輸液セット

うみの部屋にいるうみちゃん。

IMG_3228.JPG

食欲増進のお薬も効かなくなってるみたいで食べません(T^T

IMG_3229.JPG

今は家で輸液をしているので、うみは家に居るけど輸液グッズは病院にもらいにいかないとです。

いつも欲しい部材を伝え忘れちゃうので写真を印刷して持って行くことにしました。
これに直接何個欲しい!って書いて毎回渡してます。

IMG_3230.JPG

病院のスタッフさんも分かりやすいって(笑)

IMG_2908.JPG

IMG_2906.JPG

輸液に混ぜる薬はトラマールとプレドニゾロン。

今はこれ以外にも鎮痛剤のデュロテップパッチを貰ってるの。医療用麻薬なので 2 日おきに 1 枚だけ貰いにいかないといけません。まとめて何枚〜ってことはしてくれないのだ。
日付を間違えそうでほんっと頭がごちゃごちゃになるのよね^^;
脳の衰えを感じます(笑)

使用済みのパッチ、ニードル(注射針)はもちろん病院に返却です。



うみちゃんの顔周りから吐瀉物のようなすえた匂いがします。口の周りに黒いものが付いちゃうの。

IMG_3201.JPG

脱脂綿を塗らして丁寧に取り除くんだけど、翌日にはまた黒くなる。まだ先生には報告してないんだけど(今日、病院なので言うつもり)、胃液などを少し吐いているんだろうか。それとも口の中に炎症? 口を開けて目視してる範囲では炎症は見つけられないんだけどネ。

IMG_3233.JPG

大量の脱脂綿を用意して口の周りを拭き拭きです。押し入れのうみの部屋にも吐いた形跡はないから、もし胃液を吐いてるとしても少量なんだろうな。

IMG_3240.JPG

口の周りが綺麗になって吐瀉物の匂いがなくなると、鰹節やフリーズドライのササミなどを少し食べてくれます。そしてこんなふうにちょっとご機嫌。
でもまた臭くなると食べ物を拒否る。そりゃ口周りから腐った臭いを感じ取ったら食べないわなぁ。

うみは嫌がるけど、口周りの掃除は続けるわ。



昨日の記事にも書きましたが、コメント欄を必須項目から外しました。足跡だけ残したい場合はお名前だけ書いて「書き込む」ボタンを押せば訪問履歴が残ります m(_ _)m
病気の記事なのでコメントはどうぞお気遣いなく^^

この記事へのコメント

  • yamatonosuke

    夜な夜なクロワッサン食べてることを願う!
    そんなクロワッサンがいつもより大きく見えます(◞‸◟)
    なかなか思い出せない脳の衰えを感じる・・・
    とくに漢字なんて変換作業に頼りっきりです(笑)
    口の周りの黒いものは気になりますね。
    2025年03月08日 01:02
  • サンフランシスコ人

    サンフランシスコの有名女性画家のジョーン・ブラウン (故人)が、病気の猫をどのように面倒を見たのか不明です......

    http://crystalbridges.org/blog/womens-history-month-joan-brown/

    Joan Brown (1938-1990)

    Self-Portrait with Fish and Cat, 1970
    2025年03月08日 03:31
  • kinkin

    うみちゃんかなり辛そうですね・・・お大事に。
    2025年03月08日 04:28
  • HOTCOOL

    うみちゃん、辛そう・・・
    2025年03月08日 06:05
  • くまら

    頑張れ~!!
    2025年03月08日 06:58
  • ma2ma2

    うみちゃん、辛そうですね。
    頑張れー
    2025年03月08日 07:48
  • ニコニコファイト

    お気に入りのクロワッサンが寄り添っているように見えます。
    2025年03月08日 08:20
  • Boss365

    こんにちは。
    部材や薬剤の入手も大変ですが、返却等もあるので厄介ですね。
    写真を撮ってメモって下さい。
    うみちゃん、痛みが飛んでけ!!穏やに踏ん張れ!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月08日 08:53
  • marimo

    腎臓病の輸液は、ビタミン剤を追加するくらいだけど、
    うみちゃんの輸液は色々入れるんだね。
    お口の周り…なんだるね?
    何か吐いているんだろうね。辛そうだな。
    うみちゃんも、リュカさんも頑張れ。
    頂いたふきん、新居で活躍中だよ♡
    2025年03月08日 09:01
  • YAP

