今日は、うみの病院のあとで皆さまのブログに遊びに行きますね〜^^
*
うみちゃん。肉腫のある左足は殆ど動かなくなって、かなり歩きづらそうになってます。
お気に入りの押し入れのうみの部屋に行くのも苦労しているので、衣装ケースをどかして段差をなるべくなくそう。
荷物を全部出すと、猫の毛やトイレ砂が出てくる出てくる(笑)
掃除しているあいだ、うみは押し入れの上段です。
まだ寒い日もあって押し入れの床は冷たいだろうからブランケットを 2 枚ほど敷いてから、いつものベッドカバーを敷きました。
うみちゃんお気に入りのクロワッサンクッションや枕などを置いて部屋の完成。居心地はどうかな?
バリアフリーになったので、出入りは楽になったと思うよ〜。
さて、この衣装ケースを何処に片付けておくか^^;
とりあえず相方クンの仕事部屋の隅っこに置かせてもらうか(笑)
この記事へのコメント
くまら
左足・・・か・・・
ふるたによしひさ
HOTCOOL
反面、相方様は・・・(笑)
kinkin
chatbleu
その代わりの衣装ケースが出しっぱなしになってるのに笑った^^
相方さんの仕事部屋に置いちゃうとは、不憫な〜^m^
今日は雨だから、病院も大変だね。気をつけていってらっしゃい。
ニコニコファイト
Rchoose19
ちょっと変わってしまっても落ち着けるのかな(^^♪
快適に過ごしてくれるといいですね💛
衣装ケースは市販品に何か貼ったんですか❔
化石出そうな石の壁みたいな模様ですね!
とし@黒猫
狭くなっても、エンやコーラ
うみちゃん部屋がのびのびできて、
くつろげますね。
リュカ
◆◆◆ くまらさん
左足は地面に着けることも出来なくなってます。
3本足で歩いてるけどバランスがなかなか取れないみたい。
◆◆◆ ふるたによしひささん
ご訪問ありがとうございました^^
◆◆◆ HOTCOOLさん
段差がなくなったので行き来しやすくなったみたいです。
私もうみの部屋を覗きやすくなりました(笑)
相方クンの部屋は荷物が増えてきちゃったww
◆◆◆ kinkinさん
少しでもストレスなく過ごしてほしいですもんね。
◆◆◆ chatbleuさん
出てくるのも大変みたいで、殆どここで過ごしてるうみちゃんだよ。
それでも甘えたくなるとヨロヨロしながら出てきてくれるの。
またカリカリも食べなくなってきてるから、どうしたもんか悩み中ですわー
今日は雨だからチャリは無理そうなので
バスで病院に行ってくるよ。
◆◆◆ ニコニコファイトさん
ありがとう。少しでもゆったりまったり快適に過ごしてくれたら良いな。
◆◆◆ Rchoose19さん
大丈夫かな〜?ってちょっと気になりつつ模様替えしたんだけど
段差がなくなったので、うみにとっては良かったみたいだよ。
衣装ケースには壁リフォーム用のシールをぺたぺた貼ったのw
壁の一部と、猫の爪研ぎに貼った残りを貼りました。
リュカ
◆◆◆ とし@黒猫さん
うみのためなら部屋が狭くなってもOKだよー!(笑)
ただ、ここに置いておくと、うみがトイレに行きづらくなるので
相方クンの部屋に移動です(笑)
うみは出入りしやすくなって楽になったみたい。
kontenten
うみちゃんの部屋は、専用で住みやすそうで佳いですね(^o^)
うみちゃんのお気に入りがたくさん・・・素敵です(=^..^=)ミャー
ma2ma2
足が動かないのは結構辛いですね。
Boss365
押し入れの「段差をなるべくなくそう。」の改造ですが・・・
うみちゃん専用の個室が出来た感じですね。ニャイスです。
背景にポスターを飾りたい気分になります(爆)。
踏ん張れ!!うみちゃん!?(=^・ェ・^=)
リュカ
◆◆◆ kontentenさん
ここはうみちゃん専用のお部屋です^^
伸び伸びと過ごしてますよ〜(笑)
◆◆◆ ma2ma2さん
3本足で歩いているのをみると辛いです。
ほんにんも相当ストレスなんだろうなーって思います。
◆◆◆ Boss365さん
段差をなくして正解でした^^
ますます足が動かなくなっていたので
もう段差は無理だろうな〜って思ったので。
今はスムーズに出入り出来てます。
いつも応援ありがとうです!!
