検査から帰ってきた日と翌日は、ちんまり丸まって寝ていることが多かったんだけど……
それ以降は足をパッカンの、いつもの寝相になったので一安心^^
ベロが出てますよ〜〜〜。
お腹から足にかけてモジャモジャだけど、これはシャンプーしてドライヤーでババ〜っと乾かされたあとだったのよ。
起きた後はブラッシングしたので、サラサラ艶艶のあおくんですよ^^
この日は探検気分満々のあおくん。
収納スペースの一番上にある人間用の薬を取り出してガサゴソしてたら「ボクそこに上りたい!」って下僕の背中に飛び乗ってウニャウニャ。乗せてもらってご満悦。
そこからの眺めは良いでしょうねえ(笑)
目をまん丸にして楽しそうだw
このあと、おかーちゃんはキッチンの片付けでその場から居なくなりました。
誰も居ないと寂しくなるんだよね。
「ボクおりる〜〜〜!」と、これまたわめいて、抱っこして下ろしてもらったあおくんです(笑)
*
土曜日のポケ活。
ランチは雲林房の担担麺(痺れ増しw)
久しぶりに食べました♪
この記事へのコメント
英ちゃん
くまら
飼い主連呼びます
ただ、1匹の時はど~してんだろうって思うけど
yamatonosuke
そのモジャモジャお腹に顔を埋めたいです~
ベロは美味しい夢でも見ているのかな(^^♪
と思ったらリアル美味しいの担担麺!
お写真見ているとなんだか痺れてきた(笑)
kinkin
HOTCOOL
雲林房、久しくいってないなー
山椒の痺れの海に浸りたい(笑)
ChatBleu
そうそう、好きなところに行ってご満悦なんだからいいでしょ、って思うけど、人がいないとダメなのよねぇ。甘えっ子の特徴かしらん。
あおたけ
しばらく落ち着かなかった様子の
あおくんですが
しばらくするといつものあられもない
寝相&寝顔に戻りましたね( *´艸`)
棚の高いところから見下ろすあおくんは
見慣れない景色が新鮮だったのか
ホントに目がまん丸だ!(゚∀゚)
痺れマシマシの担々麵は
パンチが効いていて美味しそう♪
KINYAN
夏炉冬扇
Rchoose19
小さい体で本当によく頑張りましたね!
立ち直って、元気になったのはなによりです♪
寝相が物語ってるんですね!
担々麺、食欲そそる絵面ですね(#^^#)
サンフランシスコ人
春日大社の本.....鹿の写真が(サンフランシスコの)旅行代理店の日本旅行のチラシに印刷されています....
YAP
眼光もきらりと鋭く活き活きとしてますね。
marimo
きっと人間に換算したら、数日間の入院に匹敵するのかもね。
お疲れさまでした。あお君いつもの調子に戻ったかな?
今日はめっちゃ寒いよ~外出るの嫌だなぁ(笑)
さて出勤だ!
リュカ
高いところ好きですね〜
嬉しそうだもんw
◆ くまらさん
高いところからおりるときは呼びますよねw
人がいると甘えるんだろうなー(笑)
◆ yamatonosuke さん
足をパッカン。そして片方の足を伸ばすのが得意です(笑)
もじゃもじゃのお腹、この日はシャンプーの香りでしたw
お腹側は貧相な毛なので
顔をうずめると、お腹のあたたかさを直に感じますよ^^
リアル美味しい担々麺!
久しぶりに食べました♪ 満足!
