あおくん、作業しているおじちゃんを監視してるのです。
「堂々としてて貫禄のある子ですねー」っておじちゃん(笑)
「監視してるんですよ(笑)」って答えておきましたww
あおに見られての作業はしづらかったかな?w
「しっかり掃除もしてくれたにゃ」と、振り返っておかーちゃんに報告してるあおくんです。
そのあとは「一仕事終わったのニャ〜」と、満足そうに昼寝をしてました。
おまけ画像は、体重を測ったままマッタリモード突入のあおくんw
激減はしていないものの、なかなか体重は増えないねえ^^;
SS ブログからの移住組。観に行った展覧会の感想を書いてます。
夏はカブトムシ日記にもなるよ。現在は旅立った猫たちの記事多め。
この記事へのコメント
くまら
あお君堂々としてますね
やっぱりサービス精神が旺盛だから??
kuwachan
おかーちゃんへの報告もして偉いね^^
ビルトインの浄水器はいいね。
うちは設置タイプの浄水器を置くスペースがないので
ペットボトルのお水とポットタイプのカートリッジの浄水器の併用よ。
英ちゃん
しかし、知らない人が来ても平気なんだね(^_^;)
サンフランシスコ人
元気に成ったかな?
「激減はしていないものの、なかなか体重は増えないねえ........」
(サンフランシスコの)減量が不可欠の患者達の憧れの的???
HOTCOOL
kinkin
あおたけ
浄水器の交換作業を監視するあおくん
おつとめ(?)おつかれさまです(*´艸`*)
ひと仕事のあとはのんびりお昼寝ですね☆
体重、激減ではないけど
ベストな状態に戻るといいですね。。。
ChatBleu
頻度はどのくらいなのかしら。
うちは前のは半年だったかな、今のは4ヶ月、自分で交換です。
前のは買うのが大変だったけど、今のはメーカーの定期購入になってるので入手は楽なんだけど、交換を忘れる^^;
あおくん、大きさ的には貫禄には程遠いけど、雰囲気がね^^
Rchoose19
作業のおいちゃんも、視線が痛かったことでしょう♪
手抜きは出来ませんよねぇ~~~(#^^#)
あおさん、お仕事お疲れさまでした!
夏炉冬扇
リュカ
うみは隠れてまったく姿を見せないけど
あおはこんな感じです(笑)
◆ kuwachan
設置タイプは場所に困るよねー。
お水とお湯の両方でるやつは便利だな〜っては思うけど
なにせ場所がね。
ポットタイプのカートリッジっていうのがあるんだね。
◆ 英ちゃん
ボクの縄張りに来たやつは誰にゃ!?って感じで
物怖じせず監視してますww
◆ サンフランシスコ人さん
元気なんだけど、咳の症状は少しずつ悪くなってるような気はします。
あおくん、明日は病院です。
◆ HOTCOOLさん
ボクの仕事だから、しっかりやったにゃ〜
◆ kinkinさん
もし遊びに行っても姿すら見ることが出来ないんだろうなあ(笑)
◆ あおたけさん
交換作業自体がうるさくないので、恐怖心もないのでしょうねw
これがすごい音を出したらビックリして逃げるんだと思う(笑)
昼寝してる姿は平和です^^
あおくん、パウチは食べるんだけど、カリカリと比べてカロリーオフなので、どうしても体重は増えない^^;
◆ ChatBleu さん
交換は年に1回なのだ。
そんでカートリッジだけ送って貰って自分で交換も出来るんだけど
失敗したら嫌だから来て貰ってる(笑)
いろいろオマケグッズも貰えるしww
あおのオレ様な雰囲気で貫禄を感じ取ったのかもしれないw
YAP
作業している人はやりにくそうだ。
手抜き作業はできないですね。
リュカ
現場監督として、ばっちりお仕事ができるあおくんです。
手抜きをしたらビシっと指摘してくれるに違いないw
おじちゃん、「凄い猫ですねー」って言ってました(笑)
◆ 夏炉冬扇さん
おかーちゃんのかわりに、しっかりと監視してくれてました(笑)
◆ YAPさん
そうなんですよww
絶対作業しづらかったと思います(笑)
おじちゃん、蛇口周りもピカピカにしてくれました^^
Boss365
カートリッジ交換作業、小生猫ならソファ裏に隠れてしまいますが「おじちゃんを監視」のあお君、有難いニャンズです。その後、満足そうに昼寝のあお君、キャットタワーにビルトイン?「あお君を監視」ですね!?(=^・ェ・^=)
kou
期間チェックを忘れて1ヶ月くらい交換しないままということもたまにあったり。(^^;
marimo
ビルトイン浄水器があるのね!
それはマンションに最初から設置だったもの?じゃないか(;^_^A
花粉が大量に飛んでいるようで、目がゴロゴロムズムズだ~!
もう洗濯物も外に干せない時期?中に干してる?
リュカ
おじちゃんをしっかり監視して微動だにしなかったあおくんですw
何歳なんですか?って聞かれて14歳って答えたんだけど
「ボクはネコの年齢がよく分からなくて」って言うので
「おじいちゃん猫ですよー」って教えたら
「だから貫禄があるのかー」って言ってました(笑)
キャットタワーにビルトイン!気に入りました!w
◆ kouさん
あー、分かります!
自分で交換ってなると、ついついチェック忘れて
交換時期逃しますよねww
うちは年に一度、業者さんから連絡があるので続いてます^m^
◆ marimoさん
ビルトイン浄水器はマンションに最初から設置されてたよー
ディスポーザーも^^
洗濯物は果敢に外干ししてます!
