大人になって入らなくなった空間はオモチャ入れになってるのだ。
ここに顔を突っ込んでオモチャを引っ張り出し、ボトボト落とすのはあお。
こうして落とされたオモチャは、うみも遊ぶのでそのまま行方不明になることも多い(笑)
さて。今日はあおの検査の日。
いろんな機器のある施設で、呼吸器専門の先生に診てもらってきます。
血液検査の結果で炎症マーカーも正常値。ここは異常値になると思っていたんだけどな。
これ、細菌やウイルスが原因だと反応しやすいみたいで、ガンだとあまり反応しないそうな。うーん、ガンだと嫌だなあ。。。
やきもきしても仕方ないね。しっかり検査してもらおう!
「ボク、遠出するのは初めてにゃ」
うちの子になってから車に乗るのは初めてだもんね。
全身麻酔でこれだけ大きな検査をするのもあおは初めて。ドキドキだけど頑張ろう!
いつもフミフミに使うストールもキャリーケースの中に入れてあげるね。
検査が終わったあとにはちゅ〜るもあげるからね。
他にはメモ帳、筆記用具、予約確定表、お水と、お水を飲ませるためのスポイト、ウエットティッシュ。
相方クンに持ってもらうのは運転免許証、ETC カード、クレジットカード!(高額になりそうだから^^;)
忘れ物はないね。行ってきます!
うみはお留守番頑張ってね!
というわけで、週末のブログ訪問はお休みします m(_ _)m
この記事へのコメント
yamatonosuke
でも最終的にはうみちゃんの物のなる(笑)
初の車で遠出・・・病院というのが気が重いですね。
うみちゃんは束の間の一人暮らしを漫喫!?
kinkin
あおたけ
リュカ家での歴史を歩んできたキャットタワー。
もうしっくりと馴染んでいますね(´ー`)
そして右奥に見えるシルバーの地球儀が
おしゃれでカッコいい(・∀・)
今日はあおくんの大事な検査。
全身麻酔に不安は感じると思いますが
頑張れあおくん!p(`・ω・´)q
リュカさんも落ち着いて付き添えますように。
大きな問題が無いことを願っています。
サンフランシスコ人
http://www.catster.com/guides/ultimate-cat-house/
Ultimate Cat House: the Famous Cat Mansion in Japan
Written by: Ingrid King
Last Updated on February 16, 2024 by Catster Editorial Team
今日登場しました...
YAP
あおくん、しんどいかもしれないけどリュカさんが近くにいるから安心して。
HOTCOOL
カンファレンスではメモと同時にスマホで録音もしといたほうがよいかも、です。
リュカ
いま相方くんはレンタカーを借りに行ってます。戻ってきたら出発です。
絶食あおは怒ってたけど、いまは異変に気づいたようで
甘えモードになってます。
おかーちゃんは緊張でお腹ゆるくて正露丸飲んだ(笑)
頑張ってきます。
スマホ録音もアドバイスありがとうです!
夏炉冬扇
行ってらっしゃい。
ちぃ
検査はどのぐらいかかるのかな。
予定されてる検査がしっかり出来ますように。
家に帰ってきてあおくんとうみちゃんをなでなでしてやっと1日が終わる感じかなー。
行き帰りお気をつけて!
ニコニコファイト
Boss365
あお君の検査の日、ちょい緊張しますが、良い検査結果だと有難いですね。良い検査結果が何かは分かりませんが、原因分かり治療方針が決まるとベターです。また、初めての遠出のあお君、車酔いなく踏ん張れ!!お気を付けてお出掛けください!?(=^・ェ・^=)
くまら
切にお祈りします
ma2ma2
あお君頑張ってね(^^)
ChatBleu
検査、気をつけて行ってらっしゃーい。緊張するよね。
麻酔して検査とはいえ、その日のうちに検査して帰れる感じなのね。麻酔もすぐ眠っちゃうコと、緊張してなかなか寝ないコがいるらしい。
しっかり診てもらって、いろいろわかるといいね。
すぐに簡単に治る病状でありますように。何もないのが一番良いけど、症状があって原因がわからないともっと不安だからねぇ。
うみちゃんもお留守番頑張って!
まつき
結果を聞くのも何だか怖いし、精神的によろしくないよね( ;∀;)
原因分かってサクっと解決しますように!!
今頃、うみちゃんお留守番中だねぇ。うみちゃんもファイト!
とし@黒猫
ように願うだけです。
ゆきち
ウチの暴れん坊はポールをへし折ったので、買い替えざるをえませんでした^^;
緊張でお腹が・・・わかります・・・。
どうぞお気をつけて。
kuwachan
あおくんの検査が良い結果であることを願っています。
リュカ
救急病院なので、急患なども入ってかなり時間がかかってしまった。
あおは検査は無事に終わりました。
今日はあおの様子をみていてあげることにします。
完治はしないけど、もろもろどうやっていくかの方針は見えたかなー。
落ち着いたら記事にしますね(^^)
応援ありがとうございました!!
リュカ
kontenten
ご主人も車の運転、大変だったと思います。
あれれ、うみちゃんも・・・^^;Aアセアセ
完治しないと云うと、仲良く付き合って行く病でしょうか(w)
一病息災って言葉もありますが、引き続きお大事に・・・
今日、私は川越市合唱連盟のイベントの手伝いをして来ましたが
一週間寝ていたのが悪かったのか、もう疲労困憊です(><)
体力が激減したのを思い知りました。そして明日は合唱練習(w)
2時間半歌えるか今から心配になってしまいました(T-T)
藤並 香衣
今日は寄り添ってゆっくりしてあげてくださいね
溺愛猫的女人
kiyotan
今日はゆっくり休んでね
てんてん
あおくんもリュカさんもご主人も頑張ったね!
うみちゃんも異変に気付いたのかにゃ?
拳客の奥様
お疲れ様でした
Rchoose19
お疲れさまでした。
くつしたにゃん
この頃あおちんがちっちゃく見えるから気がかりだった(T-T)
お薬や対症法で対応出来そうだといいな。
また会いに行きたいから元気でいてもらわなくちゃ!!
リュカ
まとめてのお返事になってしまってスミマセン。
大変な1日だったけど、検査も無事に終わって
遠くの病院からも無事に帰宅した昨日です^^
病院の匂いをぷんぷんさせたあおに
うみは警戒して押入から出てきませんでしたが(笑)
今日はうみは普通^^
あおも寝てる時間が多いけど大丈夫です。
朝8時に出発して帰宅したのが18時半過ぎ。
病院での待ち時間も相当だったので、人間もさすがに疲れました(笑)