ゆずと出会った日なのだ

今日は 3 月 6 日。私が先代猫ゆずと出会った日です。
当時はまだ独身で中野区に住んでいました。迷い猫で飼い主が見つからず、うちの子になったの。

IMG_3212.JPG

その数年後に結婚して板橋区に移り住み、そこで 10 年暮らしたよ。
これはまだ板橋のおうちに居た頃の写真^^

20070430.jpg

わりと凶暴猫だったゆずくんです(笑)
でもコンテストで 10 万円を稼いでくれた良い子ww

20070307.jpg

お散歩も好きで、こんなふうに一緒に公園で景色を楽しむこともしていました。
これは今の家に引っ越してきてからの写真。いつもポケ活をしている家の前の公園ですw

CIMGG0041.JPG

こうして見ると、まだ公園のベンチも綺麗だわ。16〜17 年くらい前の写真だもんね。

CIMGG0047.JPG

ゆずが居なくなり、あおうみが家に来て、そしてあおも居なくなり。

IMG_3211.JPG

時間は流れているんだな〜ってしみじみ思うね。

IMG_3185.JPG

そしてこの人生、猫がいつも傍に居たんだな〜ってことも。

この記事へのコメント

  • くまら

    元は外猫さんだから外に出るのも抵抗ないんでしょうね
    見送った人は、旅人(猫)の事を思い出すことが
    一番の供養だとおいらは思ってます
    2025年03月06日 00:08
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年03月06日 00:12
  • yamatonosuke

    3 月 6 日は思い出の日なのですね☆
    ベッドに時代を感じるのは内緒です(笑)
    公園でお膝猫はほのぼのとした光景~
    私は年に一度だけ猫といる人生だ(≧◇≦)
    2025年03月06日 00:52
  • とし@黒猫

    ゆずくんも、お空で、あおくんと一緒に
    見守ってくれているんですね。
    だから、うみちゃんは、がんばれるのだ。
    2025年03月06日 01:19
  • サンフランシスコ人

    「まだ公園のベンチも綺麗だわ....」

    サンフランシスコの公園のベンチ......多数の超でぶの使用者の原因か、傾いているベンチが多いですが.....
    2025年03月06日 01:55
  • HOTCOOL

    いいな、外でお散歩できて^^
    ゆずくん、あおくんというレジェンドにゃんがリュカさん相方様そしてうみちゃんを見守ってますよ。
    2025年03月06日 04:14
  • kinkin

    1月に亡くなったのが3代目のミー、2代目も居たのですが自分には余り懐かなかったな・・・(仕事で殆ど家に居ないしね)
    因みに初代ミーは自分が赤ん坊の頃居たネコです^^;
    2025年03月06日 04:48
  • chatbleu

    リュカさんがゆずくんと出会った日が3月6日!
    私がしいちゃんと出会ったのは9月6日と半年違い〜。
    ゆずくんと出会った時、「迷い猫」と書くくらいだから、そんなに小さいというわけでもなかったのかしら。
    凶暴猫っていうくらいだから、いろんな武勇伝が残っていそうね。
    一緒にお散歩もいいね〜。
    いつも猫と一緒の人生、大変なことももちろんあるけれど、たくさんの幸せがもらえているよね。
    2025年03月06日 06:48
  • Rchoose19

    迷いねこって言うことは、もしかしたら捨てられたの
    こんな見た目が豪華なお子さん捨てちゃうの❔
    このお散歩中のベンチは、今も健在なんですね!
    一緒に暮らしてた子たちとのお別れは悲しいですね・・・
    2025年03月06日 07:50
  • ニコニコファイト

    うみちゃん、あおくんの塗絵ブログにアップしましたよ^^
    うみちゃん、こちらで良かったですか?
    ゆず君もイケメンですにゃあ^^
    2025年03月06日 08:13
  • Boss365

