見ると、あおがガン見してました(笑)
アマプラで観ていた映画は「きさらぎ駅」です。
民俗学を学んでいる主人公ってことで興味を持って観たけど、正直民俗学まるで関係なかったよね?(笑) 主人公のキャラ設定に深みがなかったな。
ゾンビチックなメイクは、怖くなくてつい笑ってしまう ^^;
そういうものが出ない、心理的に怖いホラーがいいな。自分の想像力で怖くなる系が好きw
*
ここ何年か、ずっとチェックしていた冷風機。
でもどれを買ったらいいのか分からなくて躊躇してました。商品レビューを見てもピンとこなかったんだよねえ。
ホームセンターに買い物に行ったら、1 種類だけ取り扱いがありました。
ショップジャパンの商品だったよ。
関東〜関西にかけて店舗のある、わりと大きなホームセンターだし。ここで扱ってるなら試しに買ってみますか!
めっちゃシンプルな構造なのね。
フィルターは 2 個付いてました。
給水タンクは約 600ml の水が入るらしい。あまり量は多くないかも。
でも小型だからそんなもんかな?
水を入れてスイッチを入れると……お、ほんとに冷たい風が来る!
あおくん、風のチェックをしております。
「ちょっと気持ち良いかもニャ」
そして前を陣取るオトコ(笑)
暑さに弱い人間なので、夜もエアコンを点けっぱなしにしているんだけど、電気代も気になってねぇ。
寝てるときに使うのが目的だったのだ。
布団の横に置いて寝てみたら、風量 1 でも問題なかったです。
タイマーは4時間にセットして寝てるんだけど、それでじゅうぶん。(アイスノンは抱えて寝てますw)
タンクに入れた水もカラにはなってなかったわ。
もっと冷えた風を出したいときは、フィルターを濡らしてビニール袋に入れ、冷凍庫でしばらく凍らすと良いって書かれていたので試したら、ホントに冷たい風だ〜!
相方クンは「これは冷えすぎだよ」だって。彼はぬるい風で OK な人だからねw
買って 5 日ほど経ちましたが、今のところ快適に使えてます。梅雨明けもしたし、これからの夏本番での使い心地はどうなのか、要チェックだわ。
一番気に入っちゃったのは、あおなんでないかい?
カビが発生したら嫌なので、晴れてる日はフィルターも給水タンクも天日干しw
でもフィルターがカピカピに乾燥した日は、給水タンクの水の減りが激しかったので、フィルターをちゃんと湿らせてからセットした方が良さそうだわ。本体も拭きやすいので気に入りました。
まずは買って良かった!
*** お知らせ ***
このお知らせは、7月中は毎回載せるつもりです。
Microsoft の OneDrive サポートとはメールのやりとりはしてますが、まだ根本的な解決には至らず。いろいろログファイルのようなものを提出してる状態です。
現在、ブログの画像は容量の都合で OneDrive に保存して記事に埋め込んでいます。
PC で閲覧していて画像が表示されないときは、右クリックで「画像を開く」や「画像の読み込み」で解決されるようです。(ブラウザによって表記は違うと思われる)
マウスを使ってない場合は、トラックパッドをタップしたときに出る「画像を読み込む」を選択してください。

【これは Mac の画面】
macOSの場合は command+R で全体をリロードして再表示という方法があるそうです。(とし@黒猫 さん情報)
もちろん画像表示しないでスルーしてくれても OK ですよ^^
ご不便おかけします m(_ _)m
この記事へのコメント
kinkin
Ps:
画面のリロードの件、Windowsは「F5」キーでリロードできますよ。
HOTCOOL
冷風機、奥さんに台所用で買ってあげたいのですが、どこにも売ってないのよ。。。
