氷川神社を参拝したあとはスマホアプリゲーム『ピクミンブルーム』を起動するのです。この界隈、サッカー場や野球場があるので、スタジアムの苗が手に入るかも! 探知機を使ってスタジアムの苗をめでたくゲット出来ました^^

NACK5 スタジアム大宮も覗いてみた^^
フェンスの隙間からパチリです。
さて、お昼ごはんを何処で食べようか〜。
検索して美味しそうだった、この界隈のカフェに行ってみたんだけど、看板のメニューを見たらあまり惹かれなかったのだ。
大宮駅周辺に、ちょっと気になるお店を相方クンが発見したのでそっちに行くことにします。大宮公園駅から電車に乗りましたよ〜。東武アーバンパークラインだって。知らない路線だ^^
到着したのは大宮駅の西口から徒歩数分の「鉄板焼と野菜へいきゅう」というお店。お、なかなか良い雰囲気!
店内に入ると鉄板焼独特の良い香りがする〜!
ランチメニューはこんな感じ。
せっかくなので、ぜいたくハンバーグセットをもらうことにしたよ。牛 100% 手ごねハンバーグとお肉のセットなんだって。
壁に掛けられたメニューも美味しそうだ。
富山湾白海老素揚げ食べてみたい〜!
ビールは飲んじゃうのです!
前菜は茄子の煮浸し、柿の白和え、真ん中のは何だったかな〜。クリームチーズ風の何かでした(笑)
お料理が来たよー。
私が注文したのは、牛 100% 手ごねハンバーグとお肉のセットで、お肉は合鴨^^
ソースは大葉にしました。
大葉のソースがほんっと香りが良くてサッパリしていて美味しかった!ハンバーグはもちろん、合鴨もジューシーで大満足。
相方クンも牛 100% 手ごねハンバーグとお肉のセットで、お肉は牛ハラミ。ソースはドライトマト。ニンニクの効いたソースでドライトマトの爽やかな酸味が肉の味を引き立てていたよ〜。
ソースが残ってしまうのが勿体なくて、ゴハンを茶碗一膳分おかわりして、シェアして食べました。
大満足だ〜!
食後のコーヒーとデザート。
デザートは栗だったので私も食べた♪
いや〜、まじで美味しかったです。夜メニューも気になる!
このお店に来るためだけに大宮に来てもいいかもしれないって思ったくらいだよ。
ごちそうさまでした^^
*** おまけ ***
氷川神社でいただいた御守りは、鉄の勾玉!
スサノオさんと言ったら鉄だからねww
めっちゃずっしり重たい鉄です。
けっこう大きいし、まじで重いので持ち歩くのは無理(笑)
お湯を沸かすときに入れて、鉄分を出してもいいよーって説明書に書いてました ^ω^
この記事へのコメント
英ちゃん
しかし、旨そうなランチだね~
サンフランシスコ人
昨日、今秋初めて小売の柿を見ました.....1kgで約7ドル....
HOTCOOL
kinkin
さる1号
拳客の奥様
コスパ良しで、小鉢の柿白和えも季節感~~♪
スサノオさんの恩恵か?鉄の勾玉良いねー
入れっぱなしで放置に注意拳客家はすでに
鉄瓶と鉄フライパンだよ。
ChatBleu
お肉もついてとってもボリューミー。え?それでゴハン、シェアとはいえお代わりしたの?すごーーい。でも、その分、11月までのミッションの難易度が上がったと思う^^;
お守りが鉄の勾玉(*_*) お守りって身につけておくものだけど、これは重くて無理だわ。
KINYAN
ハンバーグにかけてある緑のソースが印象的です
夏炉冬扇
うちのランチはケーキセットつけて1300円です。
あおたけ
お帰りは東武線の大宮公園へ
たしかにこちらの駅のほうが
氷川神社には近いですよね(・∀・)
お昼ゴハンに選んだ
ハンバーグと合鴨のソテーの盛り合わせは
鮮やかな緑の大葉のソースが印象的で
とっても美味しそう~♪
このお店が気になった相方さんの嗅覚は
さすがです☆
氷川神社でいただいた御守りの鉄の勾玉
これを入れてお湯を沸かしたら
鉄分だけではないパワーも吸収できそう(*´艸`*)
kou
文鎮になりそう。
大宮あたりは仕事で何度か訪れたことがありますが、考えてみたら観光や地元ならではの食事はしたことがなかったかも。
リュカ
東武野田線は聞いたことがある!
