『モネ 睡蓮のとき』を観たよ

思いがけず時間が取れた 12 日の午前中。せっかくなのでモネ展に行っちゃおう!と思い立ちました。あおも寝てるし^^

IMG_9842.JPG

上野の国立西洋美術館で開催中の『モネ 睡蓮のとき』、前売り券を買っていたけど、うみのガンが発覚してしまい全然行けなかったからね。さすがに始まってから一ヶ月以上経ってしまっているので、めっちゃ混雑してる^^;

mone.jpg

今回は〈睡蓮〉連作を中心に、モネ晩年の芸術を紹介する展覧会。
晩年のモネは白内障もすすんで、かなり視力も失われていたんじゃないかな。

会場内は混雑していたけど、個人的にモネの作品は離れたところから観るのが好きなので気にならない(笑)
近くで観ていると良く分からない色の羅列も、離れて観ると景色になる。
私も目は相当悪いので、コンタクトや眼鏡を外すと色彩だけの世界になるから、モネの色彩のなかに見えるぼんやりとした景色に親近感を持ちながら楽しみました。

会場内、撮影 OK のフロアがあったのでパチリ。

IMG_9834.JPG

今回は近づいてキャプションなどのチェックは全くしなかったので、なんという作品なのかは分からない(笑)
作品リストによると、マルモッタン・モネ美術館と国立西洋美術館所蔵の〈睡蓮〉の数々だね。

IMG_9837.JPG

人が写り込まないように速攻撮ってみた。

晩年のモネが構想した「大装飾画」は、睡蓮の池を描いた巨大なカンヴァスで部屋の壁面を覆うというもの。今回の展覧会は、その制作過程で描かれた〈睡蓮〉の数々がお目見えだったのです。

モネはこの作品を手放すことを嫌がったんだけど、生前に唯一〈睡蓮〉の装飾パネルを手放すことを認めた相手が松方幸次郎。国立西洋美術館のコレクションの基礎を築いた人物です。話としては知っていたけど、今回の展覧会を観て、モネと松方幸次郎の深い交流や信頼を改めて感じたわ。

〈睡蓮〉をこれでもか〜!ってくらい観ることが出来て満足。
晩年の、色調が変わった日本の太鼓橋を描いた風景や、ジヴェルニーの庭、ばらの小道も良かったです。
〈睡蓮、柳の反映〉も、しみじみと眺めたよ〜。

うみの様子も気になるから、常設展示は今回はパスしてランチです。
本当はお弁当を買って帰るつもりだったんだけど、どれもけっこうなお値段で、あまり惹かれるものがない。

IMG_9839.JPG

駅構内の T'sたんたん が空いていたので、金ゴマ坦々を食べました。そのとき気になった看板があったので食べ終わってから見に行ったら、駅構内に病院があって「インフルエンザワクチン・予約なしで接種出来ます」って。

「いますぐ打てるんですか?」って聞いたら大丈夫ですっていうのでチクンと打ってきました(笑)
そのときはまだお義父さんは亡くなってなかったんだけど、これから新幹線に乗ったり人と接するかな〜って思っていたから。(普段はマジで人と接することが無いものでねww)

接種から一週間以上経たないと、効果は出ないんだっけ?(笑)
まぁ、告別式のときは効果なしかもしれないけど、これから忘年会なんかもあるから打っていて良かったかな。駅構内にあるのは便利!

記事を書いてる 13 日現在、腕はブワ〜っと赤く腫れて痒い痒い ^^;
生の卵白アレルギー持ちってこともあるのかな。

*****
『モネ 睡蓮のとき』
国立西洋美術館
2024年10月5日 〜 2025年2月11日
https://www.ntv.co.jp/monet2024/






うみちゃん、抗がん剤がじわじわ効いているのか、足の肉腫も肺ガンも少しだけ小さくなってるみたいです。引き続き頑張ろう!

