藤若冲の鶏さんとコラボ(?)したギュスターヴくんも可愛かったの。
この掛け軸欲しいよ〜ww

IMG_3327.jpeg

風神雷神も猫!

IMG_3352.jpeg

怪しげで美しいトルソーも並んでました。一番右のトルソーの肩にはギュスターヴくんが乗っていてニヤニヤww

IMG_3336.jpeg

グッチとのコラボ、鞄と子供服。

IMG_3339.jpeg

十二星座それぞれをモチーフにした作品も美しかったです。
私は乙女座なので Virgo をパチリ。

IMG_3346.jpeg

一通り観たあと、スルーしていた入口付近に戻りました。
そしたら案外空いていてちゃんと作品を観ることができたわ^^

とにかく細かい作品も多いので単眼鏡はあったほうがイイかな。
展示数 1,500 点と半端ないので、まじで堪能したい人は早めの回を予約して時間をたっぷり取って楽しんで下さいな♪

会場を出たのが 12 時過ぎ。
ショップでギュスターヴくんのマスコットがあったら欲しい!って思ったんだけど売ってませんでした。。。ポストカードと今回の図録を兼ねた作品集を買って美術館を出ました。

そして日比谷線に乗って恵比寿へ。
東京ロビンで昼飲みだよー!
その記事は週明けにしますね^^

この土日はポケモンGOのイベント参加でブログ活動はお休み予定です。


*****
ヒグチユウコ展
森アーツセンターギャラリー
2023年2月3日〜4月10日
https://higuchiyuko-circus.jp/

この記事へのコメント

  • yamatonosuke

    ヒグチユウコ、ピカチュウの別名かと思いました(≧◇≦)
    何気にエレベーターで52階にびっくり!
    さすが東京は高いビルがいっぱいですね。
    少しグロい世界は大好物・・・嫌いではありません(笑)
    目の半開きがちょっと狂気性を感じるかも~
    風神雷神の猫が寅柄パンツなのがツボです(^^♪
    2023年02月24日 01:35
  • HOTCOOL

    うん、物事にはダークサイドがありますからね。それを、上手く表現している感じがしますね。
    2023年02月24日 03:33
  • ChatBleu

    ヒグチユウコ、ピカチュウに見えました^m^
    他にもそうおっしゃっている方がいらっしゃってホッ。
    お名前は知らなかったけど、この絵は見たことがあるかも、です。
    細かいところまで凝ってますねー。
    これは見応えありそう。
    2023年02月24日 05:50
  • kuwachan

    ヒエロニムス・ボスは知っているけど
    ヒグチユウコさん、初めて聞くお名前で(^^ゞ
    人気の画家であり絵本作家さんなのね。
    独特の世界観が面白そう。
    ただ、展示数1500点は好きでも疲れそう(笑)
    2023年02月24日 05:54
  • さる1号

    これは面白そうな
    撮影可なのは嬉しいな
    4月10日までなんだ..φ(・・*)メモメモ
    忘れないようにしなければ
    2023年02月24日 06:00
  • あおたけ

    独特な世界観のネコイラスト、
    とくにタコ足、ヘビの手のニャンコが印象的で
    面白いアート作品ですね(*'▽')
    アノマロカリス?(・∀・)
    若冲さんとのコラボもリュカさんのツボで
    惹かれますね(^^)
    2023年02月24日 06:46
  • リュカ

    ◆ yamatonosukeさん
    あははは(笑)
    確かにピカチュウにも見えてくる活字だ!ww
    森ビル内の美術館は52階なんですよー。前に恐竜展を此処でやったときは
    恐竜が東京の街の夜景を見下ろしてたww
    https://www.mori.co.jp/morinow/2010/08/20100803110000002001.html
    ヒグチユウコさんの風神雷神猫も可愛くてよかったですよ〜〜!
    グロい世界、美しさもあって好き^^



    ◆ HOTCOOLさん
    そう!まさにダークサイド!^^
    これがあってこその世界ですよねえww



    ◆ ChatBleuさん
    この人の絵は、多分意識してないだけで、いろんなところで目にしてるんじゃないかなーって思うわ^^
    猫の作品が多いからww
    細かい線を見てると惚れ惚れしちゃうのよねえ。



    ◆ kuwachan
    けっこう人気のある人なのよー。
    図書館に絵本なんかを予約したので、今日取りに行ってくる。
    ギュスターヴくんの絵本楽しみだなあww
    1500点、全部をまじまじとは見られなかったよ。疲れるもんww



    ◆ さる1号さん
    うん。4月までやってるから、ぜひぜひ機会をつくって行ってみて〜
    でもね、混雑してるのは覚悟で!(笑)