三時間くらいで乾くから、バタバタ花粉を払って速効取り込んでるけどね(笑)
ずっと家に居るから出来る技よね^^;
kiyotan
監視されてるおじさん しっかりやらざるをえないですね
ma2ma2
作業手抜きが無いか見ているのですね(笑)
溺愛猫的女人
まつき
3階ニャンズなんて知らない人来たら絶対に隠れちゃうもん。
あれ? うみちゃんは隠れていたのかな??
ウチもビルトインの浄水器なんだけど私は手が短いのか、
シンク下に手が届かないよね(>_<)
なので弟に交換して貰うんだけど、ヤツは不器用過ぎるので、
ちゃんと設置出来てるのか、かなり心配なんだよね( ;∀;)
よーちゃん
これでは、おっちゃんも手抜きできませんなぁ(^▽^;)
その後のまったり脱力ポーズとの落差がすごい~。
リュカ
手抜きしたら「しゃー!」ってされるかもって思ったかな?(笑)
ちゃんとセットして、蛇口も綺麗に掃除してくれました^^
◆ ma2ma2さん
めちゃめちゃガン見しておじちゃんの作業を監視してたあおくんです^^
そのあとは疲れたのか(?)寝てましたw
◆ 溺愛猫的女人さん
あおのチェックは厳しいですよーww
「そこの汚れ、まだ残ってるニャ!」とか言いそう(笑)
◆ まつきさん
うみは最初はリビングに居たんだけど、押入のうみの部屋に逃げ込んでジーっとしてました(笑)
あおは、のっしのっしとカウンターの上に行って監視ですよww
ビルトイン、自分で交換も出来ますよって言われているんだけど
不器用なわたしが出来る自信がないので
毎年交換に来て貰ってます(笑)
◆ よーちゃんさん
おじちゃん、手抜きは出来なかったでしょうね〜w
あれだけガン見されていたら、しっかり作業しないとって思ったかもしれません^^
ニコニコファイト
kontenten
それか、カートリッジ交換作業に来たおにーさんを
おとーさんと同じ諜報部員かと思ったのか(=^..^=)ミャー
体重安定・・・一番安心かも知れませんね^^;Aアセアセ
ちぃ
威厳があるもんねー(≧∇≦)
じっと見ていても手出ししないから監視要員にも最適!?w
お仕事終わりにはちゃんと報告もしてお仕事の「ほうれんそう」もバッチリだねwww
一仕事終えた男の寝顔はふにゃ〜っととろけるようで笑っちゃった(≧艸≦)
交換作業の間はうみちゃんは1mmも姿を見せなかったご様子wwwww
昨日買ったロイカナの食いつきはどうだったかな?
リュカ
うみちゃんは、押入から一歩も出てきませんでした(笑)
◆ kontentenさん
ニャコム社員の鏡のような徹底した監視でしたよーw
作業が終わるまでずっと見てて、
カートリッジ代支払いの段階で去って行きました(笑)
おとーちゃんと同じ職業の匂いを嗅ぎ取った?ww
明日はあおくん、いつもの病院で先生に体調の定期報告です。
◆ ちぃさん
無言でジーーーーっと作業員さんのやることを眺めていたあおくん(笑)
「すごいですね。イタズラしないでずっと見てるんですね」って言われてたww
うみちゃんはもちろん押入^m^
最初はリビングに居たんだけど、おじちゃんが入ってきたらへっぴり腰で押入に逃げて行ったよ(笑)
ロイカナ、最初の15粒くらいはもりもり食べた!
そしてプイっと去って行ってお終いww
残りは小分けで密封パックしたので、今日の夜にまたあげてみる^^
まったく苦労するわwww
藤並 香衣
長毛でキリッとしたお顔だもんね
作業員さんもちょっと緊張しちゃうかな?(笑)
あお君は体重が増えてないのですね
お好みのご飯が見つかるといいですね
藤並 香衣
足は大丈夫ですか?
僕も痛みが引くまで大人しくしてる予定
良くない流れの日は逆らわないのがいちばん良いと思います
とし@黒猫
うちと同じかな。
1.5リッターぐらいのやつです。
あれ、交換時期は、使った水の量で
変わりますよ。
リュカ
じーーーーっと作業の様子を見てましたよw
おじちゃん、絶対緊張したと思う^m^
あお、体重は増えてないですねー。
食欲増進のお薬でドーピングして食べて、そのあと徐々に食べる量が減って……って感じで、あまりよろしくないな〜と思います。
足は大丈夫。ありがとう^^
でも今日のお風呂は絶対しみる^^;
こういう日は大人しくしてるに限りますねw
◆ とし@黒猫さん
カートリッジ、サイズどんなんだろう?
見てみたら、ろ材使用限界が 11,000L または 12 ヶ月以内ってやつでした。としさんのよりは小さいかな?
どんだけ使ってるのか謎なので毎年交換です(笑)
てんてん
リュカ
ありがとうなのにゃー。ぼく頑張ったニャ。
yamatonosuke
おっちゃんはきっとチラ見してたでしょう(笑)
仕事終わりで休憩するあおくんかわいい~
これでヒゲ茶もさらに美味しくなるハズ(≧◇≦)
サンフランシスコ人
(๑´· ₃ ·̀๑)
さる1号
現場猫姿のあおくんを想像してしまった^^
リュカ
カートリッジ交換してお水も美味しくなったから、
ひげ茶もマジでおいしく飲めますよー(^^)
あおにガン見されての作業は、やりづらかったろうなーって思いますww
あおは満足してたよ(笑)
サンフランシスコ人さん
今日はいつもの病院にあおを連れていきまーす。
呼吸の音もチェックしてもらってくるわ。
さる1号さん
現場猫姿のあお、想像した(笑)
めっちゃ偉そうww