サイゼリヤでランチ飲み?

10 日はホントは東京ロビンチームと渋谷で昼飲みをする予定だったの。
お店もタロハナママが予約していてくれました。

でも、うみにガンの転移が見つかって毎日病院通いの日々。
じゅんこちゃんが「リュカさんの家の近くにしようよ」と言ってくれて、タロハナママが「駅近のサイゼリヤで飲もう!」と提案。え! サイゼリヤだよ!!??? まじでいいの???

ワインエキスパートの資格を取ったじゅんこちゃん。そのセンセイが出している本にもサイゼリヤでオススメのワインがあるみたい。そしてじゅんこちゃんはサイゼリヤに行ったことがない(だってセレブだもんw)から行ってみたかったんだ〜って言ってくれて、この日はサイゼリヤ飲みに決定したのでした。

東京ロビンのケイコさんもサイゼで良いなんて……ほんとありがとう (T_T
なにせうちの駅周辺ってファミレスしかないから^^; 居酒屋さんはあるんだけど昼間はやってないからね。。。

IMG_2813.JPG

私はうみといつも通り病院へ。
タロハナママ、じゅんこちゃん、ケイコさんは一足先にサイゼリヤに行って飲んでいたので、病院から帰ってきてから合流しました。ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、近いのはマジで助かりました。

じゅんこちゃんはセンセイが出している本と料理の撮影中(笑)
タロハナママが邪魔をして氷結の缶を写り込ませてるよww でもさ、缶のまま出てくるのも凄いよねw

IMG_2814.JPG

いろいろ注文しても一品一品まじで安いのねww
ついついあれこれ注文しちゃうね。

IMG_2819.jpg

じゅんこちゃんのセンセイが紹介していたワインがコチラのベルデッキオ。
ボトルで 1,000 円(笑) 安いww

IMG_2820.jpg

みんなで写真をパチリ。こうするとサイゼリヤに居るようには見えない!^m^

IMG_2824.JPG

タロハナママはこの日だんなさまが在宅勤務だったので夕御飯を作らなくちゃいけないーと言って帰っていきました。じゅんこちゃんとケイコさんにはうちに寄ってもらったよ。うみの姿を見ておいてもらおうと思ってね。

帰宅したらうみはトイレに座り込んでいました。
どうやらうんP をしたんだけど、疲れちゃってトイレから出られなかったみたい。トイレから出るのを手伝ってナデナデ。

じゅんこちゃんとケイコさんの匂いを嗅いで、押し入れのうみの部屋に行ったけどしばらくしたら出てきたので、2 人にもナデナデしてもらいました。会ってもらえてよかった。
うみはこの日の血液検査で血糖値がかなり上がってました。間違いなくステロイド剤の副作用。糖尿病の手遅れにならないうちにステロイド剤の量は減らすことになったけど、きっとそうすると体内に炎症が起きてくるんだろうな。

いろいろ厳しい選択が増えそうです。
でも、うみちゃんが苦しくない選択をなるべく選んでいきたい。



みんなからいただいたお土産。
タロハナママからは手作りの元気玉!!! 中に鈴が入っていて可愛い音^^

IMG_2827.JPG

じゅんこちゃんからはバレンタインあれこれ^^
あとは目の下のパックもたっぷり^^

IMG_2828.jpg

ケイコさんからもパック。
こちらは 3 時間するパックなんだって。かなり良いよ〜って言ってました。パックをしたまま寝る感じになりそうね^^

IMG_2829.JPG

今回の心遣い本当にうれしかった。ありがとうございます。
まだ、うみと頑張るよ^^

この記事へのコメント

  • kame

    サイゼ飲みもして無いなぁ。随分。
    ミラノ風ドリアとビールでイイや!ってなっちゃう。
    あと生ハム?(笑)
    2025年02月11日 01:54
  • kinkin

    サイゼのワインは安いよね・・・^^;
    2025年02月11日 05:00
  • HOTCOOL

    ウチの近所にはサイゼは2店あります。
    レンチンだと思いますが(笑)CPは良いし、確かにワインは美味しいとおもいます^^
    2025年02月11日 05:35
  • chatbleu

