ake_i さんからはブログにも書いてあったユズスコ!!
原材料が醸造酢、唐辛子、ゆず皮、食塩だけというシンプルで素敵な調味料。
これはどんな料理にも使えそうで楽しみ。
サテ・トムは食べるベトナムラー油なんだって。原材料を見るとレモングラスが入ってる。これは絶対好きな味に違いないわ。厚揚げに乗せて食べたら美味しいと思う^^
kuwachan からはお花をいただきました。そろそろ花がなくなって寂しくなってきたんじゃない?って。まさにそうでした。ありがとう!
あお、良かったね。またお花が来たよ〜。
「kuwachan ありがとうなのにゃー。虹の橋でまたボクは輝いてるにゃよ」

お花の説明もしてくれました。
ベージュの薔薇はエバンタイユドール、薄いピンクと白に芯のところがグリーンのがラナンキュラス、青いお花がデルフィニウム、黄色がアルストロメリア、ヒゲのある薄い青がニゲラ、丸い葉っぱのグリーンがユーカリだって。写真だと隠れちゃっているお花もあるのでちょっと見づらいね。ごめん。
それから朝、庭から収穫してくれた大根!!
リュックに入れて持ってくるの重かったでしょうーーー。ありがとう!
帰宅後、新鮮なうちに調理です。
葉っぱは鰹節と一緒に炒めてゴマ油を少々。ここに ake_i さんからいただいたユズスコも少し入れました^^)b
大根はコンニャク&ネギと一緒に煮て常備食。コンニャクは朝の定番おかずなのです(笑)
銀座和光のおかきもいただきました。
相方クンが仕事から帰ってきて美味しそうに食べてました。私の分も残しておいてもらわなくちゃ!w
ake_i さん、kuwachan いつもありがとう^^
この記事へのコメント
kame
yamatonosuke
ベトナムラー油は餃子で食べたい(笑)
「お花待ってたにゃー」と聞こえましたよ(ΦωΦ)
お花の名前は覚えきれませんがゴージャスなのは分かります。
二股のプリケツ大根では無かった(笑)
さっそくユズスコ投入とはサスガです(^^♪
サンフランシスコ人
小津安二郎監督の映画に銀座和光が登場しませんか?
英ちゃん
ナムラーだけ読んじゃったよ(^_^;)アムラーみたいなw
大根は、葉っぱも美味しいよね。
HOTCOOL
大根の葉っぱ好きなんですよね。お酒のアテにヨサげww
ChatBleu
大根の葉の炒め物にユズスコ投入!どんな感じになるんだろう。
ネギとこんにゃくの煮物に大根追加。その取り合わせもどんな感じなのかわからない〜。色が薄いけど、お醤油とお酒(みりん)での煮物?ネギが煮崩れていないのがすごい。
おぉ、新たなお花!あおくん、良かったね。
夢の狩人
青山実花
初めて知りました。
柚子とタバスコを合体させた
ネーミングなのでしょうか。
柑橘系大好きなので、
食べてみたいです^^
Rchoose19
あおさんは皆の心の中に住んでるんですねぇ~~♪
ベージュのバラは初めて見ました。
落ち着いてる感じですね🎵 皇太后とかそんな感じかなぁ。
葉っぱが元気な大根ですねぇ~~確かに重そうだ💦
marimo
サテトムは、以前テレビで紹介されていて、
欲しいなと思っていた調味料だ!
大根の葉っぱ、なかなかスーパーの大根では手に入らないから
とても貴重だね♪炒めたのは、ご飯の友で♪美味しいよね~。
くまら
大根は捨てる事が無いので、重宝しますよね
大根の葉は、我が家も細かく切ったものを炒って
混ぜご飯などに活用してますよ
溺愛猫的女人
Boss365
ake_i さんからユズスコですが、未体験の調味料かな?「シンプルで素敵な調味料」なので、色々なものに使えそう?重宝しそうな一品ですね。kuwachanさんからのお花ですが、あお君にジャストフィットする色彩&組合せバランス、ニャイスです。ところで、お庭で栽培した大根をリックに忍ばせ参上のkuwachanさん、一瞬?行商のおばちゃんをイメージしてしまいました(爆)申し訳ないです。また、素早く大根の葉の胡麻炒め&ユズスコ入れニャイス調理です。ご飯が進みそうですね!?(=^・ェ・^=)
それいゆ
リュカ
◆◆◆ kameさん
ご訪問ありがとうございます^^
◆◆◆ yamatonosukeさん
ユズスコ、間違いなく湯豆腐に合います!!