    こんにちは。
    先代猫ゆずですが「わりと凶暴猫」の文字あり、ちょい大変だった感じですが・・・
    稼ぎもあり生活支え?(爆)大変ありがたいニャンズですね。
    また、公園での姿見ると、おとなしく凄いです。
    適度な刺激あり、ストレス解消もしてますね。
    ニャンズとの生活は色々大変コトもありますが・・・
    見えなくなると「ふぁ〜」のため息が多くなります(Boss365&ボスママ)。
    ニャンズから沢山のモノを頂いているコトを再確認です!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月06日 08:45
  • kiyotan

    ゆずちゃんからあおくんうみちゃん 
    月日は過ぎて思い出が残っていく
    お別れはあるけど良い思い出作りたいですね
    2025年03月06日 09:26
  • リュカ


    ◆◆◆ くまらさん
    ゆずくんは友人宅に遊びに行くときや旅行もわりと一緒だったので
    外慣れしてたと思います。
    毎日お水を交換しながら、ゆずとあおに「おはよー」って言ってます^^



    ◆◆◆ kameさん
    ご訪問ありがとうございました^^



    ◆◆◆ yamatonosukeさん
    そうなの。今日は思い出の日。
    ベッドwww
    まじで時代を感じるよねー!私も思いました。
    イマドキはこういうベッドは無い気がする(笑)
    年に一度だけ猫と? それも気になるっ



    ◆◆◆ とし@黒猫さん
    うみちゃんのことを、ゆずもあおも見守ってくれてると思います。
    うみはだいぶ厳しくなってきました><



    ◆◆◆ サンフランシスコ人さん
    傾いてるベンチは座りたくないなあ(笑)



    ◆◆◆ HOTCOOLさん
    自転車のかごにキャリーケース入れて、ゆずは顔を出して外の景色を見てたりしました。
    道を歩く人が「え?猫?」って驚いてた(笑)
    今も見守ってくれてますね、きっと^^



    ◆◆◆ kinkinさん
    初代のミーちゃんはkinkinさんが赤ちゃんの頃でしたか!
    生まれたときから猫と一緒だったのですね^^



    ◆◆◆ chatbleuさん
    しいちゃんとの出会い9月6日、「あ、6日なんだなー」って思ったのよ^^
    ちなみに、あおうみがうちの子になったのも12月6日で、6日なの(笑)
    ゆずを家に連れ帰ったとき、けっこう体も大きかったので去勢済みの成猫だと思ってたの。
    病院に連れて行ったら、去勢前の子だったからびっくりしたよ。
    4〜5ヶ月ってところかなって言われたんだよね(笑)
    ゆずに噛まれた右手は長い時間鉛筆(笑)を持ったり箸を持つと今でも疲れるのだww
    傷痕もあちこちにありますww
    猫と暮らしていろいろ不自由があったり大変なこともあるけど、それでも幸せたっぷり貰ってる^^
    2025年03月06日 10:09
  • リュカ


    ◆◆◆ Rchoose19さん
    家からふらっと出ちゃって帰れなくなったってパターンだったんじゃないかな〜って思うんだけど、猫を探してますという情報もなにもなくて。
    しばらくして知人の老夫婦が引き取るよって言ってくれたんだけど、その頃には情も移っていたのでそのまま飼うことにしたのでした。
    ゆずくんと散歩したベンチは今も健在ですよ〜
    近所の住人が散歩の途中で座ってます^^
    別れは寂しいけど、楽しい思い出も本当にたくさん貰えてるの^^



    ◆◆◆ ニコニコファイトさん
    ブログ見ました。ありがとう!!
    2ニャン、めっちゃ可愛い^^



    ◆◆◆ Boss365さん
    ゆずは破壊王だったし凶暴猫でしたねーw
    何度マジ噛みされたことか(笑)
    威嚇して仔猫を気絶させちゃったりもしてました^^;
    それでも独身の頃はゆずがゴキブリを退治してくれたので有り難かった(笑)
    そういえばあおうみはゴキブリの存在を知らないなあww
    すももちゃんが居なくなって「ふぁ〜」の溜息分かりますよ。
    ほんとにニャンズからはたくさんたくさん大事であったかいものをいただいているんですよね。