    毎日大変な状況が続いている中、こういう素敵なお友達との昼飲み、良かったですね〜。
    サイゼリアは昔1回くらい行ったかな(^^;;
    安いし割と美味しいというウワサ。
    昼間は子連れ主婦が集まってうるさいというのも聞いたことがある^m^
    だから昼飲みにはぴったりかも^^
    2025年02月11日 06:41
  • わたし

    うみちゃん、つらそう
    2025年02月11日 08:16
  • ニコニコファイト

    サイゼは安くて良いですね。
    2025年02月11日 08:25
  • 拳客の奥様

    サイゼリアは近所に有る、年一くらい行くかなぁ
    5分圏内で行ける!フラフラ酔っ払い帰宅 笑
    ☆ジャンバラヤ☆
    私が頼んでるのは「コープデリ」同じですか?
    リュカさんのは?「パルシステム」掲載が無いかも
    しれないから…

    2025年02月11日 08:57
  • リュカ

    ◆◆◆ kameさん
    kameさんのブログ、コメント書いてもエラーになっちゃうの。なんでだろうー><
    今まで一人でたま〜〜〜〜に行って、ランチメニューを食べてサクッと出てくるってパターンだったので、ボトルワインを飲んだことはなかったー!
    あ、今回生ハム食べるの忘れた(笑)



    ◆◆◆ kinkinさん
    あんなに安くていいの?ってくらい安かったww
    グラスワイン税込み100円って…(笑)wあ



    ◆◆◆ HOTCOOLさん
    グラスワインは軽いなーって思ったけど
    ボトルワインは確かに美味しかった!!
    とにかく安くてびっくりでしたわww



    ◆◆◆ chatbleuさん
    普通の昼飲みだったらキャンセルしたと思うんだけど
    2人に誕生プレゼントとあおのお花のお礼も渡したかったから
    最寄り駅まで来てくれて本当にありがたかったよー。
    今回はね、子連れの主婦達は居なくて、たぶん一番うるさかったのは私たちかもww
    周りは20代くらいの女子2人連れや、お昼を食べに来たサラリーマン、男子学生三人組とかでした。あとは年配のご夫婦。ひとりでイヤホンして動画を見てるっぽい外国人も居たよ。



    ◆◆◆ わたしさん
    うみ、歩くのがますます困難になってきてます。



    ◆◆◆ ニコニコファイトさん
    ほんとに安くてびっくりしました!!
    この値段だったら恵比寿ではランチも食べられないよ〜って言ってた(笑)



    ◆◆◆ 拳客の奥様さん
    5分圏内で行ける場所にあるのは素敵だわ。
    ほんっと安くて驚いた!
    生協はね、パルシステムと、もう一つ契約してるの。
    コープデリってやつ。
    2025年02月11日 09:16
  • とし@黒猫

    サイゼは安いから、昼飲みしても
    予算を気にせず飲食できますね。
    最寄りのサイゼはJKがたむろして騒がしい
    けれど、こちらの店舗はそうでもないの
    かな。
    集まる時にお土産を持ち寄るのは、楽しそう。
    2025年02月11日 09:59
  • Boss365

    こんにちは。
    「駅近のサイゼリアで飲もう!」は意外性あり、ニャイスです。また、東京ロビンチームの仲間、ありがたいですね。氷結の缶のまま登場!!間違いない感じです(爆)。「ボトルで 1,000 円」のベルデッキオですが、ボッティチェリのヴィーナス誕生ラベルで良い感じです。ところで、うみちゃんですが、ステロイド剤の副作用で血糖値上昇。ステロイド剤を減らすしかないですが、血糖値が上昇しない量で経過観察かな?悩ましいですが、臨機応変に対応です。うみちゃん踏ん張れ!!沢山のお土産あり「元気玉」は、小生の猫に似ていて?好感触です。「3 時間するパック」ですが、そのまま寝たら危険ですよ(爆)!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月11日 10:21
  • リュカ


    ◆◆◆ とし@黒猫さん
    本当に安くてびっくりでしたよー。
    満腹になるほど食べたけど、ワリカンにしたら安すぎて驚きました(笑)
    こちらの店舗はお昼に来たサラリーマンや老夫婦が多かった印象です。
    JKは居なかった!!(笑)



