そして呼吸が苦しくなっても行きたい場所はクリアボウル。
まずは窓辺にある棚を伝って酸素濃縮器の上に移動。(※ これは元日の写真です)
そこからステップ台にジャンプして棚の上へ。
ここでしばし休憩。息を整えます。
それからまたステップ台にジャンプ!
ゴールはもうすぐだよ。
クリアボウルをしっかりと目視して……
最後のジャンプ!
「ふぅ〜。上れたのニャ〜〜」
ココまで来たら酸素チューブを垂らしてあげるのだ。
こちら ↓ の写真は 1 月 3 日のものだけど、こんな感じに垂らしてます。
酸素チューブがないと苦しくなるようで、すぐに下りてくるの。でもまたすぐに上っちゃうから酸素チューブ必須 ^^;
「このチューブがあると呼吸できるのにゃ」
殆ど食べていないのに、ここまで動くなんてあおは立派だよ。
さすがに何度か「もうだめかも」という日があって、そのたびに泣いているおかーちゃんとおとーちゃん。
薬の服用も無理になり、日曜日からは薬は一切飲ませてません。酸素ケージの傍にトイレも移動。おちっこをするときも鼻の近くに酸素チューブを持ってきてあげてます。
それでも凜としているあおくんです。カッコいいぞ!
うみはあおのことは全くお構いなしに、「うみのことかまってよ〜〜〜〜」とウギャウギャ言ってるよ。
冷たい子だねぇ^^;
*
そんなうみちゃん。4 日の土曜日は通院日だったので病院に行ってきました。
じつは 3 日の朝から下痢をしちゃっていたのです。あおに食べて貰おうと思っていろいろ買ったカリカリ。あおは固形物は受け付けなくなり、うみにあげていたの。
そのカリカリがなくなったので、今までのカリカリに戻したらドカ食いして下痢しちゃってね^^;
それでも食欲は衰えないうみちゃん。体重も減らないうみちゃん。ぱくぱく食べて、ゆるいうんP を出してます。
ほんとは 4 回目の抗がん剤点滴の日でもあったんだけど延期しました。
ただ、この抗がん剤は今のところうみに効果ありなので、あまり日を置かずに処置したいと先生。
7 日の火曜日に、うみの下痢が治っていたら点滴することにしました。
写真を撮られていることに気づき、ブサ顔になったうみちゃんですw
下痢は 5 日にはおさまっていつものうんP になったので、火曜日は問題なく抗がん剤の点滴が出来そうかな。
この記事へのコメント
くまら
あお君、きっと大丈夫!ってリュカさん達に行動で示してるんでしょうね・・・
たぶん
英ちゃん
kinkin
あお君の食欲が戻ると良いですね。
ChatBleu
いつでもかっこいい!さすがです。
それでも辛そうで切ないね。
うみちゃんはお腹の調子がイマイチだったのね。
人間もお正月は食べすぎて調子悪いから一緒だね^m^
HOTCOOL
葛西じいさんも涙腺弱いから泣きそう。
ニコニコファイト
休みながらでも到達するあお君凄いです。
うみちゃん、食欲ありすぎですね。ちょっと食欲をあおくんに分けてほしいなあと思ったニコでした。
りみこ
ご飯食べて、まだまだ一緒に居ようよ
kiyotan
良い時もあれば悪い時もあるでしょう
2ニャンが気持ちよく過ごしてくれるのが一番ですよね
marimo
うみちゃんも、本当は心配だよね?