ちぃ
それだけスペースがあると端っこの方にリュカさんがちんまりと横になることもできそう(笑)
私は絶対やるなー(笑)(笑)
あ、もちろんストレスかけないようにすぐに出てくけど(≧艸≦)
トイレ砂ってなんであんなにいろんなところに入り込んでるんだろうw
生活スペースでは流石に見かけなくなったけど
動かしてない本棚の後ろからはまだ猫砂と梅吉の毛が出てくると思うwww
関東は積雪も?なんて言ってるね。
病院の行き帰り気をつけてねー。
うちの方は横殴りの雨が降ってるので今日は引きこもり^m^
溺愛猫的女人
侘び助
相方君のお部屋も一寸狭くなる??我慢してね^^
ゆきち
ちょっと物を動かすと、トイレのチップ出てきます。
どうやってここまで運ばれたんだろうと思う場所から^^;
リュカ
◆◆◆ ちぃさん
出入りは格段にしやすくなったみたい。
その様子を見ていたらバリアフリーにして良かったって思ったわ^^
広々してるので、おかーちゃんもうみちゃんの隣に添い寝出来るのよ。
でも嫌がられるから、ここでゴハンをあげるときだけ入り込んでますw
トイレの砂、ほんっといろんなところから出てくるよね!!
絶対まだまだ梅吉くんが使ったトイレ砂が隠れたところにはあると思われるよw
今はまだ雨なんだけど、これから雪になるのかな〜
確かに寒い。
バスで病院まで行ってきたよ。
うみも普段と違うのでケースの中でがさごそやって落ち着きがなかった^^;
私もこのあとは引き籠もりだわ〜〜
◆◆◆ 溺愛猫的女人さん
うみのスペースはますます快適になったと思われます^^
できるだけストレスなく過ごしてほしいものね〜
◆◆◆ 侘び助さん
今やうみが一番の地位ですよ〜
うみはもっともっとワガママになってくれていいよー^^
相方クンの部屋はせまくなったけど、今はまだ寒いのでこの部屋で寝てないから大丈夫かな(笑)
◆◆◆ ゆきちさん
うみの足への負担もかなり減ったと思います^^
いまはもう3本足で歩いてるからさ、すぐにバランス崩しちゃうのよね。
今日病院に行ってきて、明日から輸液に入れるステロイド剤は増量になりました。血糖値はあがるけど、もうそれは度外視だねってことになったの。うみの痛みが少しでも緩和されると良いんだけど、なかなか難しいね。
トイレのチップってまじでいろんなところから出てくるよねww
SWEET
気持ちよく過ごしてね、うみちゃん
八犬伝
でも快適になったことでしょう。
拳客の奥様
歩くのが大変なのを見ているの辛いね〜
うみちゃんの痛みが緩和される事を願ってます
まつき
うみちゃん、快適なお部屋に改造してもらって良かったね~!(^^)!