◆ サンフランシスコ人さん
柿の季節ですねえ。柿大好き!
近所のスーパーだと1個90〜100円かな。
宅配生協だと2kgで900円弱です!(笑)
◆ HOTCOOLさん
ソースは何種類もあって、
大葉、ドライトマト、きのこ、柚子胡椒、桃のすりおろし、おろしぽん酢から選べました。桃のすりおろしも気になったんだけど、甘いかな〜?って思って大葉を選んだの^^
◆ kinkin さん
こういうお店に来たら、やっぱりビールは飲んでおかねば!なーんて思っちゃった(笑)
◆ さる1号さん
ほかにもソースいろいろでしたよ。好きなのを選んだの^^
大葉、ドライトマト、きのこ、柚子胡椒、桃のすりおろし、おろしぽん酢があったよー。
◆ 拳客の奥様さん
すごいすごい美味しいお店だった〜
夜のメニューも食べてみたいって思っちゃいましたよ〜。
これは間違いなく鉄のスサノオさんの恩恵の鉄板焼き!www
勾玉は棚の上に置いてる。錆びないように毎日布で磨いた方がよい?(笑)(笑)
リュカ
あ、すごい分かる!
ハンバーグはまじで当たり外れあるよね。
私も「絶対美味しいに違いない!」ってお店以外では
ハンバーグは選ばない(笑)
此処のお店はまじでまじで美味しかった〜。
ソースがこれまた絶品でね、ゴハンおかわりしたよーww
11月までのミッション、必死こいて禁酒してます(笑)(笑)
どうしてもダメだったらデカい安全ピン買ってきてファスナーのところに付けるしかない?(笑)(笑)
鉄の勾玉は持ち歩き無理だわぁー。
もしも悪い人に遭遇したときに持っていたら「えーい!」って頭殴って大けがさせられそうな勢いよ。(ほんとか?)
◆ KINYANさん
めっちゃ美味しいランチでした^^
お腹もいっぱいになりましたよー(笑)
◆ 夏炉冬扇 さん
この日は良いお天気で、うみちゃん
まったりのんびりしてましたよー^^
夏炉冬扇さんのところのランチ、娘さんのケーキですね!^^
◆ あおたけさん
初めても路線にも乗ってちょっと楽しかったです^^
お昼ごはんで入ったお店、ほんとに美味しかったのですよ〜
彩りも良くて、店員さんの対応もめっちゃ良くて居心地良かったです。
夜のメニューも気になるけど
ここで飲み食いしたら帰るのが面倒臭くなりそう(笑)
鉄の勾玉、これで煮出したお湯を飲んだら
荒ぶる神スサノオパワーで荒ぶるリュカになるかしら〜ww
(意味不明)
◆ kouさん
あ!絶対文鎮になります!
そのくらい重たい(笑)
もしもまた大宮でお仕事の機会があったら
このお店オススメです〜〜!
YAP
けど、他の方も書いている通り、中には残念なお店もあり。
これはどう見ても大当たりのお店ですね。
ソースにもこだわりがありそうです。
engrid
kontenten
なるほど・・・スサノオさんなので鉄なんですね(゚ω゚)
そして、大宮で美味しいモノ・・・(ジュルル)
斯く云う私は、駅前の焼鳥(焼豚)屋さんしか知りませんでした(w)
レーダー・・・目当てのモノが来るとうれしいですよね(^o^)
日曜日に川越氷川神社の前を通ったので使いましたが森でした(><)
神社仏閣(おみくじ)を狙ったのですが残念でした(T-T)
くまら
鴨肉良いっすねぇ~大好きです
ma2ma2
ハンバーグはお店で食べると美味しいですね(^^)
kiyotan
初めて行くところでいいところにあたると
嬉しくなりますよね
拳客の奥様
鉄瓶は最初の一年、毎日綺麗に洗ってカラにして火入れし
乾かしておいたのよ今では、残ったお湯を放ったらしにしても
翌日に洗って、乾いた布で拭けば錆もでない【23年
鉄フライパンは2台目なの、最初の使い始めはクズ野菜を炒め
二週間位?油が馴染んでから使ってる(料理人に聞いた)
鉄の勾玉、ヤカンに入れて使ったら?【23年使用】
使用後しっかりと乾かして管理すれば大丈夫♪♪
リュカ
お店によっては残念なハンバーグが出てきた〜っていうのありますよね〜。
このお店は大当たりでしたよ!
