はにわ展を観て歴女魂がうずうず

本当は開催初日に行く予定だった、はにわ展。 うみちゃんの CT 検査に行くことになり、その後も病院通いをしていたのでタイミングを逃してました。 うみが押し入れのうみの部屋でスーピー寝ている間に行ってきたよ。 上野の東京国立博物館で開催なので、ささっと行ってこられたわ。 全国規模でのハニワ展は 50 年ぶりなんだとか。トーハクは常設展示の考古室でけっこうたくさんのハニワを展…

続きを読む

牧進の作品を観てきた

山種美術館で「福田平八郎×琳派」を観た日。 山種コレクションで牧進の「寒庭聖雪」に惚れて、画家の名前も覚えました^^ で、他でも観られるところはないのかな〜って検索したら、ちょうど日本橋三越本店のアートギャラリーで作品が観られることが分かったのだ。 https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_li…

続きを読む

サントリー美術館の英一蝶展、良かったです!

昨日の記事の続きです。山種美術館で「福田平八郎×琳派」を観たあと向かったのはサントリー美術館。会期が始まって少し経ってしまったけど「英一蝶(はなぶさいっちょう)」展に来ました。 いろんな展覧会で彼の作品はチラホラ観ているけど、回顧展を観るのは初めて。どういう人物なのかも殆ど知りませんでした。 江戸時代、元禄年間(1688〜1704)前後に活躍した絵師。 晩年に「英一蝶」と名…

続きを読む

福田平八郎×琳派展に行ってきた

恵比寿駅から歩く山種美術館。坂を上っていくし日陰があまりないので、猛暑の時期は観たい展覧会があっても躊躇していたのよね。でも秋も来たのでお出掛けしてみたわ。行った日は蒸し暑かったけどw 現在開催中の展覧会は「福田平八郎×琳派」です。 没後50年を記念して、平八郎 (1892-1974) の画業をたどる特別展だそうな。福田平八郎の特別展は 12 年ぶりなんだとか。私も知…

続きを読む