おとーさんと、おかーさんを元気づけようと頑張ってるだよね。
(=^・^=)
ma2ma2
あお君にも食べてほしいですね。
溺愛猫的女人
ゆきち
ウチのも本当に寒い時はコタツの中へ潜りますが、下僕が家にいて暖房がついていれば、ハンモックかキャットタワーの上に居てますわ。
うみちゃんは・・そのマイペースぶりが強さの秘密かもしれませんね♪ 食欲があるのも心強い限り。
こてつの外耳炎も治らなくて5日朝一番で病院でした。
1週間効くという点薬薬に変更、飲み薬が追加になりました。
リュカ
◆◆◆ くまらさん
ここまでうみちゃんって冷たい女なのねーって感じですよww
あおくん、今は酸素ケージで寝てます。
夕方くらいに起き出してくるかなあ。そうだといいな。
◆◆◆ 英ちゃん
昨日の夜はさすがにクリアボウル登頂にはならず、
途中で息が切れてました。
◆◆◆ kinkinさん
どうしてものぼりたいのですねえ〜
苦しいんだからやめなさいって言っても、絶対言うこときかない(笑)
◆◆◆ ChatBleuさん
あお、めちゃめちゃ頑張ってます。
しかも先代猫のゆずくんのときは、かなりヨロヨロしていたんだけど
まだ凜としてるんですよ。
ガリガリになってもプライドはある!って感じかなあ。
うみちゃんは今日ももりもり食べてます。
多分あしたの抗がん剤点滴は大丈夫だと思う^^
◆◆◆ HOTCOOLさん
ありがとう。あおに伝えます。
はぁはぁと息が切れてる姿を見るとホント泣いちゃう。
◆◆◆ ニコニコファイトさん
そうなの。どんなに苦しくてもクリアボウルには行きたいみたい。
うみの食欲をあおに分けてあげられたらどんなにいいか〜><
私の余分な体重もあおにあげたいーーー
◆◆◆ りみこさん
ゴハン食べてくれたら嬉しいな。
でもさすがにもう食べる気力はなさそうです;;
ペーストをなめるのが精一杯
リュカ
◆◆◆ kiyotanさん
ほんとに毎日様子見状態です。
今日も大丈夫だった
今日も大丈夫だった
この繰り返し。少しでも穏やかに穏やかに、そればかり願ってます。
◆◆◆ marimoさん
うみがあおのことを心配しているようには
これっぽっちも見えないよ〜〜(笑)
ほんっとマイペースだなあ〜ってしみじみ思います。
あおはうみのこと気遣うことが出来たのに(笑)
◆◆◆ ma2ma2さん
うみちゃん、すごい勢いでゴハン食べておなかPになりました^^;
この食欲をあおにあげたい
◆◆◆ 溺愛猫的女人さん
昨日の夜中もまたクリアボウルに行こうとして
さすがに途中でバテてました><
イケニャンっぷりは健在です!
◆◆◆ ゆきちさん
リビングの中でいちばん高い場所にあるクリアボウル。
ここが良いのでしょうね〜^^
いつもここから見下ろしていたからww
こてつくんもやっぱり暖房がついていたら、高いところね^^
うみはまじで強さの秘訣はこの食欲ですね。そして周りに左右されない自由な姿勢(笑)
こてつくん外耳炎なおらないのですか;;
お薬追加は負担になりますよね。飲み薬、うまく服用してくれますように。
外耳炎も早く治ってほしいよ〜〜〜!
うりくま
ですね。でも、こんなにも思われて大事にされて、お幸せ
なニャン生です。アンニュイな感じの表情もイケニャンの
あおくんのお姿、しっかり目に焼き付けておこうと思いま
す。マイペースで食欲盛り盛りのうみちゃんも愛らしい♡
ちぃ
この窓辺のタワーのクリアボウルか寝室のニャンモック。
みんなの記憶に残るぐらいお気に入りの場所だものね^^
頑張ってお気に入りの場所に行ってくれるのも嬉しいけど
あんまり体力使わないで〜、って心配にもなるよ。。。
それにしても休み休みながらもお気に入りの場所に向かうあおくんの生きる力には拍手を送る!