この記事へのコメント

  • くまら

    がん細胞が小さくなって良かった!!
    でもしんどいでしょうね
    モネの作品は、映像で見たことはありますが
    実際見たことはないですが
    さぞ美しいんでしょうね
    2024年11月14日 00:10
  • サンフランシスコ人

    「マルモッタン・モネ美術館と国立西洋美術館所蔵の〈睡蓮〉の数々だね....」

    http://www.moma.org/artists/4058

    ニューヨーク近代美術館の収蔵品は行かなかったのですね...
    2024年11月14日 01:51
  • HOTCOOL

    うわー良かった良かった。
    このまま、消えてなくなれー
    頑張れうみちゃん!
    2024年11月14日 04:19
  • kinkin

    絵画は良く判らない自分ですが、モネのは綺麗だなって思います^^;
    2024年11月14日 04:44
  • あおたけ

    モネといえば睡蓮!(゚∀゚)
    ・・・のイメージが強いですが
    モナリザのように有名な一枚の作品があるのでなく
    モネは連作として何枚も
    睡蓮を描き続けたのですね(・∀・)
    深みのある睡蓮の作品がこれだけ並べられると
    見ごたえありますね(*´ω`)
    美術館帰りの駅ナカでお食事だけでなく
    インフルワクチンもサクッと(ちくっと?)打っちゃうなんて
    行動に無駄がなく効率的だなぁ笑
    うみちゃん頑張れ!
    2024年11月14日 04:48
  • さる1号

    抗がん剤が効いて良かった
    うみちゃん、頑張ってー
    駅構内に病院があったんだ@@)
    結構混むのかな
    2024年11月14日 05:17
  • 夏炉冬扇

    今月待に予約しています。
    2024年11月14日 07:39
  • リュカ

    ◆ くまらさん
    せめて足の肉腫が消滅してくれると、ほんっと嬉しいんだけどなあ><
    うみちゃん、今日はなんとジャンプして押し入れに行ったんですよ。
    痩せて身体が軽くなったのはあるみたいだけど。。。
    モネの作品、お江戸に来たらぜひぜひ^^
    西洋美術館の常設展示にもありますー



    ◆ サンフランシスコ人さん
    今回の展覧会は、日本国内にあるモネ作品とマルモッタン・モネ美術館からの出品でした〜。



    ◆ HOTCOOLさん
    応援ありがとうです!
    ほんとにガンが消えてなくなってほしい!!!



    ◆ kinkinさん
    日本人の感覚に合うんだろうな〜って感じます。
    モネも相当日本の美術は勉強したみたい。



    ◆ あおたけさん
    そうなんですよ。睡蓮はめっちゃたくさんの睡蓮があるの^^
    私たちがイメージするモネの睡蓮とは違う雰囲気にものも
    いろいろあります^^
    上野駅構内でワクチンが打てるとは思わなかったのでビックリでした(笑)
    そういえばNHKのニュースで、駅構内を利用した調剤薬局や病院の話をしていたなーって、お会計をしながら思い出しましたw
    うみ、今日も病院だけど頑張ってきます! ありがとう!



    ◆ さる1号さん
    ありがとうですー!うみには引き続き頑張って貰います!
    駅構内の病院、ガラガラでしたよ〜(笑)
    私がお会計をしてる頃、一人入ってきたって感じww
    お隣の調剤薬局もガラガラだった(笑)



    ◆ 夏炉冬扇さん
    ワクチン接種すれば、いざというときも安心ですね^^
    2024年11月14日 08:29
  • Boss365

    こんにちは。
    インフルエンザワクチン接種ですが、備えあれば憂いなしです。
    ところで、うみちゃんからのメッセージあり・・・
    よっしゃーですね!?(=^・ェ・^=) (=^・ェ・^=)
    2024年11月14日 08:31
  • kontenten

    印象派・・・そもそも『印象しか残らない』って悪口だったとか(w)
    先日、何かのテレビ番組で視ました^^;Aアセアセ
     なるほど、モネの絵・・・裸眼で見た感じと同じとは(゚ω゚)
    斯く云う私は、もっとド近眼なので、もっと見えません(><)
    そして、さすがお江戸・・・駅構内もすごいですね(゚ω゚)
    インフルエンザの予防接種・・・私は月末です(^_-)
    2024年11月14日 08:39
  • kiyotan

    リフレッシュできてよかったですね
    たんたんも美味しそうですね
    予防接種私は申し込んでます
    12月なんだよね
    2024年11月14日 08:51
  • marimo

    そうそう、モネの作品は遠くから見た方が伝わるものがあるね。
    近くだと葉っぱなのか水面なのかわかりにくい(笑)
    駅の構内で予防接種が出来るなんて!斬新だ。
    予約もなしで接種できるって神だね(≧艸≦)
    2024年11月14日 09:06
  • リュカ

    ◆ Boss365さん
    チクンと注射したところは、まだ赤くて痒いですが
    まさに備えあれば憂いなしでございます^^
    うみちゃんも頑張ってます!



