コロル2世、日光へ行く

やあ! 久しぶり! コロル2世だよ。
2 月 9 日は日光まで行ってきたんだ。お出かけが久しぶりすぎてホームに入ってきた特急列車をバッチリ撮ることが出来なかったよ。

IMG_2656.JPG

けごん 1 号で目指すは東武日光駅。まだ 7 時前なのでね、とりあえず朝ご飯だよ。リュカはたいてい「すじこ」を選ぶんだw

IMG_2659.JPG

日光は雪だったよ。前回訪れたときは雪のない日光だったんだよね。
神橋も雪に覆われていたよ。係の人が雪かきをしていたよー。

IMG_2670.JPG

神橋の前から目指すは日光山輪王寺。この階段を上っていくよ。滑らないように気をつけないとネ。でも久しぶりの雪。ボクは嬉しかったな。

IMG_2675.JPG

輪王寺の三仏堂に到着したよーー!
お寺の人に古いお札をお返しすると「どうぞ参拝していってください」って言われるので、もちろん参拝していったよ。

IMG_2685.JPG

3 月 31 日までは三仏堂内で秘仏「五大明王」が初開帳されているんだ。小さな五大明王さまだったけど、江戸時代につくられたもので普段は観ることが出来ない貴重な五大明王さまなんだって。中央に配されている不動明王さまも可愛らしかったな。

輪王寺を見上げるボク。雪の中で風情があったよー。

IMG_2690.JPG

さあ、久しぶりの日光なので東照宮にはご挨拶をしていこうか!

IMG_2688.JPG

陽明門をくぐって、奥宮も目指すよ。
雪道の階段はどうかな? 大丈夫かな? って思ったけど、無事に奥宮にある家康さんの宝塔にもたどり着けたよ。

IMG_2732.JPG

御本社、それから鳴き龍のある薬師堂にも立ち寄ってお昼御飯だ!
雪の中をてくてく歩いて下りてきたので体は冷え切っていたよ。ストーブがあたたかかったなあ。

IMG_2752.JPG

ま、体が冷えていてもビールはもらうよ。

IMG_2755.JPG

それから日本酒も!

IMG_2757.JPG

湯葉御膳を食べたんだ。とても美味しかったよー。

IMG_2766.JPG

帰りの特急スペーシアでは日光三猿麦酒を飲んだんだ。

IMG_2776.JPG

はぁ〜、良い気分だな。ボクは終点近くまでグッスリ寝ちゃったよ^^

IMG_2779.JPG

こんな感じの日光詣だったよ。
詳しくは本編でネ。


この記事へのコメント

  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年02月13日 00:04
  • サンフランシスコ人

    「それから鳴き龍のある薬師堂にも立ち寄って...」

    60年位前に行きました.....

    「奥宮にある家康さんの...」

    サンフランシスコで、家康は無名です.....
    2025年02月13日 01:58
  • HOTCOOL

    コロル2世さん、久しぶりですね。
    辺り一面雪景色ですね。雪の日光もオツですね。
    2025年02月13日 04:22
  • kinkin

    コロル2世君、ご無沙汰!!!
    2025年02月13日 04:26
  • chatbleu

    コロル2世くん、お久しぶり!
    日光寒そうだねぇ。でも、北海道生まれのコロル2世くんにとっては懐かしいんだね。
    雪の中のお参りからの美味しいもの&お酒の数々。これぞリュカ家って感じだわ。
    2025年02月13日 06:37
  • 青山実花

    冬の日光、
    美しいでしょうね^^
    ただ、足元は絶対注意ですね^^
    2025年02月13日 06:46
  • KOTA

    コロル2世久し振り。
    雪の日光だったんだね。
    でも楽しそう。
    輪王寺のお札返してくれてありがとう。
    寒い日光でも食事の時はやっぱりビール。
    湯葉御前美味しそうだね。
    2025年02月13日 07:00
  • リュカ


    ◆◆◆ kameさん
    ご訪問ありがとうございます^^



    ◆◆◆ サンフランシスコ人さん
    60年くらい前ですか〜
    きっとそのときと変わっていないんだろうなあw
    家康さんはもっと有名になってもらいたい〜



    ◆◆◆ HOTCOOLさん
    久しぶりのコロル2世です!
    雪の中、とっても楽しそうでしたよ〜



    ◆◆◆ kinkinさん
    お久しぶりです!!!(笑)



    ◆◆◆ chatbleuさん
    日光詣ではボクが登場しないとね!
    雪景色はわくわくしたよー。リュカはボクを雪の上に置いて写真を撮るつもりだったのに、すっかり忘れていたらしいよ。
    湯葉屋さんでのランチは日本酒も美味しかったんだ〜。あとワサビww



    ◆◆◆ 青山実花さん
    雪の日光も良かったです!
    色のない世界もなかなかオツですよねえ〜^^
    転ばないようにだけは、まじで気をつけました!!