凛々しい眼差しも本当にかっこいいよ(≧∇≦)
うみちゃんのゆるいうんPは治ったかなぁ。
明日無事に抗がん剤の治療ができるといいね。
マイペースのうみちゃんもおばちゃんはとっても立派だと思うのよ^^
藤並香衣
ほとんど食べてないとは思えない毛並みと表情
あお君は最高のイケニャンだ!
うみちゃんは食べすぎて下痢しちゃったのか
明日の抗がん剤、頑張っておいでね
tochi
ご飯が食べられなくなりました
心配ですね
でも見た感じは、元気そうですが
早くよくなってね
リュカ
◆◆◆ うりくまさん
2ニャンにはできる限りのことをしたいなーと思ってます^^
あおの姿、覚えていて貰えると嬉しいです。
今日はずっと酸素ケージに入ってます。
時々覗き込んで息をしてるかチェック^^;
うみは今日も食欲もりもりでのんびり過ごしてますよ〜
◆◆◆ ちぃさん
和室のニャンモックには行けなくなってしまっているけど(酸素ケージからさすがに遠いw)、クリアボウルはまだチャレンジするあおくんです。
でも昨日の夜中はさすがにクリアボウルまでは辿り着かなかったよ><
今日はほとんど動かないんだけど、それでもブラッシングをすると毛も艶艶。
イイ男っぷりは健在ですわ。
うみ、うんPはだいぶ良くなってるかな。
今日の夜もきっとうんPタイムになると思うんだけどそこで最終チェックだね。
たぶん大丈夫だと思う^^
さっきもたっぷりお腹のマッサージをしておきました(笑)
◆◆◆ 藤並香衣さん
クリアボウルは大のお気に入りですねぇ。
ここに上がって自分の体調チェックしてる?って感じだよ。
毛艶もまだまだ良いんだよ。
うみは食べ過ぎww
でも明日の点滴は問題なく出来ると思う〜〜^^
リュカ
◆◆◆ tochiさん
ゴハンが食べられなくても、まだこんなふうに凜々しいあおくんです。
きっと最後の最後までイケニャンでいると思います^^
ありがとうございます。
とし@黒猫
元気出せるのよ、これ、ねこの気持ち。
夏炉冬扇
侘び助
切ない気持ちが伝わってほろりとしています。
あおくん~頑張れ~~ うみちゃんは豪傑ニャンコちゃん^^
Mitch
頑張れ!
うみちゃん、点滴頑張ってね^^
kuwachan
それだけクリアボウルが好きなのね。
食べてなくてもイケニャンらしい姿に涙ぐましくなる。
うみちゃんは、我が道をゆくって感じかしら。
明日、抗がん剤の点滴ができるといいね。
わたし
それでもクリアボールまで登っていくとは
うみちゃん元気なのがすくいです
毎日が平凡でたいくつな日々ってありがたいですね
Boss365
「・・・少々食べて暮らしてます。」は、寂しいけど・・・
何処かで反転復活・ドカ食いあるので、見守って下さい!!
ところで、あお君は果敢にクリアボウルに挑戦!!踏ん張ってますね。
また、振り向いたお顔は「凛と」目力あり、マジでトップクラスのモデル猫です。
ところで「ドカ食いして下痢」のうみちゃんですが・・・
食べて食べて悪いヤツと体内で闘っていると推測です。
ブサ顔になったうみちゃん(爆)・・・
何となく「点滴キライ?」なお顔、可愛いキャラですね!?(=^・ェ・^=)
てんてん
うみちゃん、病気と思えないよ♪
おぉ!次郎
西湘の風
engrid
Rchoose19
きっと、こういう男子を『いい男』って言うんだろうね♪
kontenten
でも、ゴハンだけはしっかり食べてもらいたいですね。
うみちゃんも頑張ってますね・・・偉い!!
