これが測量野帳、ヤチョーでございますっ

昨日、よーちゃんさんからいただいたコクヨの『測量野帳』について、どんなものか知らない人も結構いらっしゃったので、予定変更でヤチョーについての記事を挟むことにします。ほんとは観に行った映画の記事だったんだけどねww ***** コクヨの『測量野帳』とは! もともとは測量士のために1959年に発売されたミニノート。屋外で使うのを想定してるので、立ったままでも使いやすく、作業着のポッケにスポ…

続きを読む

ブレスレットの修理

おかーちゃんに添い寝してもらってフミフミを満喫したあおくんは寝ています。 うみもキャットタワーで寝ていることだし、今日はちょっと作業をしよう! 宅配生協で売られていたコレを買ったの。 ブレスレットの替えゴムです。 かなり前にゴムが切れちゃって、それっきり修理をしてなかったのだ。 玉を散らさないように小皿に入れたんだけど、これが大失敗! …

続きを読む

コロンビアのサップランドがやってきた

タイトルだけ見たら、なんのこっちゃ? と思うかもしれませんねw 「札幌からお届け物が届いたニャよ」 札幌やポートランドのように冬の厳しい都市で快適に暮らせるシューズをコンセプトに開発された「SAPLAND(サップランド)」 スポーツ&アウトドア用品メーカー、コロンビアの靴です。 うちの母は欲しくて欲しくてお店や Web をチェックしていたんだって。でも在庫があ…

続きを読む

KOTA工房2022年の仕事初め?

昨日の記事の続きになるかな? レモンを札幌の母にもお裾分けした理由。じつは母にいろいろお願い事をしていたのです^^ もともとはボケ防止のためにテーブルランナーを作ってもらおうと思って、布を買っていました。それを送ろうと思っていた矢先、母が体調を崩して急遽帰省。そのときに迷ったけど布や他の諸々を持って帰っていたのです(笑) 帰省すると母は朦朧としていて、とても作業を頼める状態…

続きを読む