もう店じまいをしているところもあったけど、干物や野菜、勾玉、雑貨などいろいろなものが売られていました。あおが絶対喜びそうな籠も売られていて、買おうか悩んだけど荷物になるのでやめたわww
冷やしたキュウリやパイナップル、かき氷などもあって、かき氷の店前には人だかり。それだけ暑かったのですよ!(笑)
アイスコーヒーが美味しそうだったので、私たちはアイスコーヒーをもらうことにしたよ。
淹れたてのアイスコーヒー^^
めちゃめちゃ生きかえりました!!!
ふくよかな味わいで、まろやかさもあって美味しかったの。
「美味しい美味しい」って言いながら飲んでいたら、呼び水になったようでお客さんが集まってきたわww
それからブルーベリーも買いました^^
今年は食べてなかったからさぁ。味見をしてみると甘い!
1 パックもらっていたら、姉妹と思われる子供たちが近づいてきて試食のブルーベリーを見ているの。
「食べて大丈夫だよ」って声を掛けたら、一粒手に取って「皮は? どうやって食べるの?」って聞いてきたので、「そのまま全部食べられるよ」って教えました。
口に入れたとたん、目を見開いて美味しそうな顔をして可愛かったわww
そろそろ店じまいをするようで、お店のおじちゃんが子供たちの両手いっぱいに試食のブルーベリーをあげてました。良かったね^^
私たちは次の目的地を目指して歩き始めるのだ。
崩れた土塀がなんかとっても雰囲気ある。
てくてく歩いて目指すは八幡岬公園なんだけど……失念していたけど、展望広場がある公園なので高台にあるんだよね^^;
このときは「漁船だー!」などと周りの景色を楽しみながら歩いていたけど、このあと上り坂になって暑さでヒーヒーになるのでした(笑)
徒歩 20 分なら楽々〜なんて思っていたけど、それは平らな道だったらの話なのよね。
Google Map に高低差は載っていなかったのだww
つづく。
この記事へのコメント
HOTCOOL
最近かすみ目(加齢による)だから、ブルーベリー食べようかしらん^^
漁港ってことは、海鮮系のランチかなと、妄想がふくらんでおります(笑)
サンフランシスコ人
サンフランシスコ.....米国主要都市の中で、夏の平均気温が一番低いらしい.....
「淹れたてのアイスコーヒー^^ めちゃめちゃ生きかえりました!!!」
サンフランシスコ.....淹れたての物凄く熱いコーヒーを飲んでもまだ寒い!
kinkin
ChatBleu
淹れたてのアイスコーヒー、どうやって淹れてるんだろう。水だしじゃ淹れたてって概念ないし、普通にお湯で淹れて、氷に注ぐやり方だと、屋台では大変そう。
それはともかく、コーヒーって飲んでも飲んでも喉乾きません?私毎朝がぶ飲みしているくせに、すぐに喉が乾くーって思ってるの。
美味しそうなブルーベリーが羨ましい。
ただ、お土産買っちゃうとそれからまだ出かけるのに荷物が大変そう。
Rchoose19
勾玉まで売っているとは思いませんでした♪
同じ徒歩20分でもねぇ。。。。坂道はねぇ。。。。^^;
都内でもたまぁに坂がきつくてビックリすることあります!
この後、海の中の鳥居を見に行くのかな(#^^#)
YAP
ブルーベリーは、子供の頃にはなかったフルーツの一つです。
ヨーグルトに入れるようなブルーベリーソースみたいなのがファーストコンタクトでした。
ニコニコファイト
くまら
今は休業してますが、当地の朝市と言えば
干物などの魚介類売ってるイメージが定着しちゃってます
溺愛猫的女人
海と漁船!!!うちの田舎もこんな感じです。
坂道は辛いですよね、お疲れさまでした( ̄▽ ̄;)
エンジェル
でもアイスコーヒで生き返って良かった!!
美味しそうな感じが伝わって来ました♪
ブルーベリーはよく買いますが沢山あるときは冷凍しちゃいます!
食べるときは30秒くらいチンしてヨーグルトに入れたりします!
美味しいよね〜
ma2ma2
アイスコーヒーとかも売られたりしているのですね、これは飲みたくなりますね。
ゆきち
朝市と聞くだけでわくわくします。
ブルベリーが美味しそう♪
出会いはヨーグルトのソース、生で食べるようになったのはかなり大人になってからです^^
拳客の奥様
新しい味覚を味わった時の経験って?忘れがたい記憶です
きっと^ ^あの人が教えてくれたーってママに言ってるよ♪
ブルーベリーは友達の庭にあるのを頂けるの(ありがたや)
それにしても暑い中、がんばって歩いたね
まつき
朝市だねぇ♪ バイナップルも食べたくなるけど、暑い時には
アイスコーヒーのチョイスが正解っぽいような!(^^)!