明日も大変だと思いますが、気をつけて行ってらしてください。
YAP
ネコちゃんって、飼い主さんに弱った姿を見せないようにすると何かで聞いたことがあります。
インコとかもそうなんですよねえ。
それを思うと、せつないです。
無理しないで、穏やかに少しでも気持ちよくいてほしいなあ。
kame
さる1号
しっかり食べてファイトォ〜
リュカ
◆◆◆ とし@黒猫さん
本当にそうかも^^
あおくん、頑張ってくれてます。
◆◆◆ 夏炉冬扇さん
ありがとうです。ほんっとあおはかっこいい!
◆◆◆ 侘び助さん
一緒に居られる時間があとどのくらいかと思うと切ないけど
日々穏やかに、笑顔で過ごしてます。
あおがグッタリしてると泣いてるけど(笑)
うみは今日は抗がん剤点滴、頑張って来ます!
◆◆◆ Mitchさん
どうしてもクリアボウルには行きたいようです。
昨日の夜中も何回も行ってました。
足がおぼつかなくなってるので、落ちないか心配^^;
うみも点滴頑張って来ます〜!
◆◆◆ kuwachan
ほんとに食べられなくなっちゃってるけど
イケニャンっぷりは健在だよ〜
でもね、昨日は超久しぶりにうんPが出たから、そのあとパウチを少しだけ食べてくれた。
うみはホントにマイペース(笑)
ここまで徹底してるのはすごい!ww
◆◆◆ わたしさん
固形物は食べられなくなっているあおくんです。
嚥下機能も低下してるので、薬ものどに詰まると怖いからもう飲ませてないです。
うみちゃんは体力があるなーって感じますよ〜
ほんと、平凡で退屈って感じるくらいが本当は幸せなのかもです^^
リュカ
◆◆◆ Boss365さん
昨日の夜、超超久しぶりのうんPをしたあおくん。
これも奇跡だ!って思いました。
そのあとパウチを一口食べてくれたの^^
ドカ食いまではしなくても良い(笑)けど、また食べることを思いだしてくれたら嬉しいな。
うみちゃんは下痢は治まったんだけど
昨日はうんPが出ず(笑)
今日の点滴は16時からなので、それまでにうんPが出てくれて状態の最終チェックをしたいところです。
果たして出るのか?^^;
◆◆◆ てんてんさん
あお、目ヂカラはまだまだあります!
うみはね、ほんっと言われなかったら病気持ちとは思えない(笑)
◆◆◆ おぉ!次郎さん
◆◆◆ 西湘の風さん
◆◆◆ kameさん
訪問足跡 nice! ありがとうございます^^
◆◆◆ engridさん
涙目にさせちゃってごめんなさい。
キロクを残しておきたいのでどうしてもこういう話も書いちゃいます。
見守ってね^^
◆◆◆ Rchoose19さん
うん!
これぞイイ男、なんですよぉ〜〜^^
おかーちゃんはあおくんにベタ惚れなのです!(笑)
◆◆◆ kontentenさん
ボクはまだ大丈夫だよ!って確認のために
クリアボウルに上るのかも(笑)
うみも頑張ってますよ〜
うみの「ごはんちょーーーーだい」の催促は素晴らしいです(笑)
明日の点滴は16時から。
お迎えは19時半頃かな。
◆◆◆ YAPさん
インコも飼い主さんの前では元気な姿を見せてくれるのですね(涙
昨日もキャットポールの途中で息切れしていたので
「もうやめなよ」って言って抱っこして酸素ケージに戻したら、しばらくそこで呼吸してから出てきてクリアボウルまで行ってました^^;
ボクはまだやれるのにゃ!っていう意地かな(笑)
あおらしいけど、こっちはハラハラです。
◆◆◆ さる1号さん
うみはほんっと逞しいですよ〜
抗がん剤の点滴前に体重も少し増やしてました(笑)
これでまた闘えるに違いないです。
tarou
酸素の濃いのが分かるのかな・・・
頑張れ、あおくんです。
リュカ
◆◆◆ tarouさん
酸素チューブがあると、本当に呼吸がしやすいみたいなんですよ。
分かってるみたい^^
応援ありがとうです!