    ◆◆◆ Boss365さん
    わざわざうちの最寄り駅まで来てくれて本当に助かりました。
    ありがたかったよー。
    まさかサイゼで氷結が缶のまま出てくるとはビックリだったけど
    確かに間違いないよね(笑)
    なにが入っているかわからないのが出てくるより良いねっていって笑いましたww
    ボトル1000円シリーズ、他にもオススメのワインが先生の本に出ていたので
    今度はそれを飲んでみようと思いました(笑)
    うみ、今日も病院。歩くのはだんだん困難になっています。
    元気玉もらったので頑張ってもらいたい。すももちゃんに似てる???(笑)(笑)
    3時間パックはそのまま寝て朝になったらカピカピになっていそうなので
    要注意ですよねw
    2025年02月11日 10:40
  • カトリーヌ

    サイゼ、行ったことがないのですが、氷結が缶のまま
    出てくるのですねㆀ
    ワインも安くていいですね(*´꒳`*)
    うみちゃんの治療、いろいろと悩ましいですね...
    どうしてあげたら楽になるのかとか思案する日々ですね。
    元気玉お送りしますねー◯◯◯◯◯
    そして、リアル元気玉!!初めて見ましたww
    これは効きそうです(*^-゚)v
    2025年02月11日 11:06
  • marimo

    サイゼで呑み会♥ マジで安さにびっくりでしょ?
    みんなと息抜き出来て何より♪
    サイゼは、友達と良くランチするし、ボッチでもランチで利用してるよ(笑)
    缶チューハイは、缶のまま出てくるとは知らなかった!
    私はいつもグラスワインをデキャンタで頼むんだけど、
    ワインも値段の割には、まぁまぁだよね(^-^
    うみちゃんの、経過がとても気になる所。
    ステロイドの副作用って、血糖値が上がるんだね。
    2025年02月11日 11:06
  • まつき

    いいな~サイゼリア♡
    私は渋谷で飲むより他の駅のサイゼリアの方が良いわー♪
    それに楽しいメンツと一緒なら、料理なんて関係ないし!
    何を食べるかじゃなくて誰と楽しむか・・・だもん!(^^)!
    うみちゃん、トイレに座り込んでいたなんて( ;∀;)
    苦しくない選択肢、教えて欲しいねぇ。。。
    2025年02月11日 11:27
  • ma2ma2

    サイゼリアはワインもお安く飲めますね。
    飲み会で結構飲んじゃいますね。
    2025年02月11日 12:27
  • ちぃ

    おすすめのサイゼのワイン、お店で1000円なんて原価いくらなんだろうって思ったよw
    ボッティチェリのラベルのワインって覚えておくねー!(≧∇≦) 
    リアル元気玉は初めてみた!(笑)
    うみちゃんに向かってこの元気玉がたくさんたくさん飛んでいくのを想像しちゃったわ(≧∇≦) 
    みなさんからお土産のパックをたくさんいただいたのね。
    うみちゃんとお家で過ごしながらホームエステもバッチじゃない!?^^
    うみちゃん、心配な要素が次々出てきちゃうね;;
    まだしばらく病院に通うことになるのかな。
    2025年02月11日 13:29
  • erena

    お家の近くへの変更。気持のわかりあえるお友達というのは尊いですね。
    氷結とかあるのですか!
    お勧めのベルデッキオ1000円!今度頂いてみます♪
    うみちゃん リュカさん 頑張って。
    2025年02月11日 13:34
  • tochi

    こんにちは
    サイゼリヤ
    此処でお酒を飲んだことはないです
    缶のまま出てくるのですね
    ボトルも安いですね
    なんか楽しそうですね
    2025年02月11日 16:17
  • 藤並香衣

    サイゼリアでランチ飲み!
    楽しそうなひと時を過ごされたようで良かった
    サイゼリアは関西にもありますよ〜
    もう15年ほど前だけど仕事場の近くに店舗があったのでランチによく使ってました
    仕事の合間のランチにはリーズナブルでありがたかったのだ
    2025年02月11日 17:20
  • ゆきち

