勝浦・八幡岬公園からの眺め

千葉、勝浦日帰り旅。暑さでバテていたけど、朝市でアイスコーヒーを飲みチョット復活したので、八幡岬公園を目指します。

mdb4b.jpg

漁船を見ながらテクテク歩く。

P8140038.JPG

防災無線では、地震や津波があった際の呼びかけをおこなっていました。この日はまだ南海トラフ地震臨時情報が出ていたときだったので、歩きながら、今もしも津波が来たらどの建物に逃げようかなんて想像していたわ。

P8140041.JPG

少しずつ上り坂になっていき、トンネルを通る道しかない。トンネルは 2 つあったんだけど、もう 1 つのトンネルは急な上り坂だったのでコッチを選ぶ(笑)

IMG_7658.JPG

トンネル内はさすがにひんやりしていたよー。でも車が通るとちょっと怖いので、相方クンがスマホのライトを点けて歩行者がいるよ〜って分かるようにしてくれました。

トンネルを抜けて坂道をのぼっていきます。さすがに息が切れてきて汗がボタボタ落ちますよ。公園の駐車場に到着ーーー。この周辺の写真を撮る元気は無かった。看板だけパチリ。

IMG_7660.JPG

此処で清掃員のおじちゃんに声を掛けられて「勝浦も暑いでしょ」って言われたのよね(笑)
まじ暑いよ!!!ww

でもとっても良い景色^^

P8140043.JPG

コロル2世 & えどきりーこクンも記念撮影です。

IMG_7662.JPG

さてと。此処に来た目的は海の鳥居を見ることなのよ。何処かな〜って探して見つけた!
iPhone でパチリ。

IMG_7665.JPG

相方クンのミラーレスではこんな感じ。

P8140046.JPG

望遠レンズにして撮って貰いました。肉眼ではよく見えていなかったけど(視力はパソコン画面に焦点が合うのを優先していて、コンタクトをしてる状態で 0.8〜0.9 くらいです)、見事に鳥居しかなかったのね。荒波でだいぶ朽ちている感じがするね。趣があります。

P8140044.JPG

公園内にはお万の方(水戸光圀の祖母)の像もあるらしかったんだけど、暑くて探す元気も無し(笑)
このあとは浜辺でぱちゃぱちゃやりに行くのだー!

でもね、此処からまた勝浦駅まで徒歩で戻る元気は全くなくなっていたので、タクシーを呼ぶことにしました。スマホのアプリでタクシーを呼ぼうとしたんだけど、公園界隈にはタクシーが居ないみたいなので、ちょっとだけ来た道を戻るよ。

こんな場所でタクシーアプリでタクシーを呼ぶことが出来たので、少しだけある日陰で待っていました(笑)
タクシーは 5 分くらい待ったら来てくれました!! 車内は涼しくて生き返るぅ^^

IMG_7666.JPG

タクシーでエデンというレストランまで連れて行ってもらうことにしたよ。この界隈に砂浜がちょっとあるみたいなんだよね。(地図だと右の丸のあたり。タクシーに乗ったのは左の丸のあたり)

IMG_7659.JPG

勝浦湾内の景色を楽しみつつ時間を確認すると、エデンに到着する頃には 11 時かな?
このレストランでランチタイムになりそうだねと話をしていました。


** おまけ **

IMG_7667.jpg

普段ポケモンを捕まえるときの景色は水辺の景色なので、こんな森っぽい景色は新鮮だったのでした^^

この記事へのコメント

  • くまら

    うちの相方だったら。。。歩くって言いそう。。。(汗)
    2024年08月21日 00:07
  • yamatonosuke

    漁船が停泊する漁港の風景が好きです☆
    猫がいそうですがちょっと暑いかな(^-^;
    ブンブンと手を振って歩く姿だけで汗だくです。
    そうそうトンネルは夏は涼しく冬は暖かい、
    バイクで走るとその恩恵を実感しています♪
    頑張って歩いて見た海の鳥居は神々しい☆
    思わず願い事を大きな声で叫びたくなりますよね(笑)
    泳いで行くにはちょっと遠そうなので諦めます(≧◇≦)
    2024年08月21日 00:46
  • 英ちゃん

    やっぱ海が見える景色はいいね!
    まぁ、私は海を見たい時は湘南の方ばっかし行くけどね(^_^;)しょうなんですw
    2024年08月21日 01:18
  • HOTCOOL

    海の鳥居は趣がありますね。
    漁師さんや暮らす民の豊魚、安全を見守ったんですかね。
    勝浦のエデン。エデンの勝浦。楽しみです(^O^)/
    2024年08月21日 04:17
  • kinkin