美味しかったーー!ソースもいろいろあって、どれにするか悩みました^^
◆ engridさん
御守り入りでお湯をわかしたら、スサノオさんのパワー
どんどん入ってきそうです(笑)
◆ kontentenさん
まさに文鎮になりそうなくらい重たい勾玉です!(笑)
あ!そっか、レーダー、氷川神社でもやればよかったのか!
おみくじのデコピクミンのことをすっかり忘れてました。
最近いろんなデコピクミン出ちゃってて
全然チェック出来てないです。
◆ くまらさん
鉄の御守り、まじで重たいです(笑)
棚に置いてます^^
わたしも鴨肉好きなんですよーーー♪
まつき
私は大葉ソースは絶対に選べないけど(笑)
美味しそうなお店をちゃんと選ぶなんて、高性能の探知機を
装備してるわ~~(^^)v
お守りでお湯を沸かして良いのだろうか(;^ω^)
リュカ
鉄道博物館、スッカリ忘れてました。
いつかは行ってみたいけど、優先度は低いかな(笑)
ハンバーグ大満足です^^
◆ kiyotan さん
初めて行くお店が当たりだと嬉しいですよね〜^^
お店の人もすごく良かったです!
◆ 拳客の奥様さん
鉄の中華鍋はもう何年かな〜?
前の家に居た頃からなのでそろそろ17〜19年とかそんな感じかしら?
現役よ^^
リュカ
あ、そうだww
まつきさん、大葉駄目なんだった(笑)(笑)
多分甘いのなーって思って選ばなかったんだけど、桃のすりおろしソースってのもじつは気になったの^^
御守りでお湯沸かし、氷川神社がOK出してるから良いんだろうけど。。。やってないwww
ゆきち
大葉のソースは香りが良さそう♪
最近は生協の三田屋冷凍ハンバーグばかりですわ^^;
旬の食材を使ったメニューも、どれも美味しそうです。
これは夜に飲みに行きたくなりますね!
溺愛猫的女人
めちゃカッコいい!!!これは欲しい(*^^*)これをお湯に入れるなんて勿体なくて出来ないかも~神棚に飾っておきたいです。
Rchoose19
おかあしゃんのブログ、誰も退屈なんかしませんよぉ♪
ってか、流石プロのスパイさんは美味しいお店にも
アンテナがピピって反応するんですね!
ドライトマトのソースも気になりますが、
なにより大葉のおソースを味見したいです(#^^#)
大宮の氷川神社、もっとちゃんと見とけばよかったな^^;
ちぃ
あおくんのかたまり(笑)が見えているのを私は見逃さないwww
ピクミン活、スタジアムも動物園もアイコンが一緒に出るなんて貴重なスポットだわ!
動物園はまだ3色ゲットできてない色があるのw
映画館に至ってはまだ0(笑)
ソースもお肉も選べるとシェアしていろんな味が楽しめるので楽しいよね^^
ご飯をおかわりしてまで完食したいソースがとっても気になった!