ChatBleu
もう、全然、ホラーじゃないねー、それ。
ほほぉ、冷風機、水を入れるってカビが気になるって思ったら、やっぱりリュカさんもそこは気になったのね。でも、涼しいんだ〜。
実は私はここのところエアコンを使ってないのだ^^;
窓を開けておくと寒いくらいでさーー。
あ、HOTCOOLさんのコメント見て思った。確かに台所は風が通らなくてめっちゃ暑いのだ!とはいえ、風が来るとコンロの火がなー。
あおたけ
「ホラー映画を観て笑っとる・・・」
と言いたそうな表情でしょうか笑
導入された冷風機は冷房ほど電気がかからず、
持ち運べるサイズ感もよさげですね(・∀・)
吹き出し口の高さがちょうどいい具合で
あおくん気持ちよさそう(*´艸`*)
夏炉冬扇
Rchoose19
あおさんが、気持ちよさそうにしてたからね、
実は昨日の帰りに駅前のノジマ電機に寄ってね・・・
これと全く同じ物を買ってきたのですよぉ~(#^^#)
今まで部屋には何もなく自然の風が頼りだったので、
原始人が初めて触れた文明の利器みたいな感じです♪
青さんは、お尻を冷やしてるけどねぇ~~^^;
marimo
長毛さんはやはり暑いよね~
タルちゃんも寒がるかと思いきや、ちゃんと
エアコンの当たる場所でふかふかの布団に埋もれて寝てます(笑)
よいこ
案外クーラーなしでも夜に寝れるものだなって、にやにや
あお君のお墨付きで、猫にも優しい仕様なのですね ^^
ma2ma2
前から動かないですね。
とし@黒猫
あの人、なかなか、あざとかったですね。
まつき
ちょっと湿度が心配だけど、あお君的にはその湿気も
心地良かったのかな??
あお君が気に入ってくれたなら、買って大正解って事だね(^^)v
リュカ
冷風機、あおも気に入ってますが私も気に入りました^^
画面のリロード、Windowsは F5 でしたか。
もうすっかり忘れてる(笑)
◆ HOTCOOLさん
冷風機、小さいのでキッチンにも使えそうですね。
火の取り扱いには注意だけど^^
◆ ChatBleuさん
怖いの嫌いな人には、この映画も怖いのかもしれないけど
私は恐怖もの見慣れてるので、どうにも笑ってしまうww
冷風機、カビはやっぱり気になるよね!
まめに拭いて気をつけなくちゃーって思ってるよ。
最近エアコン使ってないの?
それで寝られるのは羨ましい〜。風が通るのは気持ちいいよね。
◆ あおたけさん
なかなか「怖くて面白かった〜」っていうホラー映画に出会えませんw
ホラーは小説に限るかも。自分の想像力でめっちゃ怖くなるww
冷風機はお手軽サイズなのも気に入りました。
そしてあおのサイズにぴったりなんですよねえ(笑)
気持ちよさそうですよww
リュカ
普段はあおのものでいいので、
夜寝るときだけ私に貸してほしいです(笑)(笑)
◆Rchoose19さん
おおお!
同じものを買ったのですね!あまり期待はしてなかったんだけど
なかなかいいですよね^^
Rchoose19さんのお部屋は自然の風だけだったのね!
それで過ごせるのは風通りのいい部屋なのですねー^^
◆ marimoさん
あお、気に入っちゃったみたいだよー
でも夜は絶対私が使わせてもらうよ!(笑)
タルちゃん、エアコンの当たる場所でぬくぬくお布団。
これって一番贅沢!(笑)(笑)
◆ よいこさん
お!よいこさんも使っているのですね。
これを使ってから、夜にはエアコンを切ってます。
8月の夏にはどうなるのかまだ分からないけど
今のところ快適!
あおにも快適みたい(笑)
◆ ma2ma2さん
風量も1だと、あおにも丁度良いみたいで
気に入っちゃったようです(笑)
◆ とし@黒猫さん
映画観たのですね!