    昨日と同じようなコメントになりますが、応援してます。祈ってます。
    リュカさんが無理して頑張りすぎて倒れちゃってもいけないので、と言っても難しいでしょうが、バランスとりながら。
    2025年03月08日 09:20
  • リュカ


    ◆◆◆ yamatonosukeさん
    クロワッサンをわしわし食べていてくれたら
    元気になれるだろうな〜^^
    ほんっと最近は脳の衰えを感じます。漢字は書けなくなりましたよね〜(笑)
    変換で曖昧な変換をしても予測して正しいものを出してくれるしww
    口の黒いの、明らかに胃液のような気がします。



    ◆◆◆ サンフランシスコ人さん
    なかなかシュールっぽい作品ですね。



    ◆◆◆ kinkinさん
    ありがとうございます。うみ、頑張ってます;;



    ◆◆◆ HOTCOOLさん
    ほんとに見ていてつらいですよ。
    でも頑張ってるうみちゃんです。



    ◆◆◆ くまらさん
    ありがとうございます!!!



    ◆◆◆ ma2ma2さん
    応援ありがとうございます^^



    ◆◆◆ ニコニコファイトさん
    うみとクロワッサンは一心同体?^^



    ◆◆◆ Boss365さん
    もらうものがあって、返すものがあって
    頭がごちゃごちゃになります(笑)
    うみ、今日も輸液頑張りました。応援ありがとうです!!



    ◆◆◆ marimoさん
    そうなの、輸液にいろいろ入れてるのですよー。
    きっと胃液は吐いているような気がする。
    そんな匂いがしているよ。
    お、ふきん活躍してるのね。嬉しいな^^



    ◆◆◆ YAPさん
    ありがとうございます。
    応援本当に嬉しいです。私も多分疲れてるみたいで
    夜中に目が痛くなって、さっき眼科に行ってきました。ばい菌に負けたみたい^^;
    2025年03月08日 10:51
  • それいゆ

    nice! です
    2025年03月08日 11:17
  • 藤並香衣

    お口周りにじんわり胃液が上がってるのかなぁ
    そんな匂いがしていたら美味しい食べ物の匂いがあっても混ざってわからないよね
    細やかなお世話、嫌がってもうみちゃんも自分のために頑張ってくれてるってわかっているはず
    リュカさんもうみちゃんも応援してるよ!
    2025年03月08日 12:08
  • 溺愛猫的女人

    うみちゃんが少しでも快適に過ごせますよう祈ってます。
    2025年03月08日 12:15
  • とし@黒猫

    痛みが強いと、体を動かすのも辛くなって、
    食欲も落ちるので、悪循環です。
    痛みの緩和ケアは、必須です。
    手間でも、ケアしてあげてください。
    2025年03月08日 12:32
  • まつき

    注文用紙のようなプリント、これは見やすいわ~。
    自分用の伝え防止に役立つのはもちろんだけど、
    スタッフさんにも優しい心配りになってるよ~!
    うみちゃん、お口周りがボサボサチックに見えるのは、
    ふきふきされたせいかな。
    強い薬だから胃も荒れちゃいそうだよね(T_T)
    2025年03月08日 12:57
  • Flan

    2025年03月08日 13:15
  • ちぃ

    部材の写真を印刷してこれ何個欲しいって書くのはナイスアイディア!
    自分にとっても病院にとっても便利だし間違いもないよね^^
    日付がごちゃごちゃになりそうなのは特に薬関係だと忘れたりすると洒落にならないので
    梅吉の看病している時は普段は絶対しない(笑)冷蔵庫にメモ書きを貼る、をしていたよー^m^
    うみちゃんのお口の周り本当に黒くなってるね。
    脱脂綿で優しく拭き拭きなのね!
    綺麗になったら食べ物を口にしてくれるなら続けなくちゃって思うよね^^
    たくさんの脱脂綿を切るの、近くだったら手伝いたいよー!!
    2025年03月08日 13:23
  • chatbleu

    これはわからなくなるわー。1回くらいならともかく、なんどもになると個数とか条件も変わってくるし、そうなると、覚えておくだけでなく、前の記憶を消す作業も必要になるから、脳にはかなり高度な内容だと思う。
    なるほど。胃液を吐くまでいかなくても、あがってきている状態だと、食欲もなくなるよね。人間ならうがいして、口ゆすいでってところだけど、拭いてあげるしかないよね。
    うみちゃんも嫌がっても拭いてもらうと気持ちよくなるってわかってくれると思う!
    2025年03月08日 13:43
  • jetstream