    海の景色は良いですね・・・涼しくなったら散歩しに行こうかな^^;
    2024年08月21日 04:47
  • あおたけ

    八幡岬公園までの道のり
    思ったより遠くて上り坂もあり
    暑くて大変そうだけど
    トンネルを抜けるなど
    ちょっとした変化は楽しめたようですね(^^)
    コロルくん、えどきりーこくんも
    おつかれさまでしたw
    到達した公園からの海景色が壮観でいい眺め!
    おお!海の鳥居は遠見岬神社でなく
    ここからよく見えたのですね(*'▽')
    荒波に打たれながらもたち続ける鳥居が
    趣あるなぁ(*´ω`)
    あらためて地図で見ると
    けっこうな距離を歩いたのがわかります(^^)
    2024年08月21日 04:58
  • ニコニコファイト

    え?テレビで勝浦涼しいと言っていたのは、虚偽?ですよね。
    やっぱり暑いですね。
    2024年08月21日 07:07
  • ChatBleu

    トンネルは涼しいよね。たまに中に熱気がこもっているトンネルもあるけど^^;
    この公園、春先とかとっても気持ち良いんじゃないかなーという感じ。地図のイメージだけど(笑)
    あ、私もパソコンに照準合わせた視力なので、困るのよー。実はライブに行く時に、何気に困っているのだ。この鳥居は多分見えないねー。
    地図上の時間は、車での時間かな。
    車で15分じゃ、歩いたら1時間以上かかるものね。
    タクシーで移動は正解でしょう。
    2024年08月21日 07:09
  • 夏炉冬扇

    トンネルは涼しかったでしょうが、そのほかは大変だ。お疲れ様。
    2024年08月21日 07:10
  • テリー

    暑い中、歩くのは大変ですね。タクシーを呼んだのは、正解です。
    2024年08月21日 07:47
  • KINYAN

    海の中にポツンと一軒家ではなく鳥居、珍しいですね(^o^)
    2024年08月21日 08:11
  • YAP

    このトンネルは歩いて抜けるにはちょっと怖そうですね。
    クルマとの距離が近そうで。
    人がいますよ~ってライトでアピールは必須ですね。
    2024年08月21日 08:19
  • リュカ

    ◆ くまらさん
    おおお〜奥様元気だ!!
    私は無理でしたww



    ◆ yamatonosukeさん
    漁港の風景って良いですよね〜
    残念ながら猫は1匹も居なかった!!
    これだけ暑かったので、みんな涼しいところに避難していたのでしょうね(笑)
    わたし、大股で手をぶんぶん振って歩いちゃうので
    遠くに居ても探しやすいそうですww
    ぶんぶん振って歩くので、あちこちにぶつけて、けっこうアオタンが出来てる手なんですよ(笑)(笑)
    この海の鳥居までは泳いでいくのは難しそうですよねー
    波に吞まれそうだww
    遠くからお願い事ですね^m^



    ◆ 英ちゃん
    湘南の海もいいですねーーー
    そっちのほうは縁がなくて、ず〜〜〜〜っと行ってないわー



    ◆ HOTCOOLさん
    こういう場所は海に鳥居が本当に似合う!って思います^^
    海の民の安全を見守っているんだと思うわ〜〜
    エデンに行ってランチ!って思ったらちょっと待たされてねえww
    このあとはだんだん無計画が響いてグダグダな状態になるのよ。
    こんなことならエデンのスパに入れば良かったなww



    ◆ kinkinさん
    涼しくなったら絶対いい場所だと思います!!!!
    この日はまじで暑すぎた(笑)
    2024年08月21日 09:03
  • kontenten

    ポケモンゲット画面・・・川越辺りは大概山中です^^;Aアセアセ
    それが、入間川近くに行くと海岸とか島とか出て来ます(゚ω゚)
    そう云えば、ピクミンブルームでもビーチの苗をゲット出来ます。
    海無し県人へのサービスでしょうか(^_-) そんな事より・・・
    津波に警戒して避難場所探し・・・偉い!! 中々出来ません。
    まして埼玉県人は、海が無いので想像もつかないのでした(^^ゞ
     OH! iPhoneとミラーレスの画像比較・・・興味津々です。
    一見、iPhoneの方が高精細に見えますが、ボケが無いだけ
    薄いレンズをデジタル処理してキレイに見せているのが
    よく見るとわかりますね(-_-) なので、折角細かく見えても
    森や波は、ミラーレスの方がキレイに見えますよね(^o^)
    2024年08月21日 09:03
  • リュカ