    ◆◆◆ kiyotanさん
    月日は過ぎていきますね〜
    そりゃ白髪染めにいくわけだって鏡を見て思いますよ(笑)
    別れは寂しいけど、それ以上にたくさん楽しい思い出を与えてくれる子達に本当に感謝なの^^
    2025年03月06日 10:19
  • まつき

    リード無し?で公園にお散歩できるなんてスゴイな~!
    3階ニャンズなんておバカさんだから、スルっとどっかに
    行ってしまいそうだわ(>_<)
    ニャンコと人間の時間の流れが違い過ぎるよねぇ。
    3階ニャンズももうすぐ推定7歳だから初老?
    当番に行った時は1日1日を大事に過ごそうと思っちゃうよ。
    2025年03月06日 11:28
  • 侘び助

    ゆず君とあおくん、何となく似ているような
    (顔も性格も)幸せなニャン生を送って
    今・彼方で競い合って暮らしているかもね。
    2025年03月06日 11:44
  • kuwachan

    ゆずくんと出会ったが3月6日だったのね。
    それは想い出深い日ね。
    えーっ、「わりと凶暴猫」だったとはびっくり!
    リュカさんに対してもそうだったの?
    ベンチでリュカさんのお膝でまったりしている姿を見ると
    そうだったのは見えないけれどもね^^
    2025年03月06日 11:52
  • 溺愛猫的女人

    ゆずくん、キリリとしたイケニャンですね(*^^*)
    10万円を稼いでくれたなんて親孝行な猫さん!!!
    猫さんがいない人生は考えられません。

    2025年03月06日 12:16
  • tochi

    こんにちは
    凶暴猫だったゆずくん
    どんな凶暴だったのかな
    でも10万円稼ぐとは凄いですね
    2025年03月06日 12:52
  • kontenten

    中野区、板橋区にもお住まいだったとは・・・(゚ω゚)
    猫さんもお江戸暮らしも長いのですね(=^..^=)ミャー
    斯く云う私は、カメラもネコも2000年からの後発です。
    元々犬派で、カメラも撮影よりカメラ自体が好きでした(^^ゞ
    それが、カナと言う猫のお陰で猫ばかり撮っています(^_-)
    やはり・・・No cat no life. ・・・何ですね(゚ω゚)
    2025年03月06日 13:37
  • ちぃ

    おっ、ゆずくんと出会った日はうちの結婚記念日と一日違いだわ (≧∇≦) 
    わりと凶暴猫さんだったとは初耳だわ〜!
    コンテストに出たり一緒に温泉にも行ったって(だよね?)聞いてたから
    おっとりしたおとなしい猫さんだったと思ってたよ。
    そんなゆずくんが連れ子みたいな立場で(笑)
    相方さんと仲良くできたのはすごいと思う!!
    ゆずくんが相方さんを受け入れてくれなかったら
    結婚しなかったかもしれないんだよね!?
    ゆずくんと相方さんも運命の相手だったんだねO(≧∇≦)O
    流れる時間は残酷でもあり優しくもある。
    いろいろ考えるとほんとしみじみしちゃうね。。。

    カワズザクラ、満開だね^^
    2025年03月06日 14:10
  • 英ちゃん

    稼いでくれるペットはいいね(^_^;)
    中野区と言えば、昔は歌手の北島三郎さんも住んでてその頃中野区では一番の高額納税者だったらしいよΣ(゚ロ゚;)
    で、八王子に引っ越す少し前に中野区長が北島さん宅に出向いて引っ越さないでくれと直談判したらしいよ(;^ω^)
    2025年03月06日 14:29
  • ゆきち