    拝見しました。いつも御苦労様です。
    うみちゃんも頑張っていますね、リュカさんのお陰ですしょう。 
    2025年03月08日 15:00
  • ゆきち

    うみちゃん、辛そうですね・・。
    お口のお掃除は大変、私も歯磨き用の指サックつけて口の中へ押し込みますが、嫌がってなかなかさせてもらえませんよ。
    少しでもすっきりして何か食べてご機嫌な時間ができるなら、嫌がっていても続けるしかありませんね。
    もうちょっと痛み止めのパッチが効いてくれるといいのに・・。
    2025年03月08日 15:13
  • 拳客の奥様

    お口拭きかぁ…リュカさんもがんばって~~^ ^
    2025年03月08日 16:50
  • kou

    リュカさん、辛いけどがんばって!
    2025年03月08日 16:51
  • kontenten

    人間も同じですが・・・沢山投薬されると口臭がしますよね(w)
    それは、内臓が頑張っている証拠なので仕方がありません。
    六助爺さんも投薬中は同じなので、家内が口を拭いていました。
    50mlのシリンジ・・・みやもみもも使っていました。そして
    六助爺さんも使いましたが、彼は回復して不要になりました。
    うみちゃんも良くなって、必要がなくなると佳いですね。
    2025年03月08日 17:24
  • Mitch

    うみちゃん、がんばれ!
    リュカさんもお疲れ様。
    2025年03月08日 17:37
  • kuwachan

    うみちゃん頑張って!
    応援してるからね。
    輸液セット、これは大変そうだね。
    リュカさんも頑張って!
    2025年03月08日 18:01
  • 夢の狩人

    うみちゃん、頑張れー!
    2025年03月08日 19:21
  • skekhtehuacso

    胃液が逆流しているということは、喉にも負担がかかっているでしょうね。
    オイラ逆流性食道炎だから、うみちゃんのつらさわかるよ。
    かわいそう。
    2025年03月08日 20:23
  • てんてん

    お口の周り、何だろね 気になるにゃ
    拭いてあげたら少量でも食べてくれるのなら拭いてあげなきゃね欲しい部材を伝える方法、nice!だね♪
    僕は、皮膚科に行くとき、お薬手帳に、欲しい数を書いて行ってる
    そうしないと忘れる~^^;
    2025年03月08日 20:28
  • kiyotan

    うみちゃん 具合が良い時少しでも食べて欲しいですね 元気なうみちゃんに戻ったらエビ天ポーズ
    見せてくれたら嬉しいね
    リュカさん 無理せずに。休める時には休んでね

    2025年03月08日 20:45
  • tochi

    こんにちは
    ちょっとつらそうな感じですね
    頑張って下さいとしか言えません
    2025年03月08日 21:38
  • あとりえSAKANA

    うみちゃんの顔も心なしか元気がなさそう。
    辛いのは、うみちゃんリュカさんパパさんなの
    ですけれど…私も胸が詰まります…。
    元氣は出なくてもしんどくなければいいですね。
    2025年03月08日 23:47
  • sana

    うみちゃん、がんばれ~!
    って、本人には言えないかもにゃ…もう頑張ってくれてるもんね。
    応援してます。
    お世話も大変だけど、気持ちは通じますよね(^-^)/
    2025年03月09日 00:35
  • さる1号

    食欲増進の薬も効かなくなってるとは
    うみちゃん、頑張れー
    2025年03月09日 05:10
  • リュカ


    ◆◆◆ それいゆさん
    ◆◆◆ Flanさん
    ご訪問ありがとうございました^^



    ◆◆◆ 藤並香衣さん
    胃液がじんわりと口周りに出ているみたい。
    うみちゃんを抱っこすると酸っぱい匂いがするよー。
    今も脱脂綿で拭きました。
    クリスピーキッスを朝は3つぶ食べてくれた^^
    応援ありがとう!