少量でゆず&唐辛子が効いててすごい!って思いました^^
ベトナムラー油はまだ開封してないんだけど、餃子にも絶対イケますね^^
あおくん、お花を見てドヤ顔してそうですよ。
ベージュの薔薇、実物を見たのは初めてでした。すごく落ち着いた雰囲気^^
二股のプリケツ大根は、kuwachanが自分で調理したみたいだよ(笑)
◆◆◆ サンフランシスコ人さん
映画に出てきていたのかは分からないけど、出てきても不思議じゃないですよね^^
◆◆◆ 英ちゃん
アムラーナムラー(笑)
大根葉美味しく食べきりました〜〜
◆◆◆ HOTCOOLさん
いろいろいただいて嬉しかったです^^
大根葉、ほんっと美味しいですよね。普段買えないのが残念だわ〜〜
◆◆◆ ChatBleuさん
大根の葉はくるんと折りたたんで(?)リュックに入っていたよー。
リュックの殆どが大根で埋まっていた(笑)
ユズスコはほんのちょっとの量でOK!
唐辛子がけっこう効いていて、これは大量に入れると辛くなる(笑)
柚子もめっちゃ前面に出ている味だよ〜
煮物に関しては具材の取り合わせは気にしないタイプなの。
冷蔵庫に残っているものをじゃんじゃん入れちゃうわ。鍋に投入する順番は具材によって時間差あるけど(笑)
この日は飲んで帰っていたので面倒臭い味付けはナシ!
生協(パルシステム)のめんつゆだよ〜(笑)
お花も素敵でしょ^^
◆◆◆ 夢の狩人さん
ご訪問ありがとうございます^^
まつき
柚子大嫌いな私だけど、美味しくフリフリしてた覚えが!
しかしどこで買ったか覚えていない( ̄▽ ̄;)
お花貰って、天使のあお君、超ご満悦に見えるわ~!(^^)!
侘び助
あまり手造りしないと思っていたけれど
とてもお上手*真似しよう^^
ma2ma2
おかきも美味しそうですね。
リュカ
◆◆◆ 青山実花さん
ユズスコ、ake_iさんのブログで見て私も初めて知ったの。
これはすごいです!
タバスコよりも和風なんだけど、しっかり辛い!^^
柚子胡椒のタバスコ版?って感じ??
味変にもイイ感じです!
◆◆◆ Rchoose19さん
あおくん、みんなの心にこれからも住み続けてほしいです^^
オレ様あお健在!!^^
ベージュの薔薇は本当に落ち着いた雰囲気で気品があるんですよー。
実物を見たのは初めて。
大根葉も大根も美味しくいただきました^^
まじで重たかったと思うーー
◆◆◆ marimoさん
天使のスマイル、ちぃさんが作ってくれました♪
サテトム、テレビで紹介されていたのですね!
まだ開封してないんだけど、食べるのが楽しみだわ^^
大根葉も美味しいよねーーー
まじでスーパーでは絶対に買えないからありがたいです♪
◆◆◆ くまらさん
こんかいいただいたもの、ユズスコもベトナムラー油も私も初めて知りましたよ〜
世の中にはまだまだ知らないものがたくさんだ〜
大根葉、もっともっと食べたいのに
スーパーじゃ買えないですもんね〜。
いろいろ活用できますよね♪
◆◆◆ 溺愛猫的女人さん
すごい立派な大根でしょ^^
新鮮だったので、すごく美味しかったです。
もう全部食べちゃった(笑)
◆◆◆ Boss365さん
ユズスコ、試しにぺろんちょってしたら、めっちゃ辛くてビックリした!
こりゃ少量で利くぞ〜って思ったのでちょっとだけ投入^^
ゆずの香りもめちゃめちゃ立っていておいしい調味料です。
kuwachanからのお花も本当に素敵なの。
薔薇も上品できれいだよーー
Kuwachanがリュックをあけたときに、大根葉がどどーーーんと溢れんばかりに見えて驚きました(笑)
まじで行商???(笑)(笑)(笑)
ほんと重かったと思います。ありがたいです^^
◆◆◆ それいゆさん
ご訪問ありがとうございます^^
リュカ
◆◆◆ まつきさん
おおお!ユズスコはそんな前からある品物なのですね!
そっか、まつきさん柚子は苦手なのですね。でもコレはイケたのね^^
近所のお店ではユズスコ見たことがないのよーーー
天使のあおくんの表情も素敵でしょ^^
◆◆◆ 侘び助さん
にゃはははww
リュカちゃん、いちお〜毎日ご飯作ってます!(笑)
そして短時間で作る手抜き料理は得意だよww
◆◆◆ ma2ma2さん
おみやげこんなにいろいろいただきました^^
おかき、昨日食べましたよ〜。美味しかった!