    ゆずさんは「わりと凶暴猫」さんだったのですね^^;
    たしかに~こてつの表情とよく似ていますわ♪
    こてつと暮らすまで猫がこんなに噛みつく生き物だとは思っていなかったです。
    お膝にちょこんと座ているゆずさんは、大人しい家猫さんの風情です^^
    猫の時間は人間より早く過ぎてしまいますからね。
    小さかったこてつも、いつの間にか私の年齢を通り越してしまいました。

    2025年03月06日 14:51
  • リュカ


    ◆◆◆ まつきさん
    公園散歩の頃はすでに晩年に近くて
    動きも鈍くなっていたからリードなしでしたわ〜(笑)
    うちに来たばかりの頃は私も一人暮らしだったから、出掛けるときにはわりと連れ歩いたので外慣れはしていたんだろうね^^
    そっか、3Fにゃんずももう7歳になるんだねー。
    シニア世代にそろそろ突入だねえ。
    もちろんまだまだ若いけど、これからも慈しんでくださいな^^



    ◆◆◆ 侘び助さん
    晩年のあおの雰囲気はゆずに似てるなって思うところがありました^^
    あおはめちゃめちゃ甘えん坊だったけど
    ゆずはクールだったかな。
    今はお空で一緒に過ごしてるんだと思います^^



    ◆◆◆ kuwachan
    そうなの。3月6日は思い出深い日なのよ〜。
    機嫌を損ねてガブガブするのはしょっちゅうだったし、
    本気噛みされたことも何度もあるよ〜(笑)
    あおうみで傷痕は残ってないけど、ゆずにつけられた傷痕はあるあるw
    とにかく逞しい子だったわw
    公園に散歩する頃はすっかりお爺ちゃんだったからねぇ^^



    ◆◆◆ 溺愛猫的女人さん
    写真写りのいいものを選んで載せてみました^^
    わりとブサ猫だったんだよww
    なのであおが来たときはイケニャンすぎてクラクラしました(笑)
    ほんとに、猫が居ない生活は考えられないなーって思います。



    ◆◆◆ tochiさん
    ゆずくんは仔猫を気絶させたり、私が流血して病院に行く羽目になるくらい本気で噛んだり、病院でもシャーシャー威嚇も凄かったです(笑)
    でも普段は賢くて聞き分けのいい子でしたよ^^
    独身だった頃の10万円はありがたかったです(笑)
    2025年03月06日 14:59
  • 拳客の奥様

    生協「ハピデリ」3月3回
    18ページにデニーズ「ジャンバラヤ」載ってたよ
    2025年03月06日 15:11
  • リュカ


    ◆◆◆ kontentenさん
    中野区の前は大田区に住んでました^^
    だんだん北上した感じだww
    猫と暮らし始めたのは13歳かな。
    kontentenさんは犬派だったのですね〜!
    今の状況からは想像できないです(笑)
    写真もカナちゃんという猫ちゃんからで、それ以前はカメラそのものがお好きだったのですね^^



    ◆◆◆ ちぃさん
    おお!結婚記念日と1日違いだったのね^^
    記念日おめでとうー!
    そうそう。温泉も行ったよ〜。障子をあけて外を見ようとしたら窓の向こうに猿がいてビビったりとかw
    バイト先の保養所にも連れて行ったりしたわ^^
    そういうときは全然凶暴じゃないんだけど、機嫌を損ねると加減知らずで私が流血だったわ^m^;
    いまでも傷は残ってるし、手の神経が障るときあるよー(笑)
    相方クンのことをガブリとはしなかったかな?
    ゆずが相方クンを受け入れなかったらもちろん結婚しなかったねw
    相方クンにとってはゆずが初めての猫なので長毛しか知らないんだよねえ(笑)
    こんなふうにあおも居なくなって、うみもそろそろ……?って状況になってくると、時の流れをしみじみ感じるよ。