    ◆ あおたけさん
    そうなんですよ。記事を書くためによくよく地図を見たら
    よくこの距離歩いたなー!って自分でもビックリでしたよww
    トンネルを抜けて高い位置から海が見えたとき
    お〜頑張った〜!って思いました^^
    もしかしたら遠見岬神社からも鳥居が見えるのかなー?
    ネット情報で公園から見えるって書かれていたのでそれを信じちゃった^^
    鳥居の姿、肉眼ではあまりよく見えてなかったんだけど
    こんなふうになっているのも本当に趣があるなーって感じました^^



    ◆ ニコニコファイトさん
    テレビの情報を信じて涼しい勝浦に来たんですよー!
    めっちゃ暑かった!!!
    どうやら熱帯夜がないとか、猛暑日がないとか、そういうノリ?
    まじで普通に暑かったです(笑)



    ◆ ChatBleuさん
    熱気がこもってるトンネルは絶対やだーーー(笑)
    空気もすごい淀んでいそうだよね。
    このトンネルは大丈夫でした^^
    この公園は今の季節に来るのは失敗だったかも。まじで春先とかは気持ちが良いと思う〜^^
    風も爽やかそうだし♪
    看板の地図はね、車での時間が書かれていた。車で15分だから歩くのは無理!って思ってタクシーにしたよ。
    パソコンに照準合わせた視力は、遠くを見るときに困るんだよね。
    あと、展覧会の薄暗い館内も良く見えなくて困るの。
    なのでコンタクトをした状態でメガネを作りに行ったよ(笑)
    部屋の中ではメガネはかけないけど、外で遠くを見なくちゃいけないときとか、展覧会ではそのメガネしてバッチリ見えるようにしてる^m^;;
    2024年08月21日 09:12
  • ma2ma2

    海に鳥居は色々な所にありますね。
    茨城の大洗荒磯神社とかは有名ですね。
    トンネルはヒンヤリしちゃいますね。
    2024年08月21日 09:21
  • リュカ

    ◆ 夏炉冬扇さん
    トンネル内が涼しくて快適でした(笑)
    でもそこまで長いトンネルじゃなかったので、また暑くなりました(笑)



    ◆ テリーさん
    タクシーが来てくれて良かったです〜〜〜
    この炎天下、またてくてく歩いたらやばかったです。



    ◆ KINYANさん
    海の中にポツンと鳥居。
    こういう風景は私も普段見ないのでめちゃめちゃ新鮮でした^^



    ◆ YAPさん
    そうなんですよ。歩道もなくて道路が狭かったので車が来ると怖かったです。
    ライト点けていたので、車も減速してくれたから良かったです^^



    ◆ kontentenさん
    そっか、川越だとポケモンの画面は山中になるのですね(笑)
    うちは水辺の風景だからーーーww
    隅田川はさすがに海辺の景色にはなってくれないので
    ピクミンでもビーチの苗は出てこないです。
    歩きながら、津波がきたときは、この家の塀にまずよじのぼって、
    つぎにあそこまでジャンプできるのかな〜とか、
    この電柱ならのぼれるか?などといろいろ妄想しながら歩いてましたww
    カメラに詳しいと、やっぱりiPhoneとミラーレスの違いが分かるのですね!
    この勝浦記事は、スマホ写真とミラーレス写真が混在してるので
    (どの写真がミラーレスとかは書かないけどw)楽しんで下さい^m^
    あ、私が写ってる写真はミラーレス撮影で、相方クンやコロルたちが写ってるのはあいぽんってのは分かるねww
    2024年08月21日 09:22
  • リュカ

    ◆ ma2ma2さん
    海の鳥居はやっぱり良いですね〜
    画になる景色です^^
    太平洋側にあるイメージですが、やっぱり日本海側にもあるんだろうなあ〜
    トンネル涼しくて良かったです!(笑)
    2024年08月21日 09:24
  • 溺愛猫的女人

    海に浮かぶ鳥居が雰囲気がありますね。ここには泳いで詣でるしかないのかしら?
    2024年08月21日 09:52
  • KOTA

    海と空の色がとっても綺麗。
    コロル君とえどきリーこ君のツーショットも良いね〜〜
    コロル君もとっても嬉しそうに見えるよ。
    2024年08月21日 10:36
  • ゆきち

    綺麗な海と青空にふわふわの白い雲。
    これぞ夏!という風景ですね♪
    海見たいな~大阪湾じゃなくてもう少し綺麗な海を・・。
    タクシーアプリは街中ではものすごく便利ですけれど、タクシーが少ないエリアでは要注意ですよね。
    実家のあたりでも予約しておかないとなかなか来てもらえませんわ^^;
    2024年08月21日 10:47
  • 拳客の奥様