そうなの。あざとかった〜〜〜!(笑)
◆ まつきさん
湿度に関しては換気はしてね〜みたいに説明書にも書かれていたよー。
でもいまのところ気にならないかな。
あおがこんなに気に入るとは思わなかったよ(笑)
Boss365
冷風機に素早く反応のあお君ですが・・・
案の定?素早く「陣取るオトコ」(爆)。
分かり易く、ニャイスな行動ですね。
「フィルターを濡らして・・・凍らす」は成る程で・・・
ワンランク上の涼しさを体感出来そうです。
ボスママも昨年似たモノを仕事場で使用しています。
エアコンが冷え過ぎて不快なので購入かな?
今年は現場仕事多く、使っていないみたいです。
ところで、この手の商品は「カビ」が一番気になりますが・・・
こまめにお手入れすれば、問題なさそうですね。
また、日中はあお君専用になりそうな感じ?
ニャンズファーストでベターです!?(=^・ェ・^=)
ゆきち
夏場にはホラー系が増えますよね。
冷風機、みなさんおっしゃるようにキッチンで使いたいかも。
ガスなので炎が見えるとさらに暑くて^^;
シンプルな構造だとお手入れもしやすそうですね!
溺愛猫的女人
ええっ、リュカさんは勇者だわと思ったらなるほど、そういうことでしたか。私は怖い映画を観たらトイレに行けなくなるチキンです( ̄▽ ̄;)
冷風機、あおくん、めっちゃ気に入ったのですね。陣取ってる姿がとても可愛いです♡
リュカ
こういう新しいものは、まず先に自分のものにしないと
気の済まないあおくんです(笑)
まぁ、快適そうに目の前で寝そべっていますよw
ボスママさんもこういう商品を購入して職場で使っているのですね^^
現場仕事が多いとは!お疲れ様です。
今日も天気はいいので、今、冷風機のフィルターと給水タンクは外干しされてますww
本体もふきんで拭き取りやすいので、今のところ手入れもしやすいかな。
Mac のクリーンインストールも完了しました。
不具合が起きていた写真アプリも iCloud とリアルタイムに同期されるようになった〜。
もろもろの設定が終わったら(まだメール設定が完了してない)、Dreamweaver をインストールしてみようかなって思ってます。初めて使うけど、すぐに慣れるだろうか?w
◆ ゆきちさん
ホラー映画、怖かった〜って思うものが最近はゼロなんですよねぇ(笑)
そうそう。これからの季節は怪奇もの・ホラーが増えますね^^
ついつい見ちゃうんだけど
相方クンが帰ってきたらテレビは消さないとなのです。相方クンはこういうの大嫌いだからww
冷風機、めっちゃコンパクトなのでキッチンでも便利かもです。
ほんと単純な構造なので、本体のなかも拭きやすいですよw
◆ 溺愛猫的女人さん
ホラーでゾンビちっくな姿は、ほんっと怖くなくてww
でも幽霊はまた別ですよねえ。
美しい怖さがあります^^
溺愛さんは怖いのは苦手なのですね^^
冷風機、あおくんのお気に入りになってしまいました!!
夜寝るときは、あおから奪い返しますww
kontenten
うしちゃんの部屋(寝室)も、ずっとエアコンが壊れていて
おまけに天井カセット方式なので修理もままならず・・・
冷風機を愛用しております(^^) エコで佳いですよね(^o^)
画像・・・昨晩あたりから、しっかり表示されて来たような(w)
気のせいかも知れませんが、改善されたような気がします(^^ゞ
ぼんぼちぼちぼち
ちぃ
中身がイマイチ追いついてないのってあるよねー(≧∇≦)
若い頃はそれなりに楽しめたけどおばちゃんになって
ある程度経験値も出来てるのでそう簡単には騙されない(笑)
ホラーよりも普通の人間なのに意思疎通のできない狂気の方が怖いよwww
確かに水を入れるやつはカビが気になるよね!