    ◆◆◆ KOTAさん
    2年ぶりの日光は雪だったよ〜〜
    おふだもバッチリお返ししたのでご安心を!
    どんなに寒くても麦酒が美味しそうに見えたから飲んだわww
    湯葉御膳はおなかがいっぱいになりました^^
    2025年02月13日 07:07
  • Rchoose19

    コロル2世さんは北国生まれだから寒さに強いのね♪
    雪の日光は2,3回くらいしか見ていないわ。
    どんなに寒くても身体が冷えてても
    1杯目のビールは美味しいですよねぇ~~💛
    湯葉は、外せないですよねぇ~~。
    真冬のお参り、お疲れさまでした( `ー´)ノ
    2025年02月13日 07:56
  • Boss365

    こんにちは。
    雪の日光、小生も経験ありますが、駅前から意外に歩き難かった記憶ありです。
    また、日光山輪王寺の階段は、大変気を付けたい場所・風景ですね。
    それでも「雪の中で風情があったよー。」の余裕あり?良かったです。
    「家康さんの宝塔」までは距離ありますが、ここは参拝したい場所ですね。
    ところで「体が冷えていてもビールはもらうよ。」(爆)燃料だな?
    無事にお札返納され、何よりです。また、お疲れ様でした。
    雪で観光客も少なかった感じかな!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月13日 09:22
  • kontenten

    日光は雪でしたか・・・(゚ω゚)
    この週末は全国大雪の予報でしたから
    福島県も『雪の可能性アリ』でした。
     秘仏「五大明王」
    私は去年、埼玉教区の研修会でお参りしました(^^)
    https://coomar.blog.ss-blog.jp/2024-05-24
    2025年02月13日 09:27
  • 拳客の奥様

    コロルくん^ ^日光詣お疲れ様
    雪の東照宮も風情で良いとは思うけど…
    転ぶの心配で恐々歩くと思う(私だけか?)

    リュカはたいてい『すじこ』を選ぶんだw
    さすが!北海道出身者だわ〜
    ご飯のお供は筋子とたらこだ~ね♪
    近年は明太子が幅をきかせてるから?
    立派な太っちょたらこを探すのが大変だわ〜
    表面を少しだけ焼いて♪日本酒のお供に食す!
    大好きなんだわ〜(米汁とたらこは最強)
    2025年02月13日 09:28
  • ma2ma2

    日光は雪が結構有ったのですね。
    すじこのおにぎりとか美味しいですね。
    2025年02月13日 10:06
  • marimo

    一面の雪景色だね~!!
    全く雪に慣れていない族だけど(笑)
    雪を見るとコーフンするわ~(≧艸≦)やたら踏みしめたくなる!
    階段も滑らなくて良かった。
    初開帳の五大明王さまもちょっと興味あるね♡
    湯葉で巻いたご飯…湯葉巻き?美味しそうだね。
    三猿麦酒のお味はいかがでした?
    2025年02月13日 10:32
  • 夏炉冬扇

    お出かけですね。
    2025年02月13日 11:41
  • とし@黒猫

    コロルは病気にならないし、一緒にお出かけも
    できるし、いい友達ですね。
    2025年02月13日 11:47
  • リュカ


    ◆◆◆ Rchoose19さん
    コロル2世は寒さには強いですよ〜^^
    私は2月に日光に行くことが殆どなので
    わりと雪の日光を経験してます。2年前は雪がなくて驚いたくらいだよ〜(笑)
    体が冷えていても最初は喉ごしの良いビールが飲みたい^^
    湯葉も食べられて満足です!