とし@黒猫
いただけるのはありがたいですね。
ちぃ
のお心遣いはさすがkuwachanさん!
巻きの多い豪華なバラが入ってるのが
kuwachanさんらしいなーって^^
色合いもとっても素敵であおくんにすごく似合うと思う(≧∇≦)
「はな しょった あおくんは ますますもてもてやん」と
梅吉のつぶやきが聞こえた(≧∇≦)
朝採りの大根もいいなー。
余すところなく料理しちゃうのがさすがね^^
ユズスコはスーパーでよく見かけるから気になってたんだ。
そうか!色々なものに使えそうなのね。
うちで愛用してた唐辛子のチューブ(Oh!Hotってやつ)が
大きなボトルでしか生産しなくなって
辛味プラスをどうしようって思ってたんだ。
ぜひ使い勝手のレポしてください!(≧∇≦)
サテトムの厚揚げ乗せは絶対合うと思う!
天使のあおくん早速使ってくれてありがとう^^
kuwachan
もう少し家が近かったらお裾分けに行っちゃうんだけどね。
残念だわ~。
お花も飾ってくれてありがとう。
お花屋さんに青いお花が少なくて、こんな色選びなってしまったんだけど
あおくんの毛の色によく似合ってたかな~ってニヤニヤしながら見ちゃった(笑)
erena
リュカさんの好みを把握されているのですね♪
おかきにお大根。お花も春の素敵なチョイスで♪♪
あお君の事 リュカさんの事を思った
お互いの事が大切なお仲間ですね ^^
kontenten
ベトナムのラー油とはすごい&美味しそうですね(^o^)
リュックに入れて野菜を運搬・・・ぴーちゃんちからの帰り
野菜を頂くので、私もします・・・もちろん、猫歩きも(^^ゞ
そうそう、川越氷川神社の宮司さんから聞いた話し
例の川越で伊勢詣り・・・出発は熊野神社ですが、途中
神明神社へ寄ります・・・神明神社の主祭神がアマテラスさん
そしてゴールがスサノオさんの川越氷川神社だそうです(゚ω゚)
tochi
取れたての大根は、甘いのではないでしょうか
葉っぱも大きく、光汁等に入れて頂くのも美味しそうです
リュカ
◆◆◆ とし@黒猫さん
こういう調味料は本当にありがたいです^^
買えないんだもんw
◆◆◆ ちぃさん
生花があおの周りから消えちゃっていたので
またお花を飾れて嬉しかったよ〜^^
そうなの!こういう薔薇が入っているのがkuwachanらしいよね♪♪
梅吉くんにも褒められて、あおってばドヤ顔だったかしら(笑)
明日の記事にもちぃさん作のあおが登場よ。そして紹介させてもらうね^^
ユズスコ、スーパーで見かけるようになったのね!
うちの近所のスーパーはチェックしたんだけど無かったよぉ
少量でも柚子と唐辛子がビビビって利いてると思う!
うちではレモスコを使っていたんだけど、使い終わって買ってなかったから
しばらくはユズスコでいくわ^^
パスタにも良いだろうな〜〜
サテトムも試してみなくちゃ♪
◆◆◆ kuwachan
大根美味しくいただきましたーーー
まじで近かったら「ぴんぽーーーーん」って鳴らして
「収穫に来ましたーーーー」って押しかけるのにねwww
お花とっても素敵。ありがとうね。
あお喜んでます^^
もうちょっとしたらこちらもドライフラワーにチャレンジしてみるわ^^
おかきも美味しくいただいてます^^
◆◆◆ erenaさん
おおお!erenaさんもユズスコを使っているのですね。
なるほど、ソーキそば。絶対合いますね。
お花もとってもイイでしょう^^
わたし、上手に花瓶に活けられないから、kuwachanからもらったままの状態で入れました(笑)
◆◆◆ kontentenさん
あおは愛されているでしょう〜^^
ベトナムラー油、まだ開封してないのですが、試してみるのが楽しみ!!
週末にあけてみようかな。
川越のお伊勢参り、熊野神社からスタートでゴールは川越氷川神社なのですね。
なかなかディープなお伊勢参り^^
リュカ
◆◆◆ tochiさん
はい!とっても甘い大根でしたよー。
葉っぱもすごく大きかったです。お味噌汁には入れましたw
kinkin
Mitch
西湘の風
くつしたにゃん
その場に生霊で参加したいくらい笑
あおくんへの供花、素敵〜♡やっぱりエンジェルでもドヤってるあおくん笑「フフン♡ぼくってお花が似合うのにゃ!」って(^^)
久しぶりの再会は積もり積もったお話で、気心しれた間柄なら尚更色々盛り上がる笑
会って話す事はホント大事だわ〜ってコロナ禍は実感したもんね…
そして素敵なお土産達も!大根、育ててるなんてすごい〜この頃何でも高くって…葉付き大根は有難い!今度から大根見たらkuwachanさんを思っちゃう笑
毎日「おはよう」と「行ってきます」「ただいま」と「おやすみ」をウチの両親とにゃんず、共にあおくんにも言ってるよ(^^)
ちゃんと見送ってくれて出迎えてくれるよ♪
あおくん、ウチでもお供え食べてってね!