スサノオさんの鉄の勾玉には紐を通す穴があるようだけど
首から下げて身につけてねって?(笑)
首を鍛えるなら良いかもしれないw
そんな漫画があったよねって思い出し中wwwww
鉄分補給できるお守りも斬新で(笑)
鉄分だけじゃなく日々ご利益も摂取できるようになっているのね(≧∇≦)
とし@黒猫
いかにもご利益ありそうです。
スタジアムや橋などは早々にコンプしました。
ホテルは石垣島でダイビング客の送迎車が複数のホテルを
朝夕順番に回ってくれていたので、すぐにリーチになりました。
コスメがまだリップしかないです。
リュカ
ソース、ほんっといろんな種類があったんですよー。
桃のすりおろしもあって気になったのですが
さっぱりしたほうがいいかな〜って思って大葉を選びました。
めちゃめちゃ香りが良かったです^^
夜のメニューも美味しいだろうな〜って思ったのですが
なにせ家から遠い!!(笑)(笑)
今はあおくん吸入器でのお薬なので、ちゃんと家に帰らないとだもんねえ。
◆ 溺愛猫的女人さん
鉄の勾玉、かなり迫力がありますよw
これは素材が素材なので、お返しするときは
ちゃんと氷川神社に行かないといけません(笑)
でもずっと手元に置いておくだろうな〜ww
◆ Rchoose19さん
おかーちゃんのブログ、退屈してないかにゃ?
それなら良かったにゃ〜。
うみのことかまわないでブログ書いてるからさぁ〜ww
このお店、大葉のソースは本当に香りがよくてサッパリしてました!
大宮の氷川神社、もしもまた参拝されるときは
ぜひぜひ立ち寄ってみて〜〜
まじ美味しかったよーー!
◆ ちぃさん
おおお!気づいてくれたのね!^^
そうなの。じつはあおがこっそり居るのです(笑)(笑)
ピクミンの苗、ここでスタジアムはコンプ出来たよ〜。
動物園はまだまだ全然揃ってないわ〜。私も3色揃ってない。
大宮のこのお店はまじで美味しかった!
もうだいぶ時間が経ってるから記憶も薄れてるんだけど、あの日はほんっと感動したのよねえww
スサノオさんの勾玉、紐を通す穴には私も驚いたw
まさかこの重さのものを持ち歩けと???って思ったよw
あ、首の筋トレには良さそう?(笑)(笑) マンガであったんだ!ww
土日はお休みしたのでまだ三回目だけど、筋トレで現在あちこち筋肉痛よ^ω^*
◆ とし@黒猫さん
勾玉、鉄製なのでマジで重たいです(笑)
ホテル、コスメ、神社、このへんのピクミンは
いつも探知機付けるのを忘れてまだ全然です!^^;
神社はほぼ毎日行くから頑張らないとだわ。
ホテル&コスメは難しそうだなあ〜〜
コスメは私は青色ネイルだけです^^;
kuwachan
ぐっーっと飲みたくなる。
ハンバーグ、お肉もソースも選べるのね。それはいいなぁ。
いいお店を探したね!
氷川神社で頂いたお守り、とってもいい感じ。
ただ、これを持ち歩くのは無理でしょう。
(。・_・。)2k
俺も大宮周辺に引っ越そうかと思案中です
リュカ
けっこう歩いたから生ビールが美味しく感じたよ〜!
お料理もまじで美味しかった!
この店はかなり気に入りました^^
鉄の勾玉は持ち歩けないな〜ww
そのくらい重たいのよ^m^
◆ (。・_・。)2kさん
娘さんが大宮に!?
大宮駅界隈って道路も広いしお店もたくさんあるし
自然もいっぱいありそう(勝手なイメージ)なので住みやすい気がします。
でも下町界隈から2kさんが居なくなるのは寂しいかもー!
藤並 香衣
ソースやお肉も選べて前菜やデザートもいい感じ
リュカさんがご飯をおかわりしちゃうなんて珍しい気がする
鉄の勾玉、まさかのお湯を沸かす時にもOKとは
我が家には鉄卵がありますよ
少しずつ鉄が溶け出して小さくなってきてます
リュカ
ソースが本当に美味しくて、これは残すのは勿体ないって思っちゃって、ゴハンをおかわりしたよー。
まじで私にしては珍しいです(笑)
鉄の勾玉、今は棚に置いてあるけどそのうちお湯を沸かすときに使うかもしれないわ〜^^
やっぱり少しずつ小さくなっていくんですねー。
みち
勾玉のお守り、知らなかったです。黒豆煮る時に良さそう?
大葉のソース、とっても綺麗な色ですね。
リュカ
息子さんの七五三は氷川神社だったのですね^^
おー!そうか、煮物の時にこの勾玉を入れてもいいのかっ
まだ勿体ないのでしばらくは棚に飾っておきますww
大葉ソース、ほんっと美味しかったの〜^^