    ◆ あおたけさん
    独特の世界でしょ〜〜
    こういうの大好物ですww
    若冲さんの鶏もすごいガッツリ描かれていて
    めっちゃうまいな〜って思いました。
    アノマロカリスばカンブリア紀の海の生き物で
    当時の最強捕食者だったんだよー。この子好きなのww
    2023年02月24日 07:13
  • 英ちゃん

    ヒグチユウコ?知りません(^_^;)
    2023年02月24日 07:29
  • marimo

    ヒグチユウコさん・・・・知らなかったけど、
    独特のタッチで、ややホラーチックなものもあるけど
    じわじわ~っとしみて来る感じ(≧艸≦)
    猫さん達の描写はナイスですね~♪Rongo
    2023年02月24日 08:14
  • リュカ

    ◆ 英ちゃん
    ピカチュウじゃないですww
    (活字の雰囲気が似てるらしいw)



    ◆ marimoさん
    MOEなんかを読んでる人たちの間では超有名なんだと思うわ〜。
    あとはインスタ猫垢の人とか^^
    9時半になったら図書館に行ってヒグチユウコさんの絵本受取りに行ってくる! 読むのは初めてだから楽しみだな。
    そうなの。じわじわくる作風なのよ。
    2023年02月24日 08:45
  • ma2ma2

    知らない作家さんです。
    猫をモチーフにした作品が特徴みたいですね。
    2023年02月24日 09:22
  • とし@黒猫

    展示数 1,500 点は、すごいです。
    一つ一つ見ていたら、何時間もかかります。
    かといって、パパっと見たのでは、意味がない。
    時間がかかっても、やむなし。
    楽しまれたようなので、全てよし!
    2023年02月24日 09:29
  • kiyotan

    ヒエロニムス・ボスと聞いてイメージができました。
    猫を擬人化して描いたのが多いのですね
    ユーモラスでミステリアスでよさそうです。
    2023年02月24日 09:52
  • Boss365

    こんにちは。
    ヒグチユウコさんの展覧会を訪問、観た事のあるようなニャンズです。
    「エロニムス・ボス」も初見ですが・・・
    リンク見るとアバンギャルドで、小生も好きなタッチです。
    また「そんな感じの作品をモチーフに」の文字あり・・・
    オマージュ的な作品かな?面白そうですね。
    「グロさ」や「毒」今の時代には必要なスパイスです。
    「伊藤若冲の鶏さんとコラボ」大変良い切り口で、観たくなります。
    過去を上手に取り入れ新しいモノとして甦らしている印象あり。
    また「グッチとのコラボ」は、ビジネスとしても成功してますね。
    ところで「展示数 1,500 点・・・」は凄い、回顧展のレベルです。
    ところで「落書き」or サムネイルスケッチ?良いと思います!?(=^・ェ・^=)
    2023年02月24日 10:48
  • まつき

    「何処かにグロさや毒を持ってる」猫のイラストが好みとは、
    流石芸術好きなリュカさんって感じがする~!(^^)!
    私も可愛いだけのイラストにはそんなに惹かれないけど、
    猫漫画ブロガーの方が描かれるおとぼけな感じの猫が好きかなぁ♪
    細い線は私の好みでは無いのだけど、
    猫版の風神雷神は何かグッズで欲しくなりそうな作品かも♪
    2023年02月24日 11:06
  • リュカ

    ◆ ma2ma2さん
    猫や爬虫類をモチーフにした作品が多い感じです^^
    楽しい展覧会でした。



    ◆ とし@黒猫さん
    会場内に入って、壁にずらりと展示された作品数を見たとき
    「こりゃ大変だ!」って思いました(笑)
    疲れたけど楽しかったので良しです^^
    記念グッズがもっといろいろあったら良かったな〜



    ◆ kiyotanさん
    ヒエロニムス・ボスチックな作品がめちゃめちゃ良かったです。
    今回買った図録(画集)には載っていなかったので残念。
    でも初めて実物を見ることが出来たので良かったです^^



    ◆ Boss365 さん
    この人の作品、たぶん何処かで目にはしてると思います^^
    エロニムス・ボスの作品のオマージュで描いたと思うのですが
    何点か、元がボスの作品なのかブリューゲルの作品なのか、ちょっと悩むところもあったので、「そんな感じの作品」っていう表現にさせてもらいました^^
    今日図書館で絵本「ギュスターヴくん」を借りてきました。
    絵本の中にも若冲の鶏が出てきていて笑いました^^
    ヒグチユウコさんの作品や、トーベヤンソンの描くムーミンを見ると落書きしたくなるんですよね〜。Gペンやカブラペンでww
    NHKで浦沢直樹の「漫勉」をやっていて、コレを見るとすごい刺激されるのー^^
    ペンのタッチが見ていて好きなんですよね。