しっかり乾燥させて快適に使えますように^^
しかしあおくんも(も 笑)新しもの好きだね(≧∇≦)
うみちゃんの全力でスルーする様子が目に浮かぶんだけどwww
リュカ
今日は朝から Mac のクリーンインストールをしたあと
もろもろソフトをインストールしていて、まだ外に出てません(笑)
歩数稼げてなくてごめんなさいーー!!
冷風機、今は外干しされております。カビは嫌ですもんね〜
あおはエアコンの下で寝てる^^
画像、エラーなく見えてますか?
改善されてきたのかなー。しっかり対応頑張ってほしいです!!^^
◆ ぼんぼちさん
ほんっと涼しいところを見つけるのは得意ですよね〜
すっかりこの冷風機が気に入ったみたいです(笑)
◆ ちぃさん
民俗学なんて、怪奇ものの宝庫なのにねー(笑)
中身がともなってなくて残念だったな〜。
異世界へ行く方法も面白かったのになあww
ほんと、おばちゃんになると簡単には騙されないよ(笑)(笑)
先の展開も読めちゃうしww
まじでホラーよりも人間の狂気の方が怖いよね!
次はなんの映画を観るか、アマプラでチェックしまくってるw
サスペンスものも好きなのよねえ^^
冷風機、あおが寝てるときは外に出して乾燥させてるわw
うみはね、想像通りよ!
完全スルーで存在そのものを認識してないって感じww
拳客の奥様
数年前までは、涼しい風が吹く(川風と隣人宅の木を通って)
真夏も多かったのだけど、近年は酷暑だからね
エアコン必須だし、噂では近所に泥棒入ったなんて聞くと
一階に寝てエアコン稼働の方が安心かも?思っちゃう。
ニコニコファイト
リュカ
あおくん、ほんっと気に入ったみたいですよ〜
ここ数年、夏は本当につらいよね。
暑すぎる!
それに物騒な事件もすごい増えたもんね><
◆ ニコニコファイトさん
うみはね、冷風機にもまるで興味がないみたいなの。
完全にスルーしてるよぉ(笑)
響
エアコンだと冷えすぎて起きる時もあります。
ホラー映画をクスクスと笑ながら見れる域まで
達してるとはすごい。
てんてん
ここひえは、実家の母にあげたんだけど使ってにゃい
あおくん気に入ったみたいで良かったね♪
kiyotan
冷風機 使えそうですね
私は扇風機を弱にして回してますが途中で寒くなって
消したりしてるから冷風機良いかもしれません
藤並 香衣
僕はホラー映画ってあんまりみないんですよ
霊的な感じのってどの辺が怖いのかイマイチわからなくて
他の人が怖がってるのをみて今のどの辺が怖いんだ?
ってなっちゃうんですよ(^^;)
ここひえ、一番最初に発売されたのは音が大きかったのですが
今のは改良されて抗菌もできてるんですね
さる1号
リュカ
冷風機、昨日も快適に使いました^^
頭のあたりだけ冷えてくれるのがいいですね。
ホラー映画、最近はちっとも怖いと思えない(笑)
◆ てんてんさん
「あーあー、おかーちゃん、またホラーで笑ってるにゃ。
感覚おかしいんじゃにゃい?」って思ってる?(笑)
ここひえ、お母様は利用してないのですねww
あおは気に入ってますよーw
◆ kiyotanさん
あおのお気に入りになってしまいましたw
冷風機、今のところ快適に使ってます。
まめに本体の中も拭いていたら、カビは生えないかなあ?
それはもうちょっと使ってみないと分からないですねw
◆ 藤並 香衣さん
ここひえ、最初の頃は音が大きかったのですね。
今回のは風量1だと図書館レベルの静けさ!ってアピールしてましたよ。確かに静か^^
ホラー映画は「うそくさい」ってなると、もう興ざめしちゃいますねえ。
心理的にくるのは楽しいけど、ゾンビメイクちっくになると、もうつくりものの世界になっちゃって怖くないのだw
◆ さる1号さん
夜寝るときだけは、あおから奪ってます!(笑)