    ◆◆◆ 英ちゃん
    なんと!北島三郎さんも住んでいたとは!!
    そりゃ高額納税者になるよねえ^^
    私はかなり低所得だったなぁ(笑)



    ◆◆◆ ゆきちさん
    ゆずは機嫌を損ねると本当に凶暴だったわー^^;
    なのでゆきちさんがたまに流血っていうのもすごい分かるのww
    流血後、手の甲も腫れ上がって真紫になったりしてたよ。
    あお&うみがうちにきて、あまりにも穏やかだからギャップを感じました(笑)
    あおが初めて「しゃー!」って言ったときは「言えるんだね〜!」って大喜びしたくらいww
    こてつくんもゆきちさんの年齢を通り越しましたかー。本当に猫の時間ははやい。でもまだまだまだいっぱいいっぱい思い出作ってね!!^^
    2025年03月06日 15:11
  • リュカ


    ◆◆◆ 拳客の奥様さん
    お、情報ありがとう。確認しました。
    注文してみる^^
    2025年03月06日 15:15
  • marimo

    時は流れているんだよね。そうか~中野区と板橋区に住んだのね?私も独身の頃は中野区に住んでたよ(笑) その後は神奈川県鎌倉市に転居しちゃったけどね。
    こうして振り返るとしみじみ…猫と共に歩んだ人生だね。
    2025年03月06日 15:19
  • ma2ma2

    今さっき帰って来ました。
    那須どうぶつ王国で猫とふれあってきました(^^)
    2025年03月06日 15:58
  • 夏炉冬扇

    うちはワンでした。
    2025年03月06日 17:42
  • ake_i

    2025年03月06日 19:25
  • てんてん

    ゆずくんと出会った日おめでとです~♪
    お!美人とお散歩してたのね~♪
    2025年03月06日 19:27
  • ake_i

    名前だけ、送信されてしまったぁ。

    いろいろと時代が移り変わり、ゆずちゃんが今のお家にいたころのこと、ブログで読んでいたのに、ゆずちゃんがいたのは板橋のお家だと感じてしまうのです。
    玄関にあおちゃん、うみちゃんのおうちってシールが貼られているような気持ちです。
    私も生まれたときからネコ暮らし。でも、これから先は、自分の時間がネコのこれからの時間より短いのではないかと思うと考えちゃいますw
    2025年03月06日 19:29
  • 八犬伝

    そうでしたか
    特別な日だったのですね。
    2025年03月06日 20:40
  • kou

    自分も気が付いたら傍らに猫がいた人生です。今が4匹目ですが、最初は河川敷で拾った猫でしたが生まれた子供には従順で驚いた記憶があります。
    2025年03月06日 21:15
  • 藤並香衣

    ゆず君って堂々とした雰囲気があったのですね
    リュカさんの人生には寄り添ってくれる猫さんたちの存在があって今はうみちゃんがそばにいてくれる
    うみちゃんもしんどい状況が続いている様子ですがあお君とゆず君の見守りがあるのは心強いですね
    公園のベンチでお膝乗りで日向ぼっことかすごく憧れます
    らいむはベランダにも出たがらないようなコなのでお外は無理だろうな〜
    2025年03月06日 21:39
  • リュカ


    ◆◆◆ marimoさん
    ほんと時は流れるねえ。
    お、marimoさんも中野区に住んでいたのね!
    住んでいた時期がかぶっていると面白いね^^
    そのあとは鎌倉か〜。いいところに住んでいるねえ^^



    ◆◆◆ ma2ma2さん
    お帰りなさい!
    那須どうぶつ王国に行かれたのですね。猫可愛かったかしら^^



    ◆◆◆ 夏炉冬扇さん
    ワンちゃんがずっと居るのですね^^



    ◆◆◆ てんてんさん
    ゆずはお散歩してましたよ〜。
    ベランダからもよく外を眺めてました。



    ◆◆◆ ake_iさん
    あ、そうなの。コメント欄の必須項目は外したので
    名前だけでも投稿出来ちゃいます^^
    ゆずは私も板橋での暮らしのほうがイメージあるな。
    今の家に居たのは、ゆずは2年間に満たなかったから。
    今の家はあお&うみの家だよねえ^^
    えー!まだまだake_iさんの時間の方が猫より長いよぉぉぉ
    そうじゃないと困るよぉぉぉ



    ◆◆◆ 八犬伝さん
    はい。この日は特別です^^
    大事な出会いでした〜!



    ◆◆◆ kouさん
    猫が居るのがあたりまえの暮らしだったのですね^^
    わたしも中学生の時に拾ってきた猫から、猫人生のスタートになりました。



    ◆◆◆ 藤並香衣さん
    ゆずは堂々としてたよー。
    テレビ局に行ったときも、他のねこちゃんたちがぴーぴーきゃーきゃーしてるとき
    一喝して黙らせたり^^;
    ゆずは自分の子供っていう感覚はなくて、同士っていう感覚なんだよね^^
    公園のベンチ、この頃はもうすっかりお爺ちゃんだったので、こんなふうに大人しくしてました(笑)
    うみはかなり辛そうです。
    でもゆず&あおが見守っててくれてると思う。
    2025年03月06日 21:55
  • みち

    猫ちゃんもお散歩が出来るのですね。
    ずっとマンション暮らしなのと母が動物嫌いなので
    飼ったことないのです、だからお世話の仕方が分からない。。。
    2025年03月06日 22:23
  • lamer-88

    凶暴なゆづくん見て見たかったな。
    この面構え、コンテストで10万稼いだってスゲエ。
    2025年03月06日 22:33
  • YAP

    ゆずくんは、外にも遊びに行ける子だったんですね。
    ずっとリュカさんに寄り添って、あおくんもうみちゃんも、大切な家族ですよね。
    それだけに、人間ニャンコよりも長く生きるもんだから、看取らなければならないのは、つらく切なくもありますね。
    それ以上の心の充実や絆を与えてくれるのですが。
    今はゆずくんもあおくんも空からリュカさんたちを見守ってくれていることでしょう。
    がんと闘っているうみちゃんのことも、応援してるよね。
    2025年03月06日 22:39
  • 夢の狩人

    コンテストでお金を稼いでくれたゆずくん
    凄いですね!
    2025年03月06日 23:04
  • リュカ


    ◆◆◆ みちさん
    ゆずは若い頃からわりと外に連れ歩いていたので
    慣れていたんだと思います^^
    あおうみは絶対に外の散歩は無理だわ〜(笑)
    お母様やお父様が動物嫌いだと、接する機会って殆どないですよね。
    うちは生き物が好きな家だったので子供の頃からいろいろな動物と触れあってましたw



    ◆◆◆ lamer-88さん
    ゆずが一番元気だった頃ってまだデジカメが無かった時代(笑)
    もちろんケータイも存在してなかったので写真が極端に少ないのですよ〜
    今の子達は手軽に撮ってもらえて動画もあっていいなって思っちゃう^^



    ◆◆◆ YAPさん
    ゆずはわりと一緒にお出かけしましたー。
    その感覚が残っていたので、あおうみが来たときに公園散歩に出掛けたら
    緊張したりなんだりで、あわあわになってそれから止めました(笑)
    ほんとに、人間は猫より長生きだから看取る役目がありますよね。
    そのときは本当につらいんだけど、それ以上にいろいろなかけがえのない思い出を残してくれて、楽しく癒してくれてありがとうっていつも思います。
    うみちゃん、だんだんつらそうになってきました。
    その姿を見てるのはつらいけど、しっかりお世話して看取るつもりです。



    ◆◆◆ 夢の狩人さん
    当時はお金もない時代だったので、10万円は嬉しかったです〜(笑)
    家賃に消えたけどww
    2025年03月07日 07:25