    ◆ まつきさん
    子供の頃からただ可愛いだけのものってあまり好きじゃなくてww
    でもおとぼけな感じのイラストも結構好きです^^
    私は線が細かく描き込まれたものにも惹かれちゃうの〜
    自分で描けないからなんだろうなww
    猫の風神雷神、めちゃめちゃ可愛かったですよ!!
    いろいろグッズがあれば良かったんだけど、Tシャツやエコバッグみたいな感じのものだったから買わなかった。。。だって8,000円とかしてるんだもんw 無理ww
    2023年02月24日 11:43
  • テリー

    ヒグチユウコウの名前知りませんが、面白そうでな画風ですね。
    ボッシュさんも、興味を持ちました。
    2023年02月24日 12:12
  • ゆきち

    もう老眼でまったく細かいところがわからないので、ヒグチユウコさんのHPしっかり見てきました^^
    細かいですね~♪
    じっくり展覧会見たらぐったりしそう^^;
    カワイイのやらグロいのやらグッズも面白い(#^^#)
    2023年02月24日 12:24
  • Rchoose19

    よく、ここで、アノマロカリス出しますねぇ~♪
    ネコさんが大好きなぬいぐるみ抱えててって♡
    自分もぬいぐるみ欲しくなっちゃいますよ~~(#^^#)
    2023年02月24日 12:26
  • 溺愛猫的女人

    展示数1500点はすごいですね。じっくり一点ずつ拝見したら4~5時間くらいかかりそうです。どの作品も素晴らしいですね(*^^*)
    2023年02月24日 13:19
  • ちぃ

    よく知られている作品を2、3見ただけだったので
    こんなグロっぽくて毒のある絵も描くなんて知らなかったよ!
    確かに、可愛いだけの動物の絵には惹かれないw
    生きてる猫もさ、
    可愛いんだけど絶対裏のダークな顔も持ってるよね、って
    感じさせるところが好きなんだよねー(≧∇≦)
    展示数 1,500 点はかなりの内容の濃さだけど
    絵だったりオブジェだったりさまざまなので全然見飽きない感じ。
    タコ足蛇手のギュスターヴくんは私もかなり気に入りました!
    私も絵本を借りてみよう^^

    展覧会、展示順が重要じゃなかったら私も人のいないところから堪能します。
    係の人が「展示順に見て行かなくても大丈夫です」って案内してくれてても
    きっちり順番に見ようとする几帳面な人が多いよねwww
    2023年02月24日 14:33
  • リュカ

    ◆ テリーさん
    なかなか個性的な作風です。
    ヒエロニムス・ボスの作品も面白いですよ^^



    ◆ ゆきちさん
    実物を見てても、裸眼で見たり、眼鏡をかけたり単眼鏡を使ったり
    作品によっていろいろ変えて忙しかったです(笑)
    1500点、全部をじっくり見るのは無理でした〜!ww



    ◆ Rchoose19さん
    なんでアノマロカリスなのー!って思っちゃいますよね(笑)
    科博に行ったらアノマロカリスのぬいぐるみをチェックしたくなっちゃいましたよww



    ◆ 溺愛猫的女人さん
    展示されている作品全部をじっくり見たらヘトヘトになると思います(笑)
    さすがに流せるところは流しました(笑)
    面白かったですよ〜!



    ◆ ちぃさん
    けっこうグロいのも多くて楽しかったww
    そうそう。生きてる猫だってダークな顔ちゃんと持ってるし
    そういうところが魅力だったりするよね^^
    100%ピュアな子は居ないわ(笑)(笑)
    オブジェも本当に素敵でね、ギュスターヴくんのオブジェはニヤニヤして見てたわ!(笑)
    絵本、理屈抜きに楽しかったので、ぜひぜひちぃさんも借りて読んでみてー^^
    展覧会、順番に見ようとする人も多いよね^ω^
    そして、誰かと一緒に来てる人は、殆ど必ず順番に見てるよね(笑)
    私は好きなところや空いてるところから見たいので
    やっぱり誰かと一緒に展覧会は無理〜って思っちゃうww
    (ダンナの場合は放っておいて、それぞれ好きなところから見るからいいんだけどw)
    展示順、おおまかにはあっても、それはあとで脳内で再構成すればいいやーって思うし、一通り観たあともう一回ささーっと流れで館内を軽く見てもいいもんね^^
    2023年02月24日 15:36
  • よーちゃん

    「グロさ」や「毒」?
    なるほど~、確かにそういうの感じますね。
    1500点は凄いなぁ。真剣に見たら時間もかかるし
    絶対、疲れ切ってしまいそう~(^▽^;)
    お疲れ様でした!
    あ、でもこのあと東京ロビンで昼飲みとはステキ!(≧▽≦)
    2023年02月24日 16:49
  • リュカ