    サイゼリアはこちらにもたくさんお店があります^^
    立地にもよるけれど、一人でチョイ飲みする仕事帰りのサラリーマンも多いです。
    気兼ねなく飲んで食べてお喋りするにはいいお店ですよね♪
    リアル元気玉が可愛いです。
    お薬は効果と副作用のせめぎ合いでホント難しいですよね。
    こてつもホルモン剤を使い始めたので定期的な血液検査が必須になりました。

    2025年02月11日 17:51
  • Mitch

    ステロイド剤の副作用で糖尿病が心配って、
    結構辛いですね^^;
    2025年02月11日 18:05
  • YAP

    我が家もたまにサイゼリア飲みしますよ。
    安いということもありますが、この価格であれば、たいていのことは我慢できます。(我慢するほどひどいわけではなく、この価格で頑張っていると思います。)
    ただ、やはりお店側もこの価格でこのサービスの質を継続するのが難しいのか、人気メニューでも廃番になるものがここのところ気になり...
    そういうメニューは「もう無理です」ってなくしてしまうんではなく、少々価格上げても維持してほしいなって思います。
    2025年02月11日 18:14
  • kiyotan

    サイゼリアが近くにあってよかったですね
    私も介護で田舎に帰ると従兄が車出してくれて
    日帰り温泉にいき帰りにはサイゼリアで食事しました。
    従兄運電するから飲めないのでコーンスープとたらこクリームパスタを必ず注文して・・私と彼のパートナーさんはエスカルゴやピザでワイン飲んで楽しかったです。
    介護疲れも飛びましたから。
    一年ほど前に従兄は亡くなって良い思い出になっています。
    2025年02月11日 18:58
  • 夏炉冬扇

    いろいろとむつかしいですね。
    2025年02月11日 20:25
  • リュカ

    みなさまコメントありがとうございます。
    お返事は明日させてくださいね。
    今日はうみにあれこれゴハンをあげてみて
    どれだったら食いついてくれるかやってました。
    難しいなあ^^;
    2025年02月11日 20:26
  • 侘び助

    友達がいるって最高の幸せですね。
    私は相手の健康次第で一人で出かけることが多くなり
    今日も一人で瀬戸の雛巡り( ;∀;)
    2025年02月11日 20:35
  • りみこ

    ご近所へお友達が来てくださるのは嬉しいですね
    うみちゃんも接客したのですな
    偉いぞー
    お薬の配分って難しいでしょうね
    無理なくうみちゃんがしんどくないと良いですね
    2025年02月11日 20:36
  • くまら

    サイゼリア、近所にあったのに行ったのは2回だけ
    気が付けば撤退しちゃいました
    お店で1000円のワインとは??安すぎ
    2025年02月11日 21:43
  • Rchoose19

    リュカさんは、本当にいいお友達いるのねぇ♪
    みんな、優しくて素敵な人たちですね。
    うみさん、そんな感じの毎日なんですね・・・
    自分もサイゼリアは行きます( `ー´)ノ
    2025年02月11日 22:05
  • engrid

    うみちゃん トイレまで、偉いです、くるしまない選択が見つかるといいね、サイゼにおすすめワインがあるのは、びっくりです、
    2025年02月11日 23:50
  • kontenten

    サイゼリヤ・・・佳かったでしょ(^_-)
    合唱団の団長にサイゼリヤで飲もう!って云われて
    半信半疑でしたが、行ってビックリしました(^o^)
     うみちゃん・・・頑張っていますね。
    でも、やっぱりステロイド剤は効く反面恐いですね。
    私も現在花粉症最盛期ですが、なるべくステロイド剤は
    避けています。・・・でも、やっぱりスッキリしません(><)
    2025年02月12日 08:31
  • リュカ


    ◆◆◆ カトリーヌさん
    まさか氷結が缶のまま出てくるとは思わなかったけど
    ある意味、良く分からないものが混ざっていない!って分かるのでいいですよねww
    ワインも安くて驚いたよ〜
    おつまみメニューも普通に美味しかったのよ。
    機会が合ったら行ってみてください^^
    元気玉ありがとう!うみに届いてます^^