    ◆◆◆ 溺愛猫的女人さん
    ありがとうございます。
    毎日同じような記事になってゴメンナサイ。



    ◆◆◆ とし@黒猫さん
    ありがとうです。
    ほんとケアが必要ですよね。
    頑張ります。



    ◆◆◆ まつきさん
    毎回、なにかもらい忘れていたから写真入りでプリントしたわww
    私だと特にモノの名前に馴染みがないから
    写真入りじゃないとピンとこなくてww
    そうそう、うみの口周りがボサボサなのは
    拭き拭きされたせいです^^;
    胃も荒れるよねえ。可哀相だよ。



    ◆◆◆ ちぃさん
    パッチを貼り替える日、貰いに行く日、まじで頭がごちゃごちゃになる(笑)
    あ、分かるなあ。冷蔵庫にメモ書き貼り。
    うちも普段は絶対しないけど、うみの歯肉炎手術したときはメモを貼ったような記憶があるよw
    うみ、今日は顔を拭かれて、腕のパッチを貼り替えて輸液したらおちっこもらしちゃった^^;
    いま掃除が終わったところだよ(笑)
    クリスピーキッスは少し食べてくれたの^^
    この調子でまだ食べてほしいなあ〜
    脱脂綿切るのけっこう大変だから手伝ってほしいわww
    2025年03月09日 10:39
  • リュカ


    ◆◆◆ chatbleuさん
    この紙を使うようになってから間違えることなく済んでるよ〜。
    それまでは毎回数を間違ってた(笑)
    うみちゃん、胃液が口の方まであがってきてるんだと思うよ。
    ほんとに、人間だったらうがいしたりできるけど、猫には無理だものねぇ。
    可哀相です。
    拭いた後はちょっと食べ物を口にしてくれるから、これからも続けるつもりっ^^



    ◆◆◆ jetstreamさん
    ありがとうございます。
    うみが頑張っているあいだは、私もいっぱい頑張ります!!



    ◆◆◆ ゆきちさん
    見ていて辛そうで本当に可哀相だよ。
    あおはなんだかんだと、死ぬ直前まで凜としていたんだけど
    うみは明らかにつらそうなんだもん。
    あ、そうそう。クリスピーキッス。ちょっと食べてくれたの!
    ゆきちさんが書いてくれて存在を思い出せて良かったよーーー
    今日の朝も三粒食べてくれました^^



    ◆◆◆ 拳客の奥様さん
    ありがとうー。頑張るよ〜!



    ◆◆◆ kouさん
    ありがとうです。うみちゃんはもっとつらいもんね。
    頑張ります。



    ◆◆◆ kontentenさん
    病人臭というかそういうのもしているうみちゃんです。
    やっぱり六助爺さんもおくさまが口を拭いているのですね。
    六助爺さんも頑張ってる^^
    シリンジ不要になって良かったですよ〜〜
    うみにはまだ必要みたい。



    ◆◆◆ Mitchさん
    ありがとうございます。
    うみ、本当に頑張ってます^^



    ◆◆◆ kuwachan
    応援ありがとうです!
    今日も輸液は無事に終わりました。
    うみちゃん、不貞腐れて押し入れに籠もってます^^;
    2025年03月09日 10:56
  • リュカ


    ◆◆◆ 夢の狩人さん
    ◆◆◆ おぉ!次郎さん
    ◆◆◆ ふるたによしひささん
    応援ありがとうございます。うみ、頑張ってます^^



    ◆◆◆ skekhtehuacsoさん
    喉も間違いなく負担がかかっていると思います。
    私も一時期逆流性食道炎になってました。胃酸がこみ上げてくるの気持ち悪いですよね。
    でもうみ、頑張ってます><



    ◆◆◆ てんてんさん
    胃液のようなものがあがってきちゃってるんだろうなって感じです。
    今日も口周りを拭き拭きしました。
    お薬手帳に欲しい数を書くのも良いアイデア!!



    ◆◆◆ kiyotanさん
    ありがとうございます^^
    今日もほんの少しだけ食べてくれました。
    私も目の調子が悪いので、今日はのんびりします^^



    ◆◆◆ tochiさん
    辛そうなうみちゃんです。応援ありがとうございます^^
    そのお気持ちでじゅうぶんです^^



    ◆◆◆ あとりえSAKANAさん
    体はかなりつらいんだと思う。
    さすがに顔に出てきてるよね。痛みだけは本当になるべく緩和してあげたい。



    ◆◆◆ sanaさん
    ありがとうございます。うみ、本当に頑張ってます。
    応援嬉しいよ〜〜〜



    ◆◆◆ さる1号さん
    ありがとう!食欲増進のお薬は殆ど効き目がなくなってるけど
    今日もちょっとだけ食べてくれたよ^^
    2025年03月09日 11:01