なるほど、高低差ねぇ。私は超絶平坦な場所に住んでいるし、
高低差なんて考えもしないだろうなぁ(^^;
リュカ
暑さが伝わってるようで良かったですww
ブルーベリー今年は食べ損ねていたので、見かけたときに欲しい!って思っちゃったのよ^^
美味しくいただきました〜〜
お昼ごはんはね、すぐにありつけると思ったら、そう簡単ではなかったのでしたww
◆ サンフランシスコ人さん
そんなに寒いのですね〜!
逆に体感したくなりましたよ!!(笑)
◆ kinkinさん
ほんっと生きかえったんですww
このアイスコーヒーはめちゃめちゃ有り難かったですっ
◆ ChatBleuさん
いやー、昨日は眠気に負けてブログ巡回の途中で息絶えたようで
パソコン立ち上げたまま、読みかけのブログもひらいたままだった(笑)
自分の記事も下書きにしか入れてなかったわww
20時過ぎにはパタリと布団に入っちゃったみたい(笑)
此処の屋台ね、まさに!!!
氷に注ぐやりかたでアイスコーヒーを淹れてくれてたんだよ。
写真に写ってる奥のお姉さんがひたすらひたすら氷に注いでいた^^
コーヒーのんだあと、喉が渇くっていう感覚は分かる。
このあとは歩きながらペットボトルのお茶飲んでたww
ルイボスティーだったかな。
朝市ではブルーベリーだけ買って、帰りの電車に乗るときに干物と鰹節を買ったよ^^
リュカ
勾玉もなかなか綺麗な物が売られていて
若いお兄ちゃん(中学生くらい?)が興味深そうに見てました。
徒歩20分は普段もよく歩くから平気〜なんて思っていたけど
坂道だったとはww
住んでいる界隈も平らだから、坂道という概念が抜けていた(笑)
次回、やっと海の中の鳥居の写真ですっ!!!
◆ YAPさん
本当に美味しそうにブルーベリーを食べてましたよ^^
初めて食べたのですねー。
私たちが子供の頃にはなかったですよね。ヨーグルトのブルーベリー味で初めて食べた記憶があります^^
まさにブルーベリーソースみたいなやつww
◆ ニコニコファイトさん
漁船って良いですよね〜〜
港町に来たのねって感じがしました。
◆ くまらさん
朝市のイメージは干物などの魚介ですよね〜
そういうのももちろんありました^^
でも旅先ではなかなか買えないです。まだまだこれから町歩きをするから、それを考えると持ち歩けない〜(笑)
◆ 溺愛猫的女人さん
溺愛さんの田舎もこういう雰囲気なのですね^^
情緒あるなあ〜〜
このあと坂道になるとは全く思ってなくて、さらに汗だくになりました(笑)
リュカ
神社の階段には驚きでした(笑)
疲れたけど、アイスコーヒーのおかげで復活!だったのです。
このあとまたヒーヒーに疲れたんだけどねww
ブルーベリー、冷凍したものはレンチン30秒なのですね。
覚えておきます!
◆ ma2ma2さん
干物や野菜もあったのですが、それ以上にいろいろな品物が売られてました^^
アイスコーヒー、ほんっと美味しかったです。
◆ ゆきちさん
まじで日陰が少なかったんですよ(笑)
このあと岬の方まで行ったのですが、日陰を探すのも大変でした^^;
ふふふ。ブルーベリーの出会い、最初はヨーグルトソース、同じです(笑)
わたしも最初はヨーグルトに入っているものしか知らなかったですよww
◆ 拳客の奥様さん
女の子の目がアニメのようにパ〜〜〜って大きく開いて
めっちゃ可愛かったですよ。ブルーベリーが好きになるに違いないという顔だったww
美味しいものとのいい出会いを提供できて(?)良かったですww
この日、まだまだ暑さとの戦い(?)は続くのでしたww
◆ まつきさん
朝市、普段旅先で見かけるものとは違う物が売られていたわー
パイナップルも一瞬迷ったの。でもアイスコーヒーにした!!
身体の中がスッキリしたよ^^
そうなのそうなの!うちも住んでるところは超絶平坦なので
高低差を気にしてなかったのよ。歩き始めて、ぐあーーーーこうきたかーーーってのけぞった(笑)
marimo
いつも通り過ぎる地域だったので、
ゆっくり散策したことはなかったけど、見どころが沢山あるのね!