    ◆ ニコニコファイトさん
    ありがとうーーー!
    今日も病院いってくるね^^



    ◆ kontentenさん
    印象派って言葉、最初は良い意味じゃなかったんですよね〜。
    それが今や!って感じですよね^^
    晩年の作品の <ばらの小道> は、眼鏡掛けないで歩いて見た景色は
    きっとこうだよね〜みたいな感じw
    駅構内の病院は外国語対応だったので、旅行者も利用しやすいっぽいです。
    都市型の病院ですよねえ〜
    ワクチンは本当はどうしようか悩んでいたところだったのですが、駅構内で見つけちゃったから、これは打っておけってことかなって思って病院の扉を開きましたw



    ◆ kiyotan さん
    美術館や博物館は、やっぱり癒されます^^
    行けて良かったです〜〜〜
    kiyotanさんは12月に接種ですね^^



    ◆ marimoさん
    うんw
    近くだと葉っぱなのか水面なのか分かりにくいww
    上野駅構内に病院があるのは知らなかったから、最初はワクチン接種の特設会場なのかと思っちゃったよ(笑)
    ちゃんと病院だったww
    2024年11月14日 09:14
  • 溺愛猫的女人

    モネ展に行けて良かったですね~記事を拝見してたら行きたくなりました(*^^*)
    金ゴマ坦々がとっても美味しそう!
    2024年11月14日 09:23
  • ma2ma2

    インフルエンザワクチンは家の近くの病院で予約無しで打ってきました。
    モネの睡蓮は色々ありますね。
    2024年11月14日 09:57
  • まつき

    うみちゃん、どっちも小さくなってるなんて良かった~!
    どんどん小さくなってくれますように!!
    モネは芸術オンチの私でもちょっと見てみたいと思っちゃうので、
    やっぱり流石に混んでしまうんだねぇ(^^;
    近場の美術館ならササっと行ってリフレッシュ出来るね(^^)v
    2024年11月14日 10:58
  • リュカ

    ◆ 溺愛猫的女人さん
    前売りを買っていたので、やきもきしてました(笑)
    行けて良かったです〜! 良い展覧会でしたよ。



    ◆ ma2ma2さん
    ワクチンも予約なしで OK なのは嬉しいですよね。
    モネのいろんな睡蓮が見られて満足です。



    ◆ まつきさん
    もっともっとガンが小さくなってほしい〜
    そして消えてほしい〜って思っちゃう!
    モネは人気があるから、会期が始まってすぐに行こう!って思っていたんだけど、まさかのうみのガン発覚だったからなあ^^;
    混雑してたけど楽しみました^^
    2024年11月14日 11:04
  • 英ちゃん

    駅ナカに病院まであるんだね(^_^;)
    2024年11月14日 12:03
  • よーちゃん

    金ゴマ坦々?
    凄いゴマの量ですねっ!
    インフルワクチン、いきつけの品川の内科は
    いつも予約なしで打てるので、先週済ませました!
    2024年11月14日 13:53
  • くつしたにゃん

    先生が「小さくなってる」と仰るのだから確実だよね!
    このままお義父さんが持っててくれたらなぁ〜…
    そういうお話聞くから、ついそう願っちゃう。
    押入れにも自ら上がれたとの事、いいね!いいね!
    身体も軽くなって、食欲も上がって、筋肉娘の帰還!とあってほしいもんです!
    あおくんうみちゃん応援隊がついてるから、頑張ろうね♡
    うみちゃん、おとーちゃんのお部屋どうだった❓うみちゃんもスパイの仲間入りかな❓(^ m^)うふふ♡
    2024年11月14日 14:19
  • kuwachan

    あおくん、爆睡状態だったのかしら?^^
    10月8日に田村一村展を観に上野に行った時も
    平日なのに西洋美術館凄い行列だったよ~。
    撮影オッケーのフロアがあったなんて粋な計らいね。
    段々とこうのが増えるといいね。
    リュカさんにはパリのオランジュリー美術館で是非モネを観てもらいな。
    2024年11月14日 14:20
  • ちぃ