しかしトイレ砂、どうしてそんな場所から(^^;
リュカ
◆◆◆ SWEETさん
うみは段差がなくなって出入りしやすくなったみたいです^^
なるべくなるべくストレスなく過ごしてほしいです。
◆◆◆ 八犬伝さん
うみはきっと快適になったと思います。
歩くのはどんどん大変になっていってるから;;
◆◆◆ 拳客の奥様さん
少し歩いてはポテって倒れ込んじゃって
見ていてつらいですよー。
それでも歩いてるうみは凄いと思う。
ちょっとでも快適に過ごしてほしいな。
リュカ
◆◆◆ まつきさん
段差も見ていてつらそうだったから
思いきってバリアフリーにしたよ〜(笑)
うみもかなり楽になったと思う。
ほんとにトイレの砂はなんでこーゆーところから出てくるのかww
毛にくっついているんだろうね〜。
そしてこの辺でポトリ(笑)
engrid
まったり、お気に入りのところで、甘えて過ごして欲しいね
kiyotan
暖かほっこりじゃない
私もそこで寝てみたいくらい(笑)
Mitch
りっとん2
なかなか大変そうですね@@
tochi
クロワッサンのクッションですか
何かと思いました
うみちゃんは、気持ちよさそうに見えますね
夏炉冬扇
藤並香衣
足、痛くなってるんだなぁ
それでも自由に行きたいところへ行く意欲があるのは素晴らしい
リュカ
◆◆◆ engridさん
少しでも楽に快適に過ごして貰えたらいいなって思います。
だんだん動けなくなってきてるから;;
◆◆◆ kiyotanさん
段差がなくなって出入りはしやすくなったみたいです^^
私たちが横になるスペースもありますよ〜w
◆◆◆ Mitchさん
このクロワッサンクッションがうみもお気に入りなのです。
同化するよw
◆◆◆ りっとん2さん
ありがとうございます。
いろいろ大変だけど、少しでも快適に過ごして貰いたいです。
◆◆◆ tochiさん
クロワッサンクッションなのですw
なかなかリアルなんですよ〜。うみが並ぶと同化しちゃうの(笑)
◆◆◆ 夏炉冬扇さん
ありがとうございます^^
うみもそう思ってくれていたら良いなあ〜
◆◆◆ 藤並香衣さん
今はさらにブランケットも敷いたのであたたかですよー
今日は雪にもなったので寒いから^^;
足は痛いみたい。どんどん歩けなくなってます。
それでも押し入れから出てきてナデナデしてーって催促するのですよ^^
skekhtehuacso
支えてあげたい。
みち
良かったですね。
急に寒くなったけど、マットが暖かそうです。
YAP
ちゃんと収まっている姿を見ると、気に入ってくれているみたいですね。
置き場所に困った段ボールは...世帯主の仕事部屋、というのは定番のようですね。
あとりえSAKANA
うみちゃんも感じてくれているでしょうね。
お顔が穏やかに感じます(^ω^)
てんてん
リュカ
◆◆◆ skekhtehuacsoさん
ありがとうです。気持ちが嬉しいです^^
◆◆◆ みちさん
出入りは格段にしやすくなったみたいです。
どんどん歩けなくなってるから、あまり押し入れからは出てこなくなりましたが^^;
今はさらにブランケットを敷いてあげたので、もっと暖かいと思います^^
◆◆◆ YAPさん
押し入れのお部屋に籠もって、レースのカーテンを半分だけ閉めてあげてます。
落ち着くみたい^^
ふふふ。だんなさまの仕事部屋は物を置くスペースにもなりますねえww
YAPさんの仕事部屋もそうなるかな?(笑)
◆◆◆ あとりえSAKANAさん
ほんの少しでも、うみが快適だにゃ〜って思えるようにはしてあげたいです。
これからどんどん体調は悪くなっちゃうだろうから
つらいなって思うことが1つでも減るといいな。
◆◆◆ てんてんさん
出入りはしやすくなったと思います^^)b
夢の狩人
ご訪問、ありがとう御座います。
kuwachan
バリアフリーで出入りは確実に楽になっていると思う。
よかったね。うみちゃん!
サンフランシスコ人
http://www.takaishiigallery.com/jp/archives/13928/
杉浦邦恵展を開催......サンフランシスコ近代美術館....
http://www.sfmoma.org/exhibition/kunie-sugiura-photopainting/
Upcoming Exhibition
Kunié Sugiura: Photopainting
April 26–September 14, 2025