    海は見たい^ ^本当は泳ぎたいよー!(それは私)
    チャパチャパだけじゃ?物足りない無かったんじゃない
    海の鳥居の周りは岩が多いのか?近くを巡る遊覧船とかあったら
    観光の名所になってそうだよね^_^
    ☆少し前の(五目寿司に桜でんぶ)☆
    お母さんは福島県出身って言ってましたよね?私の父もなんです
    ママ友、相撲女子も福島県、五目寿司には桜でんぶはマスト!
    子供の頃から当たり前と思ってたみたい^ ^(甘党なのこの子)
    東北から北海道方々は?桜でんぶを使う家庭が多そうって推測‥
    大した話でもないけどね^ ^
    2024年08月21日 10:54
  • リュカ

    ◆ 溺愛猫的女人さん
    けっこう波も高かったから、泳いでいくのは無理かな〜?って思いました。
    でも船も危なそうよね^^;



    ◆ KOTAさん
    この景色を見るために頑張って歩きました〜
    KOTAさんはさすがに歩けないかも^^;
    足が疲れたよ(笑)



    ◆ ゆきちさん
    まさに夏の景色でした!!
    腕はアームカバーをつけてガードしていたんだけど
    足は日焼け止めも適当に塗っただけだったので
    帰る頃には赤くなっていたよー。もう戻ったけどww
    タクシーアプリは本当はこういう場所で頑張ってほしいって思っちゃう(笑)



    ◆ 拳客の奥様さん
    泳げないので、足ぱちゃぱちゃでいいのーって思っていたけど
    じつは足ぱちゃぱちゃもしなかったんだよ(笑)
    このあと、なぜなのかが書かれていますww
    うん。母は福島の出身だよ〜。須賀川なの。
    そうか、そっち方面の人は桜でんぶなのね!ww
    ひな祭りのときも必ずだったよ^m^
    2024年08月21日 11:13
  • まつき

    海の鳥居を上から見るのは美しいね~!
    でも上り坂は嫌なので、上らない場所から見せて欲しい(^^;
    来た道をちょっと戻っただけでタクシーが呼べたのは、
    とってもラッキーな感じのような?
    2024年08月21日 11:13
  • Rchoose19

    この鳥居は見たことがあると思います♪
    タクシー呼んで正解だったと思いますよ~~。
    ランチする元気も無くなっちゃったかも・だもの!
    鳥居の足元の方、かなり浸食されてる感じですね・・
    大丈夫なのかしら????
    2024年08月21日 12:43
  • わたし

    涼しい町で知れ渡った勝浦、暑いのにちょっとがかり、行きそうになりましたが、冬にします。
    2024年08月21日 14:34
  • リュカ

    ◆ まつきさん
    海の中にある鳥居って雰囲気ありますね〜
    見に来て良かった!って思いました。暑かったけどww
    そうなの。タクシーが来てくれたのはラッキーだったと思う。
    このあともじつは困ったことが起きたんだけど、タクシーが居なくて来てくれなかった(笑)



    ◆ Rchoose19さん
    タクシーが来てくれて良かったです^^
    最初「まわりにタクシーがいません」みたいな表示になってガックリきたもん(笑)(笑)
    海の鳥居、かなり浸食されている感じがしますよね。
    いつのタイミングで修理してるんだろう??



    ◆ わたしさん
    勝浦良いところです!でも絶対涼しくなってからの方がいいと思います(笑)
    2024年08月21日 15:47
  • 藤並 香衣

    素敵だな〜、海が見える風景
    コロル2世君とえどきりーこ君の記念撮影もバッチリ
    海の中に岩の上に鳥居があるなんて不思議な感じ
    これは修理となっても簡単には出来なさそうですね
    2024年08月21日 21:22
  • てんてん

    怖いトンネルだね~ 何か視線を感じなかった?( ´艸`)ククク・・・
    ポケGOの風景は、うちは海辺、実家は森の中だよ^^;
    2024年08月21日 22:16
  • kiyotan

    この暑さの中 がんばったね リュカさん若い!
    海の上の鳥居カッコいいですね
    海の上にある鳥居って結構あるんですね
    波風に洗われて気丈に立っていますね
    2024年08月21日 23:12
  • リュカ

    ◆ 藤並 香衣さん
    この鳥居の修理はけっこう大変そうですよねー
    荒波にさらされても立ってるってことは
    かなりしっかり岩に穴をあけて入れてるのかしら、とか
    考えちゃった(笑)



    ◆ てんてんさん
    あまり長いトンネルじゃなかったので平気だったよ〜(笑)
    何かの視線よりも車の方が怖かったw



    ◆ kiyotanさん
    自分でも頑張ったって思いました^^
    こういう海の中の鳥居っカッコ良くてて凄いですよねー
    一番最初に建てた人もすごいな〜
    2024年08月22日 08:31