    あおくん、この日も自由で豪快で気持ちよさそうな寝相だったのね!(≧∇≦)
    こういう姿を見せてもらえると心からホッとする^^

    この前コメントしたマハさんの本はまさに松岡コレクションの話で
    モネのアトリエに行ったエピソードも出てくるの。
    それ読んでモネの睡蓮はお日様の下で見てみたいって思ったんだけど
    リュカさん流の視力の悪い目でモネの世界に浸る、のもなるほど!!って思った!!!
    私も今度そうして浸ってみる(≧∇≦)

    うみちゃんの肉腫も肺がんも小さく小さく小さーーーーーーーーくなりますように^^
    2024年11月14日 14:33
  • 藤並 香衣

    モネ展行かれたのですね
    以前大阪で開催された時に、旦那さんが開催日を勘違いしてて
    行こうと思ったら終わってた(^^;)
    人任せにしないでちゃんと調べなきゃです
    あお君、気持ちよさそうに眠って可愛い〜
    うみちゃん、応援してるからね〜
    2024年11月14日 16:17
  • あとりえSAKANA

    お義父様のこと、遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
    バタバタしている時って…本当にいろんな事が重なるの
    だなあと実感する昨今です。名古屋日帰り…お疲れさまです。
    新幹線の空気の乾燥は結構疲れますから。お疲れを上手に
    逃がしてくださいね。
    お母さまがお近くでありがたいですねー。
    2024年11月14日 17:26
  • ChatBleu

    今朝はいろいろあって、今頃の訪問になっちゃった。
    記事はチラ見してたんだけど。で、今日はモネの誕生日なんですってね!そんな日にぴったりの記事なのに、触れてないーーー。
    インフルエンザ予防接種、私は会社で打てるように申し込みました。来月なのさ。
    告別式は明日でしたっけ?往復も含めて疲れるだろうし、このところの看病疲れもあるだろうから、気をつけて行ってきてね。お母様は今日から来てくれているのかな。
    うみちゃん、肺がんも肉腫も小さくなっている!このまま消えてなくなってしまいますようにーーー!
    2024年11月14日 18:50
  • YAP

    うみちゃんの状況、うれしいですね。
    この調子で奇跡が起きないかなあ...
    2024年11月14日 19:08
  • てんてん

    あ!インフルエンザ予防接種まだだ~
    コロナもまだだ~
    僕も人と接触しないからな~
    うみちゃん、幸せに暮らしてるから、がん小さくなったんだね♪
    2024年11月14日 19:16
  • リュカ

    ◆ 英ちゃん
    利用者の多い駅は便利な施設も出来ますね〜



    ◆ ぼんぼちさん
    ふふふ^^
    ありがとうです〜



    ◆ よーちゃんさん
    胡麻の量が半端ないです。
    ハラル食なので、食べていてもヘルシー感覚ww
    予約なしでワクチンが打てるのは便利ですね。



    ◆ くつしたにゃんさん
    お義父さんが、うみのガンを全部持って行ってくれたらいいなあ
    ほんとそう思うよ(笑)
    お義父さんはとくに病気はなかったから、んじゃこのガンのカタマリ持って空に行くわ〜って言ってくれたら最高ww
    うみは食べたり食べなかったりなんだけど、いちおー、毎日うんPは出てるから
    私の知らないところで食べてるんじゃないかなw
    おとーちゃんの部屋、今日は完全無視ww
    やっぱりおとーちゃんが居ないと行かない?(笑)
    2024年11月14日 21:46
  • リュカ

    ◆ kuwachan
    やっぱり西洋美術館、すごい行列だったのね(笑)
    モネっていうだけで人は集まるよね〜
    田中一村も、まじ負けてないよ!って私は言いたいww
    オランジュリー美術館、いつか行ってみたいわ^^
    まぁ、あおうみが居る間は無理だねえ〜(笑)



    ◆ ちぃさん
    いまコメントを書いているあいだも、あおは自由に気持ちよさそうに
    おちっこをして去って行ったよ(笑)
    マハさんの本、まさにそういう話なのね!!
    図書館に予約してさ、入ったから、今日うみの病院の帰りに寄ってきたの。
    うみを背中に背負ってww
    明日はお義父さんの告別式だから読めないので、来週から読んでみる^^
    めっちゃ楽しみだ^^
    うみのガン細胞も肉腫ももっともっと小さくなってほしい!