朝市にブルーベリーもあるなんて知らなかった。
アイスコーヒー、真夏の炎天下では有難いね~♡
kontenten
まるで・・・冷酒(と親の小言)みたいに(^^ゞ
特に海辺は汗を掻いても乾燥するので尚更ですね(w)
朝市・・・これまた佳いですね(^o^)
干物と野菜は良いですが・・・勾玉???
そうそう、埼玉県の県旗には勾玉がデザインされています(^^)
(。・_・。)2k
子供の頃はやたらとよく行きました
kiyotan
結構賑わっていたのね
夏らしい空ですね
あおたけ
魚介類や生鮮食品が並ぶのかと思いましたが
飲食店の出店などもあって楽しそう(*´▽`*)
ちなみに私が寄った花火屋近くのカフェも
お店以外に朝市の出店で売ることもあるって
言っていましたが
どうやらリュカさんが朝市でお寄りになった
お店(SPAiCE COFFEE HOUSE)のようです笑
カップのマークに見覚えあった笑笑
旬で新鮮なブルーベリーも美味しそう♪
ブルーベリー大好きです(*´艸`*)
次に目指すは高台にある公園・・・
勝浦ってけっこうアップダウンが激しい
土地なんですよね(;'∀')
リュカ
勝浦の海でもサーフィンしてる人たちが居たよ〜^^
砂浜も綺麗なところがいろいろありそうだった。
ブルーベリーはずっと食べたいな〜って思っていたので
売っているのを見つけて買っちゃったよw
炎天下で飲んだアイスコーヒー、まじで生き返りました^^
◆ kontentenさん
あとからじわじわ効いてきましたよ、高低差^^;
公園の駐車場に辿り着くときは、踏ん張りながらのぼりました(笑)
朝市で勾玉が売ってるとは思わなかったです。
埼玉県は勾玉のイメージあるあるw
◆ (。・_・。)2kさん
勝浦は馴染みのある場所なのですねー^^
いい場所がたくさんありそうだなって思いました。
今回は前日の晩に決めたので、いろいろリサーチ不足だったから
またリベンジしたいです。
◆ kiyotanさん
朝市、私たちが訪れたときはもう終わりの時間に近かったけど
きっともっともっと人が多くて賑わっていたんだろうなって思いました^^
◆ あおたけさん
ほんと、いろんなものが売られていて
こんなふうにアイスコーヒーやかき氷などの出店もあって面白かったです。
おおお!花火屋さん近くのカフェは、このお店だったのですね!
このあとお昼を食べて駅に戻ったとき、時間つぶしの場所に困ったから
ここの店舗に行けばよかったなあ〜
ブルーベリーも買えて満足の朝市でしたよ。
このあと上り坂で苦労するとはまだ思っていない頃だったww
てんてん
ベランダでブルーベリー作りたいんだけど枯れちゃうんだよね^^;
kick_drive
おまけしてもらえそうですよねと期待しちゃいます。
でも電車だと要冷凍冷蔵物は無理かな。
藤並 香衣
暑い時に冷たい飲み物は嬉しいですよね
ブルーベリー、僕も今年は食べてない
産直市場に行くタイミングが仕事の後になっちゃって
あんまりいいのが残ってないのだ
朝市だと美味しいの買えたのですね
響
美味しく感じそうですね。
冷たいアイスコーヒーはありがたい。
さる1号
ブルーベリーも美味しそうだ^^
夏炉冬扇
リュカ
そっかー、ブルーベリーって難しいのですね。
ベランダ栽培できたら嬉しいのにな。あ、小鳥たちが食べに集まってくるか?(笑)
◆ kick_driveさん
朝市って楽しいけど、旅行先だと買えるものって限られますよね。
保冷剤が必要なものは買えない^^;
だってまだまだ見て歩きたいものね〜〜
◆ 藤並 香衣さん
とっても美味しいアイスコーヒーでした。
ほんとに良いお豆を使ってるんだろうなって思いましたよ^^
ブルーベリー、今年は食べられていなかったから
買えて嬉しかった!
そっか、香衣さんも今年は食べられなかったのですね。
こういうの、タイミングありますよね。分かる!
◆ 響さん
かき氷はシロップが甘いから、やっぱりアイスコーヒーに惹かれました(笑)
身体の中がス〜〜っと冷えて良かったです。
そしてブルーベリーで幸せ^^
◆ さる1号さん
こういう場所に来ると、旅してるのねって気分がますます盛り上がります^^
普段は整備された公園と川の景色で暮らしてるからさぁww
◆ 夏炉冬扇さん
そろそろブルーベリーも終わりの季節なのですね。
今年もたくさん採れましたか?^^
kuwachan
これは採れ立てだったに違いない^^
リュカ
朝とれたてを売っていたのかな〜
本当に甘くて美味しいブルーベリーだったよ^^