    ◆◆◆ Boss365さん
    そうなんですよね。日光って駅前から歩きづらい!(笑)
    凍っていると危ないなって思うことありましたよ〜
    でもやっぱりこの季節は雪があるとなんだか嬉しい北国っ子でございます(笑)
    家康さんの宝塔までの上りは大丈夫なのか?って思っていたけど
    ちゃんと雪も払われていました。外国人観光客はそれなりに居たけど、やっぱりこの季節は空いてますね^^
    ビールが燃料、バレた!!www
    やっぱり飲んじゃいますよ〜。チャージチャージ^^



    ◆◆◆ kontentenさん
    雪も舞っていましたよ〜〜
    福島も間違いなく雪だったのでは???
    五大明王の記事覚えてます^^
    わたしもお参りすることが出来て良かった〜〜^^



    ◆◆◆ 拳客の奥様さん
    転ぶ心配があったのは相方クンで、ハラハラしていたみたいです。
    でも路面が凍ってなかったので大丈夫でした。
    ゴハンのおともは筋子かタラコよね!
    タラコの表面を少しだけ焼いて・・・って美味しいですよね〜
    まじで日本酒のお供に最高だよ!



    ◆◆◆ ma2ma2さん
    雪ありました。そして雪も降っていました。
    風情があって良かったですよ^^
    交通機関がマヒしてなかったのでそういうことが言えるのだろうけどww



    ◆◆◆ marimoさん
    雪景色はやっぱり好きだな〜って思った^^
    雪を見ると興奮しちゃうのも分かるわww
    雪国に住んでいたときは興奮しなかったけど、今はやっぱり気分が盛り上がる!ww
    湯葉巻きも美味しかったんだよ〜。三猿麦酒はコクのあるタイプとキレのあるタイプの2種類だった。コクは黒ビールのような甘さも感じたよー。
    キレはほんっとキリリ^^



    ◆◆◆ それいゆさん
    ご訪問ありがとうございます^^



    ◆◆◆ 夏炉冬扇さん
    久しぶりに特急に乗りました!
    2025年02月13日 11:57
  • リュカ


    ◆◆◆ とし@黒猫さん
    ほんとに、コロル2世はいつでも元気ですよ〜
    羨ましいくらい(笑)
    たまに汚れてお風呂に入れられるけど、風邪も引かないもんねえ
    2025年02月13日 11:58
  • 侘び助

    参拝ツアーなどで日光には結構参拝をしているけれど
    中部からは雪のシーズンには行った事無い
    お酒で暖を採り^^寒いけれど素敵だニャ~
    2025年02月13日 12:11
  • lamer-88

    雪の日光でしたか。
    この位だったら風情ありで良かったですね。
    湯葉は私も行ったとき食しました。
    2025年02月13日 12:16
  • まつき

    これはすじこのおにぎり??
    食べた事がないから食べてみたくなったぞーー!(笑)
    いきなり雪の階段、これは大変そうだわ~。
    気を付けて歩くから、速攻足がプルプルしちゃいそう(^◇^;)
    2025年02月13日 12:23
  • 溺愛猫的女人

    コロル2世くん、日光は楽しかった?
    私もおにぎりはすじこです。またビールに合うんだ(*^^*)
    確かこの日、日光の最高気温はマイナス4度だったような、寒そうですが雪の日光は美しいですね。
    2025年02月13日 12:38
  • リュカ


    ◆◆◆ 侘び助さん
    この季節はツアーはあまりないですよね。きっと。
    転んだら大変だもん^^;
    雪景色の参拝も良いものですよ♪



    ◆◆◆ lamer-88さん
    交通がマヒすることもないくらいの雪だったので
    風情がありましたよ〜
    湯葉は美味しいですよね^^



    ◆◆◆ まつきさん
    駅構内にあるファミマで買ったおにぎりだよ^^
    すじこのおにぎりがあると買っちゃうのだ(笑)
    雪の階段を見たとき、凍っていたら嫌だな〜って思ったけど
    それは大丈夫でした^^



    ◆◆◆ 溺愛猫的女人さん
    日光楽しかったよ〜!
    ボクは雪国育ちだから雪があるとテンションUPだ! byコロル2世
    雪が舞っているなか、いろいろ歩いているうちは大丈夫だったんだけど立ち止まると体が冷えていくのがわかりました。
    すじこのおにぎり美味しいですよね^^
    2025年02月13日 13:16
  • ちぃ