    ◆◆◆ marimoさん
    ステロイド剤を長期服用すると血糖値が上がって
    糖尿病になる危険があるんだよ。
    人間もステロイド剤は短期投与が一応基本だもんね。
    サイゼは安くてまじに驚いた(笑)
    グラスワインのデキャンタ価格も驚いたけど
    ボトルワインはそれよりもクオリティは高いと思ったよ。
    それでも1000円だから笑っちゃったよww



    ◆◆◆ まつきさん
    渋谷は迷子になる〜〜〜!(笑)
    ほんと今回は近くに来て貰えてまじで助かったよ。
    いろいろ喋って笑えて良かった^^
    うみ、トイレにいつから座り込んでいたのかなって思うと切なかったけど
    うんPがまだあたたかかったので、そんなに長時間ではなかったと思われます。
    でもね、昨日から下痢なんだ;;



    ◆◆◆ ma2ma2さん
    サイゼリアのワイン驚きました!
    これはまた行こう!って思っちゃった^^



    ◆◆◆ ちぃさん
    赤ワインでもオススメのものがあったんだけど
    今回は時間の都合でそれは飲めなかったー。でもね、どのワインなのかはじゅんこちゃんに教えて貰ったよ♪
    うみちゃんにもらった元気玉!
    この威力を発揮してほしい〜〜〜^^
    お土産のパックはまじでうれしいよww
    ほんと、家でうみをみながらホームエステ^^
    ぷるぷるのお肌になりたいわ。でも昨日、うみがおしり汚しちゃって相方クンにお尻を洗ってもらったうみちゃんはおかーちゃんに抱きついて逃げようとして、おかーちゃんの頬と頭皮に爪をたてて
    おかーちゃんは流血したよww
    パックの前に傷薬を塗る羽目になってます(笑)
    今日もうみは病院。でもまた家で輸液を再開できるなら、家でやってもいいかもねという話も出てきてるから、いろいろ先生と相談してくる。ただ相方クンまた台湾出張なんだよねえ^^;
    2025年02月12日 09:26
  • リュカ


    ◆◆◆ erenaさん
    みんなには申し訳ない!って思ったけど
    家の近くに来てくれて本当に助かりました。
    氷結、缶のままにはビックリしましたww
    サイゼに行ったら、ぜひこの白ワイン飲んでみてください^^
    応援ありがとう!!



    ◆◆◆ tochiさん
    サイゼリア、お酒の値段を見てびっくりですよ。
    グラスワインなら1杯税込み100円なの(笑)
    ボトルも1000円で安いです。ぜひぜひ機会があれば♪♪



    ◆◆◆ 藤並香衣さん
    サイゼリアは全国展開なのですね。
    だからワインも安く提供できるんだろうねー。
    大量に仕入れているんだろうな。値段見て驚いたもん(笑)(笑)
    わたしも年に2回くらいはランチ利用していたんだけど
    こんなふうに昼飲みにイイ!って実感しましたw



    ◆◆◆ ゆきちさん
    大阪にもサイゼリアはたくさんあるのですね^^
    そうそう。うちの近所の店舗もサラリーマンおひとりっていうのが多かったです。
    あとはね、老夫婦^^
    そっかー、こてつくんもホルモン剤投与ですよね。甲状腺だものね。
    定期的に血液検査、これですぐに異変に気づけるから必須ですよね。
    こてつくんも頑張れ!!



    ◆◆◆ Mitchさん
    そうなんです。副作用で糖尿病に心配が出てきました。
    服用前はずっと正常値だったので、つらいところです。



    ◆◆◆ YAPさん
    お!YAPさんご夫婦もサイゼリアで飲むのですね^^
    お料理も値段の割にはイケると思いました。東京ロビンのけいこさんも驚いてた(笑)
    じゅんこちゃんのワインの先生が出されている本に紹介されていた
    定番のお料理も、実際になくなっているものがありました。
    あれだけ安いんだから、もうちょっと価格はあげてもOKだと思うんですけどね。
    ビールジョッキがプラスチックなのには驚きました。
    あまりの軽さに、逆にビールをこぼしそうになったわ^^;
    2025年02月12日 09:34
  • リュカ