◆ kinkinさん
胃腸薬の効果もあるのか、よく食べるようになって
目ヂカラも戻ってきてますよー^^
◆ HOTCOOLさん
あお、復活してます。
昨日も「んにゃ〜〜〜ん♪」って部屋中走ってました(笑)
雲林房、たまに食べたくなりますw
◆ ChatBleuさん
そうそう。好きなところに行くくせに
人が見えなくなると呼ぶんだよね(笑)
うみだったら、しばらくは「かまわないでください」で寝てるもんww
◆ あおたけさん
最初の2日間くらいは大人しかったのでちょっと心配だったのですが
見事に復活して元気になってますw
検査はほんっと負荷がかかっていたんだろうなあ;;
今はイタズラっ子モードらしく、先代猫の仏壇を覗き込んで
「かまってくれないと此処のモノを落とすにゃ」って顔してますw
担担麺、この痺れがたまらない〜〜〜!^^
◆ KINYANさん
ありがとうございます^^
検査疲れも取れたみたいで元気になってます(笑)
ニコニコファイト
リュカ
いつものオレ様あおにも戻ってます(笑)
◆ Rchoose19さん
検査のショックや疲れはかなりあったと思います。
今はすっかりいつものあおになったので一安心^^
自由すぎる寝相を見ると「お、大丈夫だな」って思えます(笑)
担担麺、たまに食べたくなるんですよねえwww
◆ サンフランシスコ人さん
春日大社の鹿は有名ですもんねえ^^
◆ YAPさん
あおも、いつもの生活に戻りました。
元気に走って甘えてうみを苛めて叱られてます^^;
食欲もだんだん出てきました。
◆ marimoさん
ほんとほんと、猫の時間と人間の時間、進み方が違うから
何日もの入院に匹敵してるんだと思うーー
そりゃ疲れるよね。
今はいつものあおに戻ったので一安心だよ。
今日も風がつめたいうえに強い!!
チャリが進むのか不安だけど、私も美容室行ってきますー!
リュカ
上から見る景色は最高なのニャ!!ww
ma2ma2
ポケ活は結構頑張った見たいですね。
kiyotan
担々麺 辛そうね 私も一昨日の夜に食べたんです
赤紅ちゃんぽんでしたけど中辛で美味しかった。
まつき
乗せてと降ろしてのアピールのニャーニャーも分かりやすいなぁ。
茶太郎はよく鳴くんだけど、何のアピールだかさっぱり
分からんのよ~(>_<)
溺愛猫的女人
あおくんのパッカン、可愛いなぁ♡
ゆきち
ワクワク顔も戻って来て嬉しくなる^^
ウチのもいたずらを見ていて欲しいタイプなので、下僕が居ないと大人しいです^^;
Boss365
足をパッカ〜ンのあお君、捻りあり安心・寛いでますね。
ベロも出て緩み気味かな?ヨダレもあると思いましが(爆)・・・
お気を付け下さい。
収納スペースに移動のあお君、狭い場所ですが・・・
「背中に飛び乗って」軽快に移動、お利口さんですね。
また、好奇心あるのお顔ですが、甘えん坊で可愛いです。
ところで、雲林房の担担麺ですが・・・
見ただけで、毛穴から汗が出て来そうです(汗)!?(=^・ェ・^=)
拳客の奥様
平和な時間だわ♪♪
リュカさんの本ラインナップ?思わずなるほど!
「キンダーブックの99年」懐かしいなぁ^ ^
子供の頃、本屋さんが届けてくれてたのよ。
とし@黒猫
寒いですよね。
わたしにはムリです。
kontenten
肺の病気だって普通は気が付かないと思いますが
さすが、リュカさん・・・発見できてスゴい(゚ω゚)
普通の飼い主さんだと気が付かなかったと思いました。
さて、辛そうな?美味しそうな?担担麺・・・佳いですね(^^)
昨今、タイ人クラブのイベントに参加しないので辛いモノがご無沙汰
先日、桃屋のちょい辛食べるラー油でお腹を壊しました(><)
もうタイ人では無くなり完全に日本人に戻った模様です(T-T)
リュカ
ほんっと高いところが好きですよね。楽しそうですw
ポケ活、週末は頑張りました(笑)
◆ kiyotanさん
もじゃもじゃのくしゃくしゃあおくんですw
寝癖も酷いんですよww
赤紅ちゃんぽんって名前に惹かれます。中辛がイイですよね^^
◆ まつきさん
背中に飛び乗るんだけど、いい加減に飛ぶから
後ろ足がぶらーーんってなることもしばしば(笑)
茶太郎くんはこれからもっともっとおしゃべりになって
コミュニケーション取れそうだよーww
きっと言ってることも分かるようになってくると思う^^
◆ 溺愛猫的女人さん
雲林房、たまに食べたくなります^^
久しぶりに訪問しちゃいましたよーー
あたたまりますよね♪
◆ ゆきちさん
あおの寝姿もすっかり元に戻りました^^
ねじくれまがって寝てますよ(笑)
こてつくんも見ていてほしいタイプってすごい分かるww
見守られてやんちゃなイタズラっ子!って感じですよね^^
リュカ
ひねりを加えたパッカン寝w
いつものあおになりました。
ストールにはあおのヨダレも付いているに違いないです(笑)
スリムなだけあって、軽快にジャンプもできるんですよ。
ただ、いい加減な性格なので、足元がしっかりしてなくても
適当にジャンプ!で、ずり落ちることもしばしば(笑)
雲林房の担担麺、辛さは普通で痺れを増しにしました!!