    特急列車のホーム入りを取り損ねた!
    勘が鈍ったのか動体視力が衰えたのか?(笑)
    私は特急に乗ってる時通過する駅の看板が読めなくなってきたw
    昔は読めたのにーwww
    朝ごはんのおにぎりに筋子。
    いいねぇ、日本人だねぇ(≧∇≦)
    梅干しや鮭は外国人も選びそうだけど筋子は絶対日本人しか選ばないと思うのよ(笑)
    雪の日光の風景もとっても風情があるけど
    靴下重ねても足が冷たかったってのがよくわかる風景だわ!
    雪の風景の後の薪ストーブには暖かそうでほっこりした。
    その前に座って背中炙りしながらビール飲みたい!(≧∇≦)
    輪王寺を見上げるコロルくんのベンツマークのかわいさにやられましたwww
    2025年02月13日 13:25
  • くまら

    日光行きたいです
    出来れば冬に~ただ、当地からだと面倒くさいんだよなぁ~
    2025年02月13日 13:42
  • りみこ

    雪景色も人のブログで見ると良いですなぁw
    コロルくんも久しぶり(=゚ω゚)ノ
    湯葉美味しそうですね
    2025年02月13日 13:56
  • ニコニコファイト

    日光でコロル2世お酒飲んだ?最後の写真そんな表情に見えます。
    2025年02月13日 16:27
  • kiyotan

    日光詣済んでスッキリしましたね
    湯葉御膳美味しそう 湯葉大好き
    本編楽しみにしています。
    2025年02月13日 16:34
  • エンジェル

    ご無沙汰してしまいごめんなさいm(_ _)m
    何しろブログの引っ越しと家の引っ越しが重なり
    しかも旅行などもしたりして皆様への訪問がなかなか出来ません(>_<)
    日光にいらしたんですね〜
    湯葉御膳がめっちゃ美味しそう♪
    2025年02月13日 18:07
  • Mitch

    久しぶりに羽を伸ばして楽しそう^^
    雪が積もった階段、無事に通過できたようですね^^
    2025年02月13日 18:10
  • リュカ


    ◆◆◆ ちぃさん
    特急列車がホームに入ってくるときにヘッドマークを写り込ませてパチリしたかったのに
    もたもたしちゃったよー(笑)
    動体視力は間違いなく衰えてるねww
    通過する駅の看板はもうまったく読めないよ〜!
    おにぎりはすじこ^^
    なければタラコか明太子ww
    確かにすじこは日本人しか選ばないと思う!!!
    靴下重ねて東照宮の御本社にあがったけど、やっぱりチョーーー冷たいw
    このお店のストーブはすごい熱くてね
    背中が燃えそうだ〜って相方クンが言っていたので場所を変わってもらって
    ぬくぬくしたよー。じつは私の席は寒かったのよw
    コロル2世のベンツマーク可愛いでしょww
    なにげにこのアングル好きなのですわぁ〜^^



    ◆◆◆ くまらさん
    たしかにくまらさんのおうちのほうから日光は面倒臭そう!
    まして冬だと交通機関に不安もありますよねえ〜



    ◆◆◆ りみこさん
    わかります!
    雪国だと、普通に生活してるとうんざりの存在にもなるけど
    写真だと風情があるんですよねえ(笑)
    湯葉美味しかったです^^



    ◆◆◆ ニコニコファイトさん
    日光でコロル2世もお酒を飲みましたww
    酔っ払ってます〜(笑)
    2025年02月13日 18:56
  • リュカ


    ◆◆◆ kiyotanさん
    2年ぶりの日光詣でした。ちゃんとお参り出来て良かったです。
    湯葉も本当に美味しかったんですよ〜
    このお店はリピ決定かな^^



    ◆◆◆ エンジェルさん
    ご無沙汰してます^^
    なんと、おうちもお引っ越しがあったのですか!
    それは大変だったと思います。
    旅行はどちらに行かれたのかしら〜
    私は久しぶりの日光でした^^



    ◆◆◆ Mitchさん
    短時間だったけど満喫した日光詣です^^
    ランチも美味しかった!
    転ばずに雪道歩けましたよ^^
    2025年02月13日 19:22
  • tochi

    こんにちは
    結構積もっていますね
    滑りませんでした
    雪の日光もいいものです
    2025年02月13日 19:25
  • リュカ


    ◆◆◆ tochiさん
    日光も思いっきり雪でした^^
    そして雪が降っていましたよ〜。ただ、路面が凍結している感じではなかったので、つるつる滑ることはなかったです。
    何年か前の日光では、めっちゃ滑りました(笑)
    2025年02月13日 19:30
  • 藤並香衣