    ◆ よーちゃんさん
    1500点、まじで多かったです(笑)
    このあとロビンでの昼飲みがあったので、時間が決まっているのがかえって良かったかもしれません。
    そうじゃなかったら、もっと展覧会を観ていてヘロヘロになっていたと思う〜〜(笑)
    2023年02月24日 19:36
  • 夏炉冬扇

    軸仕立てがいいですね。
    これなら欲しい。
    2023年02月24日 20:45
  • YAP

    けっこう撮影させてもらえたんですね。
    1点撮りはダメとか、一眼はダメとか、ちゃんと線を引いたうえで許可してくれているのは、作者と観覧者、両方の希望をうまく妥協させているなと思いました。
    2023年02月24日 21:47
  • toro

    作品数が多くてひとつひとつ見ていると時間が足りない!
    ギュスターヴくんのマスコットとか売っていたらと思いました。
    2023年02月24日 22:03
  • 藤並 香衣

    ヒグチユウコ、名前を聞いてもピンと来なかったけど
    ブイズの絵でわかった!
    そうそう、限定でグッズ展開があったんですよ
    お値段もそれなりだったので娘が悩んで買わなかったんだ
    猫の風神雷神が好みだ
    2023年02月24日 22:04
  • エンジェル

    ヒグチユウコさんは初めて聞きました。
    ボスの絵は以前実家にあった絵画本に載っていて小学生の頃よく眺めてました 笑
    小学生が見るような物ではないと思うけどなんだか惹かれました(^w^)
    2023年02月24日 23:40
  • リュカ

    ◆ 夏炉冬扇さん
    掛け軸、いいですよね。
    わたしも家にこれなら飾りたいーーって思いました^^



    ◆ YAPさん
    今回のようにいろいろ指示されたのは初めてでした。
    でも良いな〜って思いましたよ^^
    そのぶんかなりのフロアで写真が撮れて、これならあとで写真を見ても展覧会のことがすごく思い出せそうです。



    ◆ toroさん
    ギュスターヴくんのマスコット欲しかったですよね。
    絶対売ってると思ったんだけどなあ。残念でしたー



    ◆ 藤並 香衣さん
    ブイズの絵には笑いましたww
    こんなのまであるんだ!!!ってww
    限定でのグッズ展開していたのですかー。
    いやー、まじ高かったから
    図録とポストカードしか買えなかったです(笑)



    ◆ エンジェルさん
    ボスの絵、子供心にも惹かれますよね^^
    ふふふ。エンジェルさんもそういう子だったのですねww
    ちょっと怖いけど変な生き物も居て、見ていて飽きないですよねえ♪
    2023年02月25日 08:07
  • kontenten

    遅くなりましたm(_ _)m
    きのうは甲府・・・今日はねこかつへ行って来ました(^^ゞ
    それにしても・・・猫さん一杯とはすごい(=^..^=)ミャー
    週末お忙しいと思いますが、またお願いしますね(^o^)
    2023年02月25日 21:48
  • カトリーヌ

    ヒグチユウコさんは猫好きさんにはおなじみの作家ですね。
    かわいいので大好きです(*´ -`)(´- `*)
    掛け軸!!私もほしいです~(≧∇≦)
    写真撮影OKでもいろいろ制限があるのですねㆀ
    2023年02月26日 15:14
  • rannyan

    以前、世田谷文学館での個展を観に行ったのですが
    あまり広くない会場のはずなのにヅガレダ~^^;
    可愛いだけでない独特の世界観、好きです
    インスタ、フォローしてるのですが、毎日不思議絵が
    わんさか出てきます^^; でも六本木は..パスかなぁ

    リュカさんのブログのレイアウトが変わっててビックリしたぁ^^
    2023年02月26日 19:16
  • リュカ

    ◆ kontentenさん
    甲府に行かれていたのですね!
    お疲れ様です^^
    週末のポケ活で疲れ果てたので
    明日のピクミンはスロースタートになるかもです(笑)
    宜しくお願いします!^^



    ◆ カトリーヌさん
    猫好きさんは知ってますよね〜。ヒグチユウコ^^
    掛け軸がめちゃめちゃ気に入りました!
    こういうの部屋に飾ったら可愛いですよねーー♪



    ◆ rannyan さん
    ブログのテンプレート変えてみました(笑)
    十数年同じデザインだったから
    びっくりしたでしょー。この展覧会点数が半端ないですもんね。
    インスタフォローしてるのですね^^
    私も観てみようかな!
    2023年02月26日 21:03