程よいビリビリです^^
◆ 拳客の奥様さん
ここの棚には展覧会の図録を並べてるんですよ〜
キンダーブック、どうやらわたしも幼稚園の頃に母が買っていたみたいなの。記憶にはないんだけど、展覧会を観ていたときに
懐かしい気持ちになったのでした^^
◆ とし@黒猫さん
土曜日は天気が良かったのでポケ活も捗ったんだけど
日曜日は雨で寒かったので、手がかじかみました(笑)
◆ kontenten さん
毛艶も顔色(笑)もイイでしょう?
最近はちゃんと食べてくれてるので体力もあるようで
目ヂカラも戻ってきました。
これで肺が悪いなんて思えないなーって私も思っちゃうww
いつもの先生も、あおの肺はまだちゃんと機能してるところもたくさんあるからって言ってくれてるので、その言葉を信じる!
タイ人クラブのイベントがあると、からいものが目白押しなんでしょうね^^
美味しそうだなあ〜〜〜
またタイ人にならないとじゃないですか?^^
桃屋のちょい辛でおなかを壊しちゃったなんて(><
藤並 香衣
ふふふ、あお君のちらキバも見逃さない〜
棚に春日大社の本があるのがなんだか嬉しい奈良県民(笑)
誰もいないと寂しくて「降ろして」なんて可愛いなぁ
ちぃ
いつものあおくんのパッカンが見られて私も嬉しい!(≧∇≦)
ぷーすかいびきが聞こえてきそうな気持ちよさそうな寝顔も
本棚のてっぺんでお目目をまん丸にしているのも気分の良い証拠だね^^
って早速うみちゃんにちょっかい出してるんかいw
あおくんの調子の良さのバロメーターなのかもしれないけど
うみちゃん贔屓としては聞き捨てならないわwww
今日はとびきり寒いから(関東は風がすごく強いみたいね)
担々麺みたいにパンチのある味の温かいものが食べたくなるよw
今日は鍋なんだけど途中から坦々味に味チェンしようかしら(≧∇≦)
リュカ
あおはすっかりいつものあおに戻りました^^
ちらキバって可愛いよねえww
つんつんしたくなりません?(笑)
春日大社のこれは展覧会で買った図録なの。この展覧会面白かったんだよなあ〜〜^^
下僕が見ていないとつまらなくなって「おろしてよー」ってすぐに言うのがあおなのでしたw
◆ ちぃさん
そうなの。検査後2日くらいはチンマリしてたので心配だったんだー。今はすっかり元気になってる^^
ぷーぷーのイビキが聞こえて、おまたぱっかんの寝姿を見ると安心するわ。
うみのことも元気に襲って「しゃー!」って言われてます^^;
ある意味日常の風景ww
今日はめっちゃ風が強くて寒いの。チャリで美容室まで行ったんだけど、横からの風でチャリが傾いて、ガードレールがあったから倒れずにすんだよー。
昨日も風が強くてゴミが目に入ってさ、今日も白目が赤いままだったから、美容室の後に眼科に行って目薬もらってきたorz...
今日は鍋なのね!ふふふ。坦々味の〆っていうのもいいねーww
kuwachan
高い所から眺めていい気分だったでしょう^^
でも最後は抱っこして下して貰ったのね(笑)
てんてん
リュカ
いつも通りのあおになりました。
今日も夜明け前からゴハン食べないで元気に走ってるよ^^;
まずは食べなさい!って叱られてます(笑)
高いところから下りる時は抱っこ(笑)(笑)
◆ てんてんさん
こういうところにいるときの表情って
ほんっとキラキラお目々になりますよねー(笑)