    北海道出身のコロル2世君は雪が見られて嬉しかったみたいだね
    雪の日光、テレビでよく見る雰囲気と違ってこれも素敵だな〜
    ゆば御前、きっと日本酒にもピッタリで美味しかったんだろうな
    グラコロ、美味しかったですよ〜
    2025年02月13日 21:26
  • ゆきち

    雪の日光、きれいですね♪
    雪道に慣れていないと階段が滑りそうで怖いです。
    スキー場では転ばないのに、夜にラーメン食べにでかけてすっ転ぶことがよくありました^^;
    寒くてもビールは美味しいですよね。エビスだし。
    2025年02月13日 21:46
  • sakamono

    冬の日光。静かで落ち着いた感じがしていいですね。ちょっと寒そうですが。それでもやっぱりビール、と日本酒^^;。湯葉もおいしそうですが、ストーブの炎もよいですね。とても暖まりそうです。
    2025年02月13日 21:55
  • 夢の狩人

    久しぶりのコロル2世ですね!
    2025年02月13日 22:13
  • YAP

    コロル2世クン、久しぶり!
    日光は雪景色だったんですね。
    歴史ある建築と雪の景色は幻想的ですね。
    外国人観光客も多かったのかな?
    2025年02月13日 22:34
  • テリー

    雪が積もった日光、風情があったでしょうね。
    2025年02月13日 23:58
  • 英ちゃん

    特急けごんの昔のやつなら乗った事あるけど今のはないです。
    コロル2世君は、シロクマ?だから雪が似合うね(^_^;)
    寒くても取り合えずビールか(;^ω^)
    2025年02月14日 01:03
  • さる1号

    湯葉で一杯、いいなー
    2025年02月14日 06:17
  • リュカ


    ◆◆◆ 藤並香衣さん
    コロル2世も私も雪が見られて嬉しかったよ〜
    相方クンもテンションUPでございました(笑)
    私たちは2月に日光に行くことが多いので、雪景色が多いなあ^^
    湯葉御膳美味しかったです!
    ほんとはもっとお店でのんびりしたかったんだけど、雪が降って寒いなか待っている人たちが居たので食べ終わったらお店を出ました。
    グラコロ食べれば良かったなあw



    ◆◆◆ ゆきちさん
    雪道+坂道だから、慣れていないと怖いですよね。
    それでも今回は路面は氷でつるつるじゃなかったので、案外大丈夫でした^^
    スキー場では転ばないのに。。。ってあるあるですよねww
    どんなに寒くても店内に入ると頼んでしまうエビスビールww



    ◆◆◆ sakamonoさん
    寒かったけど、風がなかったのでガタガタ震えるほどではなかったです^^
    東照宮から東武日光駅まで歩いたので、わりと背中はあたたかかった^^
    お店に入って、こういうストーブがあるとほっこりしますよね。
    めっちゃ暖かかったですよ〜〜



    ◆◆◆ 夢の狩人さん
    久々のコロル2世なのです。
    日帰り旅、満喫しました^^



    ◆◆◆ YAPさん
    日光は雪景色でした。
    コロル2世は雪を見て嬉しそうでしたよ^^
    外国人観光客、多かったです!
    それでもこの季節なのでまだ少ない方だったのかなーっても思います^^



    ◆◆◆ テリーさん
    風情ありました^^
    やっぱり雪景色はイイですね♪



    ◆◆◆ 英ちゃん
    むかしのけごんは、昔ながらの〜〜〜って感じでしたよねえ^^
    しろくまのコロル2世は雪もへっちゃら!
    生き生きしてましたw



    ◆◆◆ さる1号さん
    湯葉御膳も日本酒も美味しかったです^^
    2025年02月14日 09:43
  • kuwachan

    雪景色の日光、いい雰囲気。
    日光の湯葉は有名よね。
    今回は大雪に降られなくてよかったね。
    コロル君も久しぶりのお出掛けを楽しんだようでよかった^^
    2025年02月14日 10:15
  • リュカ


    ◆◆◆ kuwachan
    今回行った湯葉のお店は美味しかったよ〜!
    また来ようって思ったもん^^
    大雪にならずによかった。電車もちゃんと動いてくれてたから
    時間通りに帰宅出来たー!^^
    2025年02月14日 10:28

この記事へのトラックバック