テリー
朝抜いた大根、新鮮でしょうね。重かったと思いますが、リュックで、持ってくるとは、すごいです。
夏炉冬扇
kiyotan
ちょっとかけると味が変わっていいですよね
あおくんにお花 幸せですね
リュカ
◆◆◆ kinkinさん
大根の葉がついてるのはスーパーでは買えないから
ありがたいです^^
美味しかった!
◆◆◆ Mitchさん
本当にそうなのですよ。出会えて感謝なのです^^
◆◆◆ 西湘の風さん
ご訪問ありがとうございます^^
◆◆◆ くつしたにゃんさん
三人で会うのは1年ぶりだったよー。
みんないろいろあって会えてなかったから、久しぶりで本当に嬉しかったし楽しかった^^
こうやって顔を見て話せるのはいいよね。
あお、ドヤ顔で天使してるでしょww
大根も美味しく食べたよ〜〜〜
大きなリュックの中から大根がどどん!って顔を出してびっくりしたよ(笑)
まじで重たかったと思うよ〜ww
あおも毎日の声掛けの仲間に入れてくれてありがとう^^
ドヤ顔してるでしょww
◆◆◆ テリーさん
おみやげ、本当にありがたかったです。
大根は新鮮でしたよ〜〜〜
葉っぱも生き生きしていました。美味しく食べました^^
◆◆◆ 夏炉冬扇さん
ソネットブログで出会えたことに感謝なのです^^
リュカ
◆◆◆ kiyotanさん
ユズスコ、これ活用出来ます^^
今日はお肉にちょっとかけて食べました。
味変するのいいですよね^^
あおは本当に幸せ者だって思います!!
てんてん
ちぃさん、上手に作ったね♪
リュカ
ちぃさんの天使あおくん、めっちゃ可愛いよね^^
藤並香衣
お鍋に入れて食べてました
庭で収穫されたばかりの大根、すごいです
kuwachanさんの記事でも拝見したけど立派!
新鮮な野菜は美味しいですよね〜
天使のあお君、かわいい(^^)
YAP
今年はお三人とも、いい年になるといいですね。
うみちゃんが心配ですが、今のところ、少し落ち着いてますかね。
リュカ
◆◆◆ 藤並香衣さん
ユズスコ体験済みなのですね!
お鍋にもこれは合いますね〜^^
昨日は肉に少し垂らして食べました。うまい!^^
kuwachanちの大根、ほんっと生き生き新鮮でした。
葉っぱも美味しかった〜
天使のあお、小悪魔バージョンも作ってくれたんだよ♪
◆◆◆ YAPさん
今年は私たちも、そしてYAPさんにもいい年になるといいですよね^^
うみ、今日の記事に書いたけど注射がいまは駄目な状態。
でもね、ほんっと平和でのんびりしてますよ^^
ake_i
「味変」っていう新語を勉強しました^^
kuwachanからのおかきはとても美味しかったのですが、
箱ごと写真を撮ろうと思っていたのに、不在にしていたところ、開箱されて箱は片づけられて・・・・すでに私より先に袋をあけて食べてるハナコ、ちがう、家族がおりました(*_*;
リュカさんからの贈り物とともに添えられていたお手紙。
心打たれました。
リュカ
◆◆◆ ake_iさん
味変はね、使う!^^
豚骨ラーメン食べてて、替え玉の時に味変して紅しょうがや高菜を入れるときなんかも使うww
なんと!おかき、さきに開封されちゃったのね!!!
お礼の贈り物、あれはね、あおからのメッセージ^^)b
さる1号
辛いけれど好きな味で^^
ユズスコ、これは試してみたいなぁ
リュカ
◆◆◆ さる1号さん
サテ・トム、お使いになっていたのですねー。
私はまだ開封してないのですが使うのが楽しみ^^
ユズスコは豆腐や肉などにもばんばんかけて食べてます(笑)
kou
楽しかった様子が伝わってきます。
リュカ
◆◆◆ kouさん
三人で会うのは本当に久しぶりでした。
話は尽きなかったのですが、日が暮れてしまいました(笑)
もうちょっとマメに会わないと喋る時間が足りないわ!って思いましたよw