    ◆ 藤並 香衣さん
    あちゃー!開催日勘違いは寂しい!w
    残念でしたね〜^^;
    次回はぜひぜひ、自分でチェックして楽しんで下さい♪
    うみちゃん、がんばってます^^
    ありがとうです!
    2024年11月14日 21:53
  • リュカ

    ◆ あとりえSAKANAさん
    ありがとうございます。
    重なるときは重なりますね〜
    まぁ、こういうもんだって思って粛々と日々を過ごしてます(笑)
    新幹線に乗るときは、マスクと緑茶もっていきます^^
    そして2ニャンがいない環境なので爆睡するw
    母は今日から来てくれました。明日は任せます!



    ◆ ChatBleuさん
    なんと!
    今日はモネの誕生日なのね。知らなかったww
    ナイスタイミングで記事をあげられたわwww
    わたし、インフルのワクチン打ったときにかぎって、インフルになるんだよ^^;
    なので今回も躊躇していたんだけど、もやもや悩んでいてさ〜
    そしたら駅構内で見かけちゃったから、こりゃ打て!ってことだなって思って打った(笑)
    明日告別式。いちお〜4時半に起きる予定なので、そろそろ寝ます。
    母は今日から来てくれてるよ。明日10時半にうみを病院に連れて行ってくれるんだ〜。



    ◆ YAPさん
    ありがとうございます!!
    肉腫攻撃用の抗がん剤だったので、肺まで効果があって
    先生もびっくりしてました。奇跡信じたい!



    ◆ てんてんさん
    いつもだったらインフルのワクチンはスルーなんだけど
    今回は駅構内で見かけちゃったので、ちくんとしてきました^^
    うみのガン、もっと小さくなってほしい^^
    2024年11月14日 22:01
  • skekhtehuacso

    私はインフルエンザに罹ったことが一度だけあるのですが、その原因は特定できています。
    酒集めで下関方面へ向かった際、往路で乗った新幹線で、後ろの席に座った輩がくりかえし咳をしておりました。もちろんマスクなしで。
    二泊三日で徘徊した最終日、新下関駅ホームに上がったとたん体調が悪くなり、帰りの新幹線では熱が出て酒も飲めないほどでしたとさ。
    どうかリュカ様、後ろの座席に座った輩が咳をしていたらご注意下さい。
    2024年11月14日 22:17
  • みち

    この間テレビでやっていたので余計に混んじゃいますね。
    睡蓮の画は近くで見ると何だかよく分らないです。
    随分前にどこかで観たのだけれど、どこだったっけな?
    うみちゃん、頑張れ~!
    2024年11月14日 22:53
  • yamatonosuke

    あおくんが同色化してどこに居るの(≧◇≦)
    モネ=ネロ=パトラッシュな知識です(笑)
    睡蓮を見るときっとこれからモネを想像する、
    どこの太鼓橋がモデルになったかも気になる~
    金ゴマ坦々にプカプカ浮かんでいる丸い物体が美味しそう(^^♪
    2024年11月15日 01:18
  • リュカ

    ◆ skekhtehuacso さん
    体験談をありがとうございます。
    後ろの席ですね。まじで気をつけますっ
    それにしてもマスク無しで咳を繰り返ししてるなんて非常識ですよね。



    ◆ みちさん
    そっか、テレビでやっていたのですね!
    それはもう混雑するに決まってますよね(笑)
    うみ、頑張ってくれてます。うれしい^^



    ◆ yamatonosukeさん
    このソファーでの写真だと、まじで同化してますよね(笑)
    モネ展はね、本当にいつも混雑するんですよーw
    日本の太鼓橋、どこの風景なんだろう?
    カタログを買ったら説明がされていたんだろうか(笑)
    金ゴマ坦々に浮かんでいる丸いものはペーストのゴマのかたまりでした。溶いて食べたよ〜^^
    2024年11月15日 05:36
  • リュカ

    あおたけさん
    ええええええ??
    まじですか!!
    リンク先見てきて、めっちゃショック
    2024年11月16日 07:28