    ◆◆◆ kiyotanさん
    サイゼリア、kiyotanさんにとっては思い出の場所になりましたね。
    日帰り温泉からのサイゼリア。
    そのときの様子、なんか浮かびます^^



    ◆◆◆ 夏炉冬扇さん
    どれがうみにとってベストなのか。
    悩みます。



    ◆◆◆ 侘び助さん
    本当にありがたい存在です。
    支えてくれてるなーって思いますよ〜。
    お、瀬戸の雛巡り、どうでしたか?^^



    ◆◆◆ りみこさん
    うちの近所でしかもサイゼリア!!
    申し訳なかったけど、まじで助かりました。
    うみも接客しましたよー。
    なでなでされてゴロゴロ言って伸びてました^^
    先生と悩みながらあれこれ話してお薬投与してます。



    ◆◆◆ くまらさん
    ありゃりゃ、近所のサイゼリアは撤退しちゃいましたか。
    ほんっと安くて驚きましたよ〜
    お店でボトルワインが1000円なんだもんw



    ◆◆◆ Rchoose19さん
    お友達に恵まれました^^
    本当にありがたいです。そしてみんな猫と暮らしているから
    いろいろ分かって貰えるのがうれしい。
    うみ、昨日から下痢です。
    今日また先生に報告してこなくちゃです。



    ◆◆◆ ふるたによしひささん
    ご訪問ありがとうございます^^



    ◆◆◆ engridさん
    なるべくなるべく苦しくない方法を選択したいです。
    うみにとって一番居心地がいいのはおうちだもんね。
    サイゼ、まじで驚きでした!
    まさかオススメのワインがあるなんて思わないですよねww



    ◆◆◆ kontentenさん
    おおお、団長さんもサイゼ飲みをするのですね。
    ほんとわたしもびっくりでしたよ。
    いろいろメニューもあるし、安いし、普通に美味しいしww
    うみ本当に頑張ってます。
    ステロイド剤はやめました。非ステロイド剤の痛み止め、どこまで効いてくれるかな。
    効いてくれると嬉しいよぉー
    2025年02月12日 09:42
  • くつしたにゃん

    サイゼリアはガッツリ長居をする時に選びがち笑徒歩近辺にはないから車なのでサイゼ呑みはやった事ないよ!
    お得ワインがあるのね〜それは朗報♡
    今度電車で出かけた時に探してみよう笑
    皆様方の温かいお心遣いでリュカさんも腰を落ち着けて楽しめた事でしょう♪
    うみちゃんの体調とあんよの痛み、何とかしてあげたいよなぁ…それに糖尿病までなんて辛すぎる…(/ _ ; )
    先生〜どうか先生のあらゆる知識と獣医界の情報網を駆使してwうみちゃんの事〜をくれぐれもよろしくお願いします〜!
    2025年02月12日 16:24
  • リュカ


    ◆◆◆ くつしたにゃんさん
    年に2回くらい病院帰りなんかでランチ利用はしたことがあるんだけど、
    そのときはランチメニューを注文してサクッと食べて帰っていたので、こんなにもボトルワインの種類があるのも知らなかったよー
    まじでびっくりだったわ。評価上がったよ、サイゼww
    選んでくれたタロハナママに感謝だわ^^
    今回投与した抗がん剤も次回使うかは謎だし、先生も頭を抱えているよ。犬の症例数はあっても猫に試した例がない薬も多いから悩ましいみたい。
    でもすごいいろいろ考えてくれてる。ただ、今はうみのあちこちが悪くなるから、その対処療法に追われている感じかなあ。。。
    2025年02月12日 16:35
  • リュカ


    ◆◆◆ 夢の狩人さん
    ご訪問ありがとうございます^^
    2025年02月13日 06:39
  • さる1号

    ボトルで 1,000 円、びっくりですねぇ
    サイゼはCPいいからよく利用するけれどボトルを頼んだことはなかったです
    2025年02月14日 06:20
  • リュカ

    ◆◆◆ さる1号さん
    ボトルでも1000円なんだから驚き!
    ソムリエ先生の本によると、ボトルはこの白ワインと、赤はキャンティがオススメだって